美味さの追求のみならずユーザーの健康にいかに寄与するか、が食品メーカーの至上命題になりつつある。いわゆるインスタント食品の市場とて例外ではない。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏がレポートする。 * * * 「糖質・・・
「経済」の記事一覧(2 / 6ページ目)
派遣の雇い止め増加へ=来月末で3年期限到来―法改正後も正社員転換に壁
改正労働者派遣法の施行から丸3年となる9月30日を機に、派遣労働者が契約更新を断られる「雇い止め」が増えそうだ。3年の期限を越えて同じ人を同一部署で働かせることができなくなるためだ。好景気とはいえ、雇用の調整弁として使・・・
19年度物価見通し「1%台半ば」に引き下げへ→自分達は高級な物しか、消費しないくせに。
日本銀行は、30~31日に開く金融政策決定会合で、物価上昇(インフレ)率の見通しを引き下げる方向で最終調整に入った。 2018年度は1・3%から1・0%程度に、19年度は1・8%から1%台半ばに改める。日銀が掲げる2%の・・・
「ドンキ化」でコンビニ反撃→これは失敗に終わるな。オーナーの負担が大き過ぎる。
「ファミリーマート」が大胆な変貌をみせている。外観はファミマの略称で親しまれるおなじみのコンビニエンスストアだが、一歩足を踏み入れると、ディスカウント店「ドン・キホーテ」の店舗なのだ。 新たな店舗像を探る共同実験に異業種・・・
NHK解約しないと死後も受信料が発生?→マジ最低。死人から金取ろうってのか?
「亡くなって何年もたつ母宛に、NHKから多額の受信料の督促状が届いた」 そんなNHK受信料に対する嘆きのツイートが、3万回近くリツイートされるなど注目を浴びている。母の家には死後誰も住んでおらず、NHKの電波を受信できる・・・
大学無償化は年収380万円未満 政府会議が方針→親の年収380万円以下で、大学進学出来る子が
政府の人生100年時代構想会議は13日の会合で、「人づくり革命」に関する基本構想を取りまとめた。大学など高等教育の無償化については、年収380万円未満の世帯を対象に授業料の減免や返済不要の給付型奨学金の支給を実施する方針・・・
入社初日に「辞めたい」:超早期退社する新入社員→この人たちはどこか甘えがあると感じる。
2018年4月1日は日曜日だった。多くの企業が2日に入社式を開く中、働き方のコンサルティングを手がける「クロスリバー」CEOで、3つの大学で講師をする越川慎司さんの元に教え子3人から、Facebookメッセンジャーが送ら・・・
高速SA・PA、駐車マスが足りない! 大型車用は全国的に不足傾向→ETC割引が1番の原因だと思う。
大型車、小型車で異なる傾向も 高速道路のSA・PAは近年、設備やサービスなどが充実し、マスコミなどでもたびたび取り上げられていますが、一方で駐車マス不足も顕在化しているようです。 NEXCO西日本は管内の全SA・PAにつ・・・
郵便物、法人向けの集荷廃止へ→無料じゃなくて有料にしたら。
日本郵便が、はがきや封書などの郵便物について6月末で法人向けの集荷サービスを廃止する方針を固めたことが11日、分かった。宅配便「ゆうパック」など小包の集荷は継続する。 インターネット通販などの拡大に伴うゆうパックの取扱量・・・
森友交渉記録存在、数百ページ分か…国会提出へ→ないハズがないと皆思ってました。
学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書の改ざん問題で、財務省と学園側との間で行われた面談や交渉に関する記録が残っていたことがわかった。 財務省が確認中で、学園側とのやりとりを記した近畿財務局のメールなどとみら・・・