学校ってそもそもヘンな場所
学校という場所は不思議なところだ。いったん卒業してみると、「なんだったんだ、あれ?」という服装規定が多々ある。
靴下は白、ワンポイントも不可の理由は? スニーカーも白でならなくてならない理由は? そもそも、下着が透けやすく汗を吸収しづらい白のワイシャツを子どもが着なければならない理由はなんなのだろう。紺色のポロシャツの方が機能的ではないのか……? 今はほぼ見なくなったブルマ。制服のスカートについては「短くするな」と厳しくとがめられるのに、一方でなぜ女子はあんなどうやっても下着がはみ出してしまう形状のブルマを履かなくてはならなかったのだろう。
後から振り返ると、あの空間で行われていたことはシュールにすら思える。徹底的な個性の排除。誰もが自分を目立たせてはいけない場所。理不尽で無駄な規範の統一。
大阪の府立高校が、生まれつき自毛の色素が薄い少女に黒髪を強要していたことが報じられている。少女は昨年から不登校となり、府に対して損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こしたという。
このニュースが報じられると、ネット上ではいっせいに批判が飛び交った。
「意味不明」
「これはひどい」
「とんでもない人権侵害」
「ハゲ教師にもカツラを強制しては!?」
など。多種多様な意見が飛び交うインターネットだが、若者の権利を侵害することや、従来の規範を強要するような組織に対して否定的な意見が優勢だ。たとえば、若者が搾取されることが多いブラック労働については、大拡散されるツイートがしばしばある。
先日の体罰騒動の際こそ賛否両論があったものの、今回の件に関してはおおむね否定的な意見が多いと見て良いだろう。
ツイッター上では次のようなツイートが6万回以上リツイートされている。日本社会の現実の一端を表していると思った人が多いからだろう。
小学校→個性は認めない
中学校→個性は認めない
高校→個性は認めない
大学→個性的な人かっこいい
就活→あなたの個性を見せて
社会人→個性は認めない
(@shinjukushake)引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171108-00010002-wedge-life
うちの学校はブルマでの登下校は禁止していたけど、外を歩けないくらいエロい格好を高校生にまで強制していたんだから凄いよね。
こだわっているのはその先生一人だったから学校全体の問題ではなかったけど
あの頃は仕方なく受け入れたけど、今となっては寝癖で跳ねまくった髪そのままで登校した方が優等生扱いだったのだろうかと不思議に思う
ただ、この記事も教師側の盗撮然り議題の生まれ付き茶髪も然り6万件のリツイート数見る限り、殆どの人が義務教育段階で勘違いして育ったんだと思うだけ。
個性と個人を混同している。
ある計画や目標や目的の為に動物はコミュニティという名の集団生活してるだけ。
少なくとも小学校教育段階では、これだけ覚えれば良いと思う。中学からは人にもよるが進路という個別目標が出来るから当然バラけて行く。高校大学社会は
選択肢が増えていくから余計にバラける。
自由を勘違いした人や人権とか言う奴が個性ではなく個人を出してるだけ。殆どの個人出しが欲求欲望な訳で、動物と違うのは理性で抑えれるか否か?の内容に特化。宗教みたくなっていくだけなので業という内容。誰かの真似して個性とか無い。別の方法で個人を抑えつつ組織集団で逸脱した行為をする人が居なければ法律は不用な訳だが…
社会人になった今思うのは、学校の指導は社会に出たらただのブラック企業のパワハラと一緒だってことかな笑
理不尽なルールにハイハイ従うだけの人間にさせるって今の時代にそぐわないよ。
先生方も一度就職してみたらわかるんじゃないかな
染めて来いって…
そうしたら社会やご家庭が「教師たる者、進路指導はきちんと職責を果たすべし」と言ってくるかもしれませんね。そしたら教員としては、やはりまず服装指導・頭髪指導からはじめるでしょう。一人ひとりに生活習慣を安定させてもらい、集団として落ち着いた学習環境を保ち、あわせて地域社会からの学校への誤解を解くために。
つまり、「自由」にしても結局同じ結果に至るのだと思います。
なぜこの話題が炎上するのかといえば、社会の階層化が思った以上に進んでいて下層の生活・教育が悲惨になっていることが、イメージとして共有されていないからだと思います。
まあ、これで「人権侵害」平気でやらかす高校という評価が高まった
と思うので、定員割れるかもね? 本望だろうw
黒髪を茶色く染めたのなら「元に戻せ」という指導はあり得るだろう
が、地毛が茶色がかっているから「黒く染めろ」というのは、生まれ
つきの容姿を問題としており、差別といえる。「髪の色」を、「肌の
色」と置き換えてみれば、誰の目にも明らかだ。
弁護士会は、安保法制とかそういうのには即座に声明出すのに、こう
いうのにはだんまりなんだね? 教育委員会とかも何やってるのか?
解同絡まなければ、人権はどうでもいいのか?
すネ....。「偏った考え方をしてはなら
ない」と教えるのが教育者のあり方なのに。
本来の髪の色ならば、何も問題ないはず。
だって6才から定年退職するまで学校にしかいないんだぜ?
しかもなーんにも偉くないのに先生と呼ばれて、俺は偉いんだ!って勘違いするんだよ。
法律なんか今の大半の日本国民が生まれる前から存在してるわけで…
これも強要するなって吼えるの?
教育の場がこうだから、日本人は国際社会から置いて行かれる。
子どもに権利はないなんて、誰がいつ決めたのか?
ただの教師が、権力者気取りですか?
反発されるのは、権利を侵害されているのがわかるからですよ。
相手を尊重すれば、相手からも尊敬されます。
生徒を「子ども」って呼んでるのも、勘違いが透けて見える。
教師は、別に子育てしてるわけじゃないでしょ?
成人していても、高等教育を受けに通う人はいるんだから。
相手は「子ども」でなく、「人」ですよ。
もっと言うと、「教師」も「人」。教育現場、是正が急がれますね。
地毛で遺伝です。と言ったら、他の教師は納得したらしいんだけど、そいつだけは納得しない&逆恨みされて逆光で眩しくて目を眇めただけで寝てると難癖つけられたり、他の人より記録出してるのに成績表下げられたりした。
正直、変な噂があった豚だし教育委員会に突き出してやれば良かったなとちょっと後悔してる
でも、ある程度の、「規則を守る」という教育も大事。
大人になってから苦労する。
実際、会社の規定とかあるでしょ。
危惧していた定員割れになるかもね。
中学1年の時に担任が「目立つことしてると先輩に目を付けられて大変なことになるぞ」といつも脅してきたことが忘れられません。
学校が決めたルールをやぶった罰として教師から咎めを受けるのではなく、生活態度が崩壊している不良の制裁をうけることが罷り通るのか疑問でした。
このようなシステムの中では、個性を尊重する意識は育たず、イジメが横行するのは当然でしょうね。
もちろん、先生たちも黒染めしてる上で言ってるんだよね?
問題解決にはなりませんよ。
妙な制度を作り、したり顔でいる町・市
・県・国の役人達。ここが元凶。
教育だけで無く福祉や税など、全てス
クラップ&ビルドしなきゃ(^_^)v
今のままじゃ、遅かれ早かれ『日本沈
没』決定!!
大人になって生涯帰属する社会は、
さまざまな抑圧の上に成り立ってる、「超抑圧社会」なのだと思う
大人になって納得いかない様々な抑圧を我慢しながら生きていくと、
黒髪にするだけで丸く収まるのなら、最初からそうしていろよ、
と思ってしまう
今回の事件って、学生である10代の意見と、
社会人として働いている20代以降の意見とでは、
大きく変わってくるんじゃないかと思う
人権なんてなかったわ。
ちなみに理由は「その方が中学生らしい」という大人の勝手な主観でした(笑)
生まれながらの髪色が茶色。それを受け入れてもらえないのがどれ程辛かったか。今でも思います。黒染めってあたし達家族からしたら茶髪にするのと同じなんだけど〜って。
問答無用に黒く染めて来いと言われ、
素直に従っていた。
個性と言う捉え方は無かったし
黒く染める事で生徒が悩む事も
無かった。
時代が変わり生徒の個性を尊重し
認める事は大事だが、
この話しはちょっと論点が違っていると
思う。
分からないでもない。
肌の色が違ったらメイクすんの?
他の人がやったら、校則違反じゃないの?
法学部とか経済学部とか、行っちゃって、
教育学部って偏差値低いからな。