「ファミリーマート」が大胆な変貌をみせている。外観はファミマの略称で親しまれるおなじみのコンビニエンスストアだが、一歩足を踏み入れると、ディスカウント店「ドン・キホーテ」の店舗なのだ。

新たな店舗像を探る共同実験に異業種同士がタッグを組んだ。来店客数が伸び悩み、成長神話に陰りが見えるコンビニ業界。ドンキ化したファミマは台風の目となるか。

◆目の前に迫る商品

6月1日、東京都立川市のJR立川駅から徒歩約10分。幹線道沿いにあるその店舗はいたって普通のファミマの外観だった。ただ目をこらすと、出入り口上部の看板に「PRODUCED BY ドン・キホーテ」の文字。店舗外側の窓際には商品を満載したワゴンが並び、一つ手に取ると、ドンキの商品であることを示す「情熱価格」のシールも目に飛び込んできた。

この「ファミリーマート立川南通り店」がユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)とドンキホーテHDが手がける共同実験店舗の第1号店だ。勢いのあるドンキのノウハウを取り入れ、ファミマ改革に生かそうという試みだ。

店内に入ると整然と商品が並ぶ従来のファミマと違い、ぐっと目の前に商品が迫ってくる印象だ。通常より20センチ高い180センチの陳列棚にぎっしりと商品が並び、床から天井近くまでうずたかく積み上げるドンキ流の「圧縮陳列」を彷彿(ほうふつ)とさせた。

また、人の腰の高さほどのタワー型の陳列棚はファミマにはない陳列手法で、商品の一部が飛び出すほど詰め込まれていた。天井からつるしたチェーンにいくつもの商品を取り付けて目立たせる、いかにもドンキ風の陳列も。なんと、レジ脇ではドンキ名物の焼き芋まで売られていた。

実験店ではこうした陳列によって商品数も当然増え、改装前の約1.5倍に相当する5000点に膨らんだ。このうち、ドンキからの供給商品が2800点と半分以上を占め、中身もドンキ化した形だ。

特に若者や女性客の需要を積極的に取り込むため、菓子の商品数を従来比で3倍に拡大。商圏のユーザーの嗜好(しこう)を踏まえ、加工食品や日用品、酒を充実させたのも特徴だ。

ただ店内はドンキの特徴である「迷路」は再現しておらず、動線は直線的。うろつきながら好みの商品と出合い、買い物の楽しさを再発見させてくれる体験は本家本元でないと難しいだろう。会社の出勤前や昼休みに来店するコンビニ客は目当ての商品を速やかに購入したいというニーズがあり、ドンキの客層とはやや異なるからだ。

実験は立川店を含む都内の直営3店舗で実施され、来店客数や売り上げ動向を綿密に調べ、今後拡大するか検討する。

両社は昨年8月に資本・業務提携した。「現状の改革」を目指し、具体的な試みとしてこの実験に着手した。

昨今、ファミマを含むコンビニ業界は来店客数の伸び悩みに苦しみ、コンビニ離れというべき事態に直面している。

日本フランチャイズチェーン協会によると、今年5月のコンビニ既存店の来店客数は前年同月比2.5%減を記録し27カ月連続のマイナスだった。コンビニが得意とする食品がドラッグストアでも扱われるようになり、24時間化も進む。インターネット通信販売の普及も加速するなど、コンビニの事業環境は厳しさを増す一方だ。

◆新形態店舗続々と

ファミマのライン運営事業部の今木誠部長は実験店舗のオープン初日、「(新たな取り組みによって)コンビニから離れている人に戻ってきてもらいたい」と率直に語った。つまりドンキの力を借り、巻き返しの一打とする構えだ。

ファミマは、他にもコインランドリーやフィットネスジムを併設した店舗を今年に入って矢継ぎ早に開店。来店客を呼び戻そうと躍起になっている。

一方、ドンキにとっては、ファミマの全国約1万7000店の店舗網は魅力的だ。ドンキは圧倒的な商品開発力で高い知名度を誇るものの、実は店舗数は約200店舗(ドン・キホーテのみ)と少ない。ファミマでの共同実験を通じて小型店運営のノウハウを吸収したいとの思惑もある。

タッグの勝算だが、興味深いのはユニー・ファミリーマートHD傘下の流通大手ユニーの動きだ。一足先に総合スーパー(GMS)6店をドンキとの共同店舗「MEGA ドン・キホーテUNY」に刷新している。

ドンキの店作りのノウハウを取り入れた結果、今年3、4月の売上高は共同化前のユニー単体と比べ2.2倍に増加、1日当たりの客数もユニー単体と比べ1.9倍に伸長し、テコ入れはひとまず成功した。

GMSとコンビニでは業態が異なるが、ファミマ側でもこうした先例をみて、ある程度勝算を見込んでいるとみられる。

ただ、見た目の奇抜さに頼ることは固定ファンの反発を招く恐れもあり、今回の新たな取り組みはもろ刃の剣でもある。果たして、ファミマの挑戦は吉と出るか凶と出るか。コンビニ業界の将来を展望するうえでも目が離せない。(柳原一哉)

みんなのコメント


スポンサーリンク


1 :hos*****:2018/07/02(月)11:35:26
ドンキ化したところで何も変わらんよ。なにせおにぎり、弁当、惣菜パンなどの種類が他のコンビニと比較して異様に少ない。特に弁当とおにぎりに関しては選択の余地なしで壊滅的。
2 :ran*****:2018/07/02(月)11:30:32
大人の駄菓子屋。
3 :jim*****:2018/07/02(月)11:24:53
本社直轄のドンキだけでしょう。ファミマは、全国に沢山の会社の合体体だからなあ。
4 :jik*****:2018/07/02(月)11:22:12
猿知恵働かせるより他のコンビニより少しだけ安くしてくれればいいと思う
5 :かぶき者:2018/07/02(月)11:21:04
ドンキマートに改名すると思ったけどw冗談はさておき、僕はコンビニ形態をスーパーなども取り入れるべきだと思うんですよね。24時間営業のスーパー玉出はありがたく思いますからね。
6 :co:2018/07/02(月)11:20:24
弁当がまずいんだよ!唐揚げが不味いって致命的。ファミチキも、脂っこいだけ。ジューシーというレベルじゃない。
7 :fur*****:2018/07/02(月)11:19:32
これは失敗に終わるな。オーナーの負担が大き過ぎる。
8 :kir*****:2018/07/02(月)11:17:36
ファミマで買いたい物が置いてあったら別にいいよ。ファミマ商品を減らしてまでこういう店を作られたら嫌だけど。
9 :coz*****:2018/07/02(月)11:16:27
従業員不足になりそう。
10 :kot*****:2018/07/02(月)11:16:08
これからは、ドラッグストアーの時代かも。
11 :eas*****:2018/07/02(月)11:14:43
唯一、リアル店舗での買い物先であるコンビニが、ドンキみたいになってしまったらおそらく行かなくなると思うな。ww
12 :lov*****:2018/07/02(月)11:14:25
これは正直失敗すると思う
13 :外国人ジャーナリスト:2018/07/02(月)11:13:56
コンビニの弁当は高いし、量が少ない!一つで足りないから、いろいろ買うと結局定食のほうが、特かな!
14 :sup*****:2018/07/02(月)11:11:21
色々、試してみるのは、いいことちゃうかなあ?取り敢えずやって、アカンかったら、アカンとこを改善していったらいいんやからな
15 :sac*****:2018/07/02(月)11:10:34
発展途上国みたいになってるw
16 :nom*****:2018/07/02(月)11:08:42
セブンとファミマは、経営努力が見える。ローソンは…まぁ、行かないですけどね…
17 :*******:2018/07/02(月)11:07:46
流行り廃りがある時代の流れの一環ですね。扱う商品が増えればそれだけ、現場はどんどん負担だけが増える・・。
18 :you*****:2018/07/02(月)11:04:29
客離れの分析が出来ているトコはあるんだろうか?私個人の理由としては、最初はおでんやら宅配やらで、待つのが嫌になって足が遠のき、同じ待つならスーパーでドカッと買う方がいいや、となった。その後も、レジで買い物『以外』の客で、どれだけ待つのかの予測が出来ない事による待つ嫌さ。スーパーならカゴの中身をチラッ(ガッツリ何を買うのかとか覗き込む訳じゃないよ)と一瞥すりゃ、まぁこの程度の時間かなってわかるので、気が楽。今は、公共料金の支払いだけ。今じゃ宅配の受付のみから、引き渡しもやってるんでしょ?レジ内の作業が増え、混雑させる為にやってんのかってくらい、純粋な買い物客を軽視した方向に進んでいるのが原因じゃないの?これも、単なる・・・。
19 :iny*****:2018/07/02(月)11:04:27
個人的にはせわしない印象を受けるね。
20 :ぽりおん:2018/07/02(月)11:00:02
コンビニがドンキみたいな商品を探しにくいばった屋になってほしくない!
21 :chu*****:2018/07/02(月)10:59:22
近郊・郊外の店舗で、お店のスペースが許すのであれば、コンビニの中に「一部ドンキっぽいコーナー」があってもよいけど、そうではなくて「コンビニにあってほしいと期待しているもの」がなかったり、あってもすぐに見つけられなかったりすると困る。
22 :mot*****:2018/07/02(月)10:58:29
ドンキもファミマもどちらもあんまり行かないなぁ。ドンキはあの陳列方法とPOPが見づらくて、ごちゃついてて買い物しづらいし、ファミマはあんまり行く特典がないように思う。
23 :mas*****:2018/07/02(月)10:58:24
近くにないこともあるけど、ドンキに行こうとは思わないな~。ファミマがドンキ化するのか。。。私の場合は足が遠のくかも?


スポンサーリンク


24 :grv*****:2018/07/02(月)10:57:19
セブンの店舗大型化、スーパーマーケット化はいつ出てくるんだ?アマゾンGOも。ファミマのこのコラボ、大した効果は出ないな
25 :fwi*****:2018/07/02(月)10:55:04
セブン横綱。ローソン追撃中。ファミマ高くて不味い。おっさんにTポイント不要。結局一番使えない。
26 :k75*****:2018/07/02(月)10:55:02
なんかドンキが小売の神様みたいに崇めすぎ。
27 :ro9*****:2018/07/02(月)10:54:02
ヤフコメみててもほとんどNG意見ばかり。たまにあるコンビニの誰得?企画って誰がOKを出すんだろう?一部の人が喜ぶ企画より、多くの人が望む企画を優先してほしいな。
28 :pin*****:2018/07/02(月)10:49:45
私はコンビニとドラッグストアが合併すると思ってるんだけど、まだそんな動きはないなあ。
29 :ura*****:2018/07/02(月)10:43:41
なぜ価格が高いコンビニで買い物をするんだろう?なんだかんだ言っても皆さん貧乏ではないよね?
30 :ya~hoo!:2018/07/02(月)10:43:39
セブンとファミリーマートだけ生き残るドンキ化したファミマを見ていないのでコメントすべきではないが、全店ドンキ化するつもりはないでしょう。利益が上がるなら(売上でも客数でもない、利益)、増やすでしょうし、利益が出なければ止めるまでのコト体力ある内に試行錯誤するドンキも伊藤忠も分かっていますヨ。3番手以下のコンビニ?不振の極み。一層厳しくなることはあっても良くなるコトは99.99%ないネ。店長さん家族は、生活出来ない。よって本部は生活費を支援するも、ほぼ限界点に達っす。某ソフトクリームだけのコンビニは赤字。閉店爆増で店数増えず。お父さ~んが来るのも時間の問題です。閉店するのでセブンとファミマは、一息つける。そう言えば2社の看板の色はブルーだな。ブルーな気分の店長さんの気持ちが出ている。ブルー=青色=青色吐息・・・その内血へどで真っ赤にそうだよね関係者の皆さん
31 :dor*****:2018/07/02(月)10:39:44
ココストア買収したあたりから、ファミマめっちゃ増えたよね
32 :bla*****:2018/07/02(月)10:37:30
ドンキ、時間帯によってはガラ悪いの多い、
33 :elv*****:2018/07/02(月)10:37:00
ファミマの迷走は夢がない分生々しいと言うか必死過ぎて笑えんわ。
34 :mis*****:2018/07/02(月)10:36:10
普通にコンビニもオーバーストアでしょ。このままだとまた価格競争に陥り、体力のないところが潰されるだけ。多分そのうちセブンだらけになる。
35 :sat*****:2018/07/02(月)10:35:50
どうなるかは分かりませんが、少なくとも私は行く回数が減ると思います。駐車場で余計なストレスを溜めたくないですから。何故かはご想像にお任せしますが。
36 :bou*****:2018/07/02(月)10:34:52
商品の多さ~店内停留時間の増加~レジのつかえ・ミスの増加~客のいらだち・クレームの増加~スタッフの確保難~万引きの増加~駐車場のつかえ~などなど、オーナーの疲弊も含めて普及には厳しいものがある感じ。
37 :ガヴローシュ:2018/07/02(月)10:32:38
良いところもあれば悪いところもあります。わたしはもっぱら多少高くても地元店で買う様にしています。でもこれも世の中の流れなのかもしれませんね。
38 :nwa*****:2018/07/02(月)10:31:48
これからはファミマも金髪ジャージでないと、入店お断りになるんだ。
39 :san*****:2018/07/02(月)10:31:35
少し前に東京旅行に行ったときに日焼け止めを持ってくるのを忘れて、ドンキでスプレータイプのものを300円前後で買いました。それが使い勝手が良くて地元に戻ったら薬局では500円以上。ドンキの値段設定が凄い
40 :oni*****:2018/07/02(月)10:29:08
ファミマって、いろいろやってみるけど、結局失敗するイメージ。ドンキ化で客が増えるイメージなのかな。コンビニ行く人はコンビニを求めていくのだから、客は増えないんじゃない。
41 :sap*****:2018/07/02(月)10:27:16
この記事、ファミリマートの改革となっているけど、実際には、ドン・キホーテ側の都合(思惑)で動いてる気もする・・・コメント欄でも、「ドンキはコンビニを試験的にやっていた」と言ってる人もいるし・・・総合スーパーでは、ドンキ側のノウハウで上手く行ってるのもあって、今度はファミマ側のノウハウを教えてるとか・・・将来的には、一部の直営店をドンキ側に売却(移管)したり、ドンキが主体となった別ブランドを展開するとかも、考えているのかなあ・・・?そのためにも、まずは実験的に・・・まあ、妄想ですし、上手く行くかも分かりませんが・・・
42 :ina*****:2018/07/02(月)10:23:10
たまたま行ってみたけど違和感がすごい。陳列棚が高いのもあり、物がどこにあるのかわかりづらい。その代わりアイテム数も多く、いろんな種類の商品が置かれているのはメリットかな、と感じた。ここの店舗でいえばアルコール系がケース単位で売っているのでまとめ買いしたい客層には便利なのかもしれない。
43 :gur*****:2018/07/02(月)10:22:28
異業種?とのタッグ。前にも同じ様な名目での記事があったが、、、。深夜、明方でもブランド品が買えるドンキ。それをコンビニで展開は不可能、家電類も。
44 :nagi:2018/07/02(月)10:22:26
ドラッグストアも安いし、何でも置いてるからドラッグストアにも客流れちゃうもんね。ドンキとコラボか。考えましたね。
45 :a*****:2018/07/02(月)10:21:01
コンビニも、こういう愚策ではなく、逆に、定価より上げて行く方が良い!2倍程度で売るのがまず手始めだろう買うわけないと思うが、これが買うんだよ!タバコもあんだけ値上げして、吸える場所も無いのに、買う奴は買うんだコンビニも中毒性が高いそしてコンビニ人手不足は、価格が安いから、需要と供給が追いつかないんだよ
46 :kaw*****:2018/07/02(月)10:20:06
すぐにではないが、ファミマは潰れると思う。
47 :chi*****:2018/07/02(月)10:18:45
ドンキ安いね。弁当とか安過ぎて逆に不安になる。
48 :sib*****:2018/07/02(月)10:17:44
思い立ったらいつだって ファミリーマートで待ち合わせドカンとあふれる 夢を買いましょ気分は宝探しだねファミ ファミ ファミリー ファミリーマートボリューム満点 激安ジャングルファミ ファミ ファミリー ファミリーマート何でもそろって 便利なお店 ファミリーマート早い者勝ち パラダイスファミマめぐりは クセになる衝動的でも 得したね今夜は ナニがあるのかなーファミ ファミ ファミリー ファミリーマートいつでも満足 不思議なジャングルファミ ファミ ファミリー ファミリーマート真夜中過ぎても 楽しいお店 ファミリーマートファミ ファミ ファミリー ファミリーマートボリューム満点 激安ジャングルファミ ファミ ファミリー ファミリーマート何でもそろって 便利なお店 ファミリーマート
49 :har*****:2018/07/02(月)10:17:13
自分はファミマでバイトしているけど、「ドンキ化」って…(笑) そういう事じゃないと思うけどね?今以上、品数が増えたって益々掃除が行き届かなくなるし、そもそもコンセプトが違うでしょ。絶対に万引き増えるし、自分達の首を絞めるだけの様な気しかしない。多分だけど、そういう発想力のイマイチな感じが、不振の原因なんじゃね?
50 :ora*****:2018/07/02(月)10:15:19
品が無さ過ぎるわ。セブン行きます。
51 :bac*****:2018/07/02(月)10:13:37
コンビニの中で一番トイレが汚いのと石鹸が入ってないのがダントツでファミマ。
52 :tkk*****:2018/07/02(月)10:12:57
価格が安けりゃみんな買う、店側も価格競争、売上減る、生産側も売り上げ減る、製造会社の社員の給与安い、販売業者の社員の給与も安い。この流れだから賃金も安くなるんだろうから、ある一定までしか下げれないようにしないといけないと思う。コーラ1本をドンキとコンビニでも50円とか差があるし。
53 :mud*****:2018/07/02(月)10:11:21
客は、安くて商品が多いほうがいい従業員は、扱う商品が増えて大変だ
54 :fum*****:2018/07/02(月)10:09:11
陳列在庫が増えるということは、商品管理の手間が増えるということ。管理しきれずに古くなった商品が入替えられずに汚損されたままということが無いように願いたい。
55 :jyo*****:2018/07/02(月)10:08:28
1日に何度も納品があるコンビニでトリッキーで乱雑な陳列の商品管理が出来るわけがない。人員確保が厳しい中で、誰が陳列や管理をするのか?現場に出た事が無い輩が考えてそうな事がだ(笑)
56 :yea*****:2018/07/02(月)10:08:17
そんなに商品置けないだろ!
57 :ilm*****:2018/07/02(月)10:07:45
建物の安全基準が知りたい。ドンキの建物と陳列方法は恐ろしい。いつか必ず火事が起こり、客は避難できずに大勢が死ぬだろう。そんなコンビニはお断りだ
58 :*****:2018/07/02(月)10:07:32
陳列をドンキに真似るのはやめてほしいわ。ドンキは長居して探しているうちに他のものも見つけてもらおうって手法で、コンビニなんかできれば数分滞在で済ませたい時に利用するんだから客が求めてるものが真逆。朝や昼休みのレジの列見たら、ドンキ化させる意味がわからない。
59 :pla*****:2018/07/02(月)10:05:54
そんなことよりも消費期限ギリギリは安売りしたり廃棄物を減らせばもっとマシなのでは?
60 :tk_*****:2018/07/02(月)10:05:22
コンビニはキレイにしてあった方がいいと思うよ、客層悪くなりそう。陳列が多い分、フェイスが乱雑になったり、品出し追い付かなかったり。実験店舗だから最初は社員さんが入ったりでうまく回すんだろうけど、これがFC展開になるとキツイ加盟店増えて来るだろうな。一層のことエリア重複店舗はドンキの小型店形態のピカソに業務転換するとかでもいいと思うが。


スポンサーリンク


注目ニュース