副業「ぬれ煎餅」の収入で危機回避

しょうゆの醸造で有名な千葉県銚子市内を走る銚子電鉄。JR総武本線の終点・銚子駅から関東最東端の犬吠埼付近を通り、漁港がある外川までを結んでいます。全長わずか6.4kmのローカル私鉄ですが、あることがきっかけで全国的にでも大きな話題になりました。

2018年4月13日(金)の午後、銚子駅から外川行きの列車に乗りました。2両編成の乗客は50人ほど。そのほとんどは家路につく高校生ですが、観光客らしき客も見られます。少ない人数ではありませんが、鉄道の利用者数としては多いとはいえません。

列車は15時54分に発車。10年以上前に乗ったときは揺れが大きかったように思いましたが、今回は強い揺れを感じることはありませんでした。速度が最高でも40km/hと遅いせいもありますが、近年の車両の更新や線路の改修などで改善されたのでしょう。

終点の外川駅には16時13分に到着。列車から下りた客の何人かは、古びた木造駅舎にカメラを向けています。いまとなっては珍しいレトロ感あふれる木造駅舎で、手入れも行き届いている様子。銚子電鉄のレトロな施設自体が、銚子の観光資源のひとつになっているといえます。

銚子電鉄は利用者の減少などで、過去幾度となく経営危機に見舞われています。これまでは、たい焼きや銚子名物「ぬれ煎餅」の製造・販売など、副業の収入で鉄道の赤字を埋めてきました。

しかし、2006(平成18)年には元社長が会社の借入金を横領した事件の影響で、運転資金が不足。事件が事件だけに自治体などからの補助も受けられず、車両の法定検査を行うための費用を捻出できない状況に陥ってしまいました。

このままでは列車を運転できなくなる……銚子電鉄は同年11月、公式ウェブサイトに「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」と題した記事を掲載。会社の危機的な状況を切々と語り、ぬれ煎餅の購入などによる支援を広く一般に呼びかけました。

鉄道会社の異例ともいえる呼びかけは、インターネットの掲示板やブログなどで話題になり、ぬれ煎餅の売り上げも急増。生産が追いつかず、一時は販売を中止するほどまでになりました。これにより車両検査費用のめどが立ち、当面の危機を脱したのです。

利用者の減少や震災で再び経営危機に

あれから12年がたち、現在の銚子電鉄はどうなっているのでしょうか。2005(平成17)年に銚子電鉄の税理士に就任し、2012(平成24)年から社長を務める竹本勝紀さんは「とにかくいろいろありました」と、目線を遠くに置きながら語りました。

「稼がなくちゃ」以降、銚子電鉄は副業の収入だけでなく利用者も増えました。2005(平成17)年度の年間輸送人員が約65万4000人だったのに対し、2007(平成19)年度には約83万人に。全国的な話題になったのをきっかけに銚子電鉄を訪ねた人も多かったようです。

また、伊予鉄道(愛媛県)から比較的新しい車両を購入して古い車両を置き換えることになり、経営再建に向けて順調に動き出したように思えました。

しかし、利用者の増加は一時的なものでした。2008(平成20)年度以降は再び減少。2010(平成22)年度は「稼がなくちゃ」以前よりも少ない61万7000人にまで落ち込んでしまいます。

そして2011(平成23)年度は、東日本大震災と福島第一原子力発電所事故による「風評被害」の影響で50万人を割り込み、47万8000人に。鉄道の収入が減るいっぽう、安全運行のために必要な設備の更新に多額の費用が必要になり、車両の法定検査も再び迫っていました。またしても厳しい状況に追い込まれたのです。

万策尽きた銚子電鉄は、ついに自主再建を断念。2013年には銚子市などで構成される対策協議会が設置され、運賃の値上げや公的支援を条件にした経営再建計画がまとめられました。これにより、設備更新費用(10年間で約7億6000万円)のうち3分の2を国と千葉県、銚子市が補助することになりました。

現在の銚子電鉄は再建計画に基づき運営されており、再度の危機を脱しました。しかし逆に言えば、設備更新費の残り3分の1は銚子電鉄が経営努力で負担しなければならないということになります。


スポンサーリンク


みんなのコメント

 

名無しさん
銚子は風光明媚で良い街なので沿線人口が増えるのが一番なんだが、首都圏から遠いのがネック。といってもこればかりは仕方がないので、車で回る観光客をうまく取り込めるような方策を行政とともに打ち出して欲しい。
名無しさん
桜や菜の花の時期に乗ってみたい。
名無しさん
1鉄道むすめ見たいな!キャラクター作るとか。
2銚子のアニメ作家に頼んで!アニメを作る。
3スタンプラリーをやるとか。
4電車の旧塗装とか。
5濡れせんべいをとって変える電車のカステラ風味のお菓子とか。
まだ!いろんなイベントをすれば!売り上げあがるかもね。
名無しさん
銚子電鉄は沿線住民の利用者には限界があることから、
観光や鉄道ファンなどの獲得に力を入れている。
そんななか、ある駅の駅舎について、24時間偽善番組の企画で
芸人が朽ち果て駅舎を立派なステンドグラスの駅舎に改築させた。
地元住民の小学生は大喜びだったが、観光客や鉄道ファンからは大ブーイング。
あの朽ち果てた木造駅舎がノスタルジックな旅情を印象づけたという。
名無しさん
銚子市自体が千葉県でも屈指の人口減少度合いなんだよね。
名無しさん
国は他国に無駄な出資をしてないで自国の為に本気でアクションを起こさないとこの国は貧困にあえぐ結果になると思う。
名無しさん
懐かしい!
かつて乗っていた初代京王5000系がこんなところでも
kj
>くだらないことでいいんですよ、くだらないけどお客さんが笑顔になるような、そんなことを常にやっていきたいです。
前向きさが素晴らしい。
名無しさん
銚子鉄道の
鉄道むすめが実写ドラマ化されたものを、
見ていました、
当時、現役アイドルだった外岡えりかさんという方が
主演した駅員の役は、食べてばかりでした・・・
匿名だから言えること
マスゴミに煽られた同情や興味で一時的に客が集まっても長続きすることなく、むしろ大きくリバウンドして「過去」扱いされてしまうことは、良くある話だ。
名無しさん
観光資源や産業も無い、銚子(北総地区)は電鉄に限らずどんなに頑張っても終わりだと思う。
利根川を越えれば税収が豊かで、社会保障が充実した神栖や
鹿島に若い人が流れ過疎化に歯止めがかからない。
実家の周りは、半数以上が空き家になってしまっている。
名無しさん
「ぬれ煎餅」でお願いします。
名無しさん
よく解らないけど、もう少し運行経費を抑えられる車両とかないのかね?
車両の軽量化とか?ディーゼル化みたいな?素人が思うに。頑張って欲しいな。
neko
むかーし欲を出してオシャレに塗り替えたので客が激減してからの波乱万丈ですね 古ぼけたオレンジの車体が好きだったのに
取り上げていただけてうれしいw
今藤まつりもやってるので良ければ乗りに来てくださいby銚子市民
名無しさん
おもしろい会社だな
応援したくなる会社を演じるのも経営戦略になるわけだ
こういった会社の社員って成果が肌にビシバシ伝わってきてやる気出るような気がする
名無しさん
わざわざ乗りに来るのに他の路線も乗り次いでくるんだから他の路線の収益も同時に上げてるんだよな…
トータルでの収益配分があってもしかるべきではないのかな…努力せずにおこぼれ預かってる他の路線会社は援助してあげてほしいな…
土方としぞー
紀州鉄道みたいになってきたな
名無しさん
3の付く日は敬礼を変える…
こう言う発想は大事。
今は何がツイートされるか解んないから、話題性は必要だゎ(笑)
そう言えば3の倍数の時だけアホになるアノ人は今…?


スポンサーリンク


bonbon-star
先日たまたま小湊バスの始発停留所から終点まで後ろを車で走りましたが、乗降客はゼロでした。
田舎の公共交通機関の経営の厳しさを垣間見たようでした。
経営努力だけではどうにもならない部分と、公共交通機関としての役割のジレンマとどこまで経営陣が闘えるのか、ひたすら心配になる出来事でした。
名無しさん
修理代…が話題になったときに、乗りに行きました。地球の丸く見える丘展望台や犬吠埼灯台によって、お土産にぬれせんべいを買いました。また行ってみようかな。
kkk
ぬれ煎餅は銚子ではなく地元の方が美味しい。
そんでもって銚子には観光しよう!!ってほどの魅力はないし、学生の町にもかかわらず車がないとenjoyは出来ない。
千葉県は都会でもなんでもないし、むしろ田舎です。地元より断然田舎です。千葉市と端っこでは格差がありすぎます。そんな中で銚子電鉄は動こうと必死です。県も協力してください。
ぬれ煎苦手な千葉県民は意外に多いんすよね笑。おれはつまみにもなるし嫌いじゃないけど。
arinko
地元ですがよく撮影に使われているのを見ます。
各駅に愛称をつけているのもいいですね。
名無しさん
古くてかわいい電車郷愁を感じる風情が良い感じ
ぬれ煎餅食べてみたい
xxx
味があって良い電車。
しかし、6、4キロなら歩けるなぁ。
名無しさん
どうせなら、全国のローカル線で、実写の桃太郎電鉄作ったら面白いかも。
名無しさん
観光ツアーにお願いしたらどうかな。
犬吠埼灯台に行くためにバスで直接行くのではなく、JR銚子駅でバスを降りて銚子電鉄に乗ってもらう。  ってのはどうかな?
コノハナ
濡れ煎餅がたまらなく美味しくて、成田空港を利用する際は必ず自分用とお土産用を購入します。濡れ煎餅のお陰ですっかり千葉方面の観光が増えました。
千葉のキオスクでも買いまーす。
是非とも銚子電鉄の土産袋に入れて欲しいです!!
名無しさん
銚子電鉄はこれからも存続してほしい。
名無しさん
乗客減少が半端ないな。
エンタメ鉄道もいいが、まず沿線住民に乗って貰わないと。
名無しさん
一度行ってみたいけど、いかんせん遠すぎる。
煎餅や魚を堪能したいけど、片道三時間はきつい。
紅豚
濡れ煎餅より観音駅のたい焼きだったな。移転したらしいけど。
名無しさん
まずこの写真の車両が、50年近く前に京王で使われていたのが凄い。
名無しさん
フェニックスは何度でも甦る
名無しさん
バスで事足りる路線だよね。
名無しさん
撮り鉄ばかり、乗り鉄が増えないと経営はきびしい。どこでもそうだが、普段乗らないくせに、ラストランだけはドッとおし寄せる。車でやって来て車で帰るから、赤字にしてしまう。
×××
赤字の鉄道なんかとっとと廃止しろ!
こんな会社があるから貴重な資源が消費されなっていく。
原発を廃止する奴らが真っ先にデモをしろや。
名無しさん
桃鉄に見えた
名無しさん
乗りに行きましょう。
名無しさん
桃電に空目した
名無しさん
電車走らすたびに、せんべいの売り上げ数年分が消えていく感じか。
せんべい売る前に、横領社長を電車で曳き回せばよかった。
名無しさん
仕方が無い事だが
車両を2両編成にしてから魅力か無くなって
行かなくなったなぁ、
701や801が現役だったらなぁ、
ぬれ煎も元祖の店の方が美味しいしなぁ
カエル
濡れ煎餅は。。。(-_-;)
お米の煎餅はパリ、パリが好き。
でも、甘い煎餅は、湿気ってるのが好き(笑)
名無しさん
次は変電所をなんとかしてエアコンを常に入れられるようにして欲しい
名無しさん
なかなか乗りにも見にも行けんなぁ・・・。
濡れせん食いたいw
名無しさん
銚子は観光地として素晴らしいと思うので頑張って欲しいですね。
名無しさん
こんなこと言ってしまってはアレだが、なんだかんだ言ってもこの鉄道の財務状態は、自治体や国の補助がなければ明日にでも吹き飛んでしまうくらい脆弱なのが実態。
しかしながら、他でよく聞く話のように、補助に頼りっぱなしで自助努力を全くしないで、ただ泣き言と我儘ばかり言っているのとは全く違う。自分達がやれることはやれる限りやって、それでもダメな部分をお上に頼るというのは正しい選択だし、むしろ健全なスタイルともいえる。
こういう会社こそ積極的に支援するべき存在だと思う。
名無しさん
横領したクズ元社長、金返せ!
部下たちが苦労してるの誰のため?こんなに努力してるのになんとも思わんのか?
名無しさん
銚子商業頼みにも限界はあるし、なかなかスポンサーが見付からないのは今後共に厳しいでしょう。
何か起爆剤になる新しい物が見付かるといいでしょう。
ba****
首都圏からクルマで銚子市街まで、九十九里浜沿いを行くと、ひたすら走った彼方という記憶。 そこにポッと大きな市街地が開けていて驚いたことがあった。外川漁港の風景も目に焼きついている。あの駅舎まだあるんだね。ぜひがんばって欲しい、ぬれ煎かって応援します。

 


スポンサーリンク


注目ニュース