テレビ朝日は4月19日、自社の女性記者が財務省の福田淳一事務次官からセクハラ行為を受けていたと、会見で明らかにした。
篠塚浩・報道局長は、女性記者を「セクハラの被害者」だと認定し、「社員からセクハラの情報があったにもかかわらず、適切な対応ができなかった」ことを「深く反省している」と話した。
一方で、女性記者が週刊新潮に録音データを提供した点については、「社員が取材活動で得た情報を第三者に渡したことは報道機関として不適切な行為」だったとした。
この点は、「不適切」だったのだろうか。セクシュアル・ハラスメントに詳しい太田啓子弁護士は「今回のケースに関しては不適切という指摘は当てはまらない」と言う。考えを聞いた。
■「不適切」ではない理由とは
報道局長が、女性社員が第三者に取材した時の録音データを渡した行為について「報道機関としては不適切で遺憾」という見解を示しましたが、今回のケースに関しては「不適切」という指摘は当てはまらないと考えています。
一般的にいう「記者倫理」での取材源の秘匿、取材内容を許可なく他言してはいけないという考え方に基づいた発言だったのは理解できます。
報道機関としての信頼性確保のために、基本原則はもちろんわかっていると強調したいでしょうし、また、当該記者の今後の取材活動に万一にでもマイナスになってはならないという配慮もあって、その女性記者も、「不適切だという(テレビ朝日側の)見解を聞いて、反省しているといっている」という話になったのでしょう。
今回、対応が事後的になったとはいえ、テレビ朝日が組織として「社員を守る」と発表し、前面に出て宣言したことはやはりとても大事なことで、評価すべきと考えています。今回の件で最も責められるべきなのは、直接の加害者である福田氏であるということは前提にします。
ただ、テレビ朝日からは、「今回については、『不適切』な対応に女性記者を追いこんだことも組織としての責任だ」という言葉が欲しかったなとは感じます。
組織として、女性記者をここまでの行動に追い込む前に守れなかったことは今後の教訓とすべきでしょう。これは、他の報道機関も他人事ではないこととして速やかに取り組んでほしいところです。
■「許可なく録音」は被害を立証する常套手段
取材内容を録音する際、取材対象から承諾を得て録音することは、取材する上での一般的なマナーではあると思います。しかし、女性社員が相手の承諾を得ずに録音していたのは、セクシュアルハラスメントから自身を守るためでした。
重大な人権侵害に対抗するために、何があったかを記録することは基本事項です。セクハラやDVでは、被害を立証するための録音は、特に非難されるようなことではない、常套手段です。
加えて相手は、強い権限を持つ事務次官です。女性記者が、自分の身を守る必要性を強く感じたことに、何ら不思議はありません。
次官は、取材者の女性にセクハラ発言を繰り返し、これを楽しんでいたのでしょう。取材相手が自分のセクハラ発言に抗議できない、受け続ける立場にあるということにつけこみながら、取材に応じていたわけですから。次官は、個人的な性的関心を満足させることの対価として、取材に応じていたという意味では「公共の情報資源の私物化」ともいえ、あまりに倫理意識が欠如しています。
本来であれば、こうした実態を、記者が所属する報道機関が抗議、報道する機会が持てればよかったのですが、それができなかった。その点を踏まえると、週刊誌に情報を渡す形の告発であっても、一般的な記者倫理を遵守する以上の公益性がある行為であり、「不適切」ではないと思います。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00010009-huffpost-soci
みんなのコメント
弁護士会としては倒閣に利用できるネタを「不適切」にしたくないだけ。
「権威」を装って、実行部隊を援護射撃してるの図。
夜男性に合うのに、なぜパジャマだったのか。
テープの声の時の服装が知りたい。
海外のマスメディアも、夜男性と一対一の取材に頻繁に行かせるのだろうか?
外から箱の中(TV)を見ていると刷り込みや、色々な仕掛けだらけ!
セクハラ問題点で、国会やマスメディアが騒いでいる間に昔の人たちが出てきて、国民の見えないところで、政治を動かしている。連携しているのだろうか?衆院選の時に似ている?
職業倫理の問題と、セクハラが人権侵害だって話を、ごっちゃにするんじゃねえよ。
そもそも、上司に相談して動かなかったっていってるけど、もし直属上司が動かないなら、次に相談すべきは、テレ朝社内のセクラハ担当部署じゃないの?
派遣会社のスタッフが、派遣元でセクハラ行為を受けてる場合、スタッフの相談に乗るのは、派遣会社のセクハラ担当部署。
それと同じ構図さ。
財務省からゼロ回答が届いた時点で、一挙に音源を公開し、綿密な取材に基づく報道を行えば、省全体の体質改善と、偏差値バカの中年オトコ達の意識改革を喚起できたはずなのにな。
それが出来なかった理由は、ホントのところ、何なの?
身を守る行動では無くセクハラ発言をする情報を得て、わざと発言に導いたのだと容易に推測できる。
わざわざ隠して録音、本人の了解無しに公表。
これは明らかにセクハラ発言を録音してスクープとするのを目的したと取材行為だと思われる。
派手に対立している安倍周辺も野党も嫌いな相手が叩ければなんでもいいって人たちばっかりだから、政権を立て直すべく冷静に動いているであろう自民党の党内野党の自浄能力に期待するよ。
身の安全を守るために録音をしたとあるが。
録音することで安全を確保しようとするのであれば
最低限、録音することを相手に認識させ同意させたうえで
万が一も考え、同意の言葉も録音しなければ立証できない。
もしも、ただレコーダーを所持さえすれば安全を守れると思った
のならば危機意識が希薄であり、記者としての思考回路に
疑問を持たざるを得ない。
当然、それさえ教育できてないテレ朝の程度も…
次官が強気に出てる時点で雲行きが怪しくなってますね。
取材というハニートラップなのか、パワハラなのかセクハラなのか裁判で明らかにして欲しいですね。
週刊誌が飛びつくネタなので面白くやってください。
セックスさせてやるから運動に協力すれと学生を勧誘した昔の活動家と同じだわな。
あれから40年も経つが、女性の人権を訴えながら体を売り、平和を訴えながら葉っぱを吸う、何が正義で何が革命なんだろうね。
一般人が被害に遭った時に、TwitterやYouTubeに動画や音声をアップすると「私刑」とか言われ一般的に不適切な行為とされるのに対して、マスゴミは何故これが許されるの?しかも都合のいい所だけ編集して、私刑より酷いと思うけど。
テレ朝様 おっしゃる二次的被害とは”記者”が特定され、さらなる砲火の対象にという懸念ではなく、”貴社”が財務省に目をつけられ、今後取材活動がままならぬという懸念でしょう。
この期に及んで個人よりも組織という体質は官僚界と全く同じ
記者を護るため?ではなく、
役人の首を獲るためですね。
結果がそうなっています。
ショック大きいでーす、って
何だかなぁ…
マナーを気にせず問題が大きくなったら、「セクハラ」と言う殻に身を隠す。
セクハラ以前に人としてどうかなと思う
朝日が会社ぐるみで、1年以上ハニートラップ美人局をしていただけ。
朝日に都合が悪い人物を、組織的に犯罪者にしたてあげる。
氷山の一角で、この記者以外にも、まだまだ他にいるんじゃないの?
海外のmetooだって、凄い違和感がある。
仕事がない・無名時代には自ら女を利用して他の人を蹴散らし仕事を取る、
有名になった今、私はセクハラの被害者ですだって、酷い茶番です。
報道が報道としての正しい姿を見失って、ニュースがただのバラエティになってる気さえする。
今回の件だって、こ~ゆ~ドラマ作ってみました~っとしか聞こえなくなっていってる事を、報道に携わる人は自覚も無ければ、責任も感じてないんだろうな~
なぜこの女性記者は自己防衛(他の方が言うように録音機を隠してないで、音全部取ってますってやるだけで、あそこまで露骨な表現するバカもいないと・・・言い切れないか?w)しなかったのか?
会社から、色で攻めてネタとってこい!って言われたんじゃ?って、疑われてもしょうがないような・・・
政権の評判を落とすために、なりふり構ってないようにしか見えないのだけど
ふざけるのもいい加減にしろ、テレビ朝日!
①音声データが、男性の発言箇所のみの切り貼りで、文脈が読み取れないようにされているのはなぜなのか?
②女性がセクハラ被害を受けていた期間、会社がなぜ担当を変えるなどの措置を取らなかったのか?
現状では詳細は不明ですが、記者会見ではテレビ朝日は準加害者とも受け取れますし、証拠の開示等については、被害女性にも不可解な点も見受けられます。
すべてはそれから
引き続き取材させたことが発言をエスカレートさせたのではないか。
テレ朝は女性が次官に気に入られていて情報が取れると思って利用したのではないか。
身を守るための録音なら、それを盾に次官に警告しなかったのは何故か。
週刊新潮はいくらこの女性にお金を払ったのですか?
公開していただきたい。
できないなら、この記者は美人局です。
②一部しか公開しないの?
③公式に訴えないのは何故?
美人局感。
この記者は記者会見や事務次官室の職務中に取材をしたのではない。
夜に酒の席で2人きりであると知りながら、しかも複数回会食している。
この場合、記者の狙いは自分にしか取れない情報を取ること。
事務次官は自分しか知りえない情報を持っている。
情報の私物化かも知らないがそれをやり取りするのが記者の仕事でもある。
あとは個人の人間の取引なのだ。
情報を提供するのも事務次官の勝手だし、
どうやって引き出すかも記者の勝手。
この女性記者はその裏取引の場に行きながら、録音をして週刊誌に情報を売り、正規ルートに自分だけ戻った。
裏取引の約束を表舞台に勝手に戻したのだ。
これはルール違反。
政治家や官僚は二度と記者に協力する必要はない。
記者会見のみで結構。
相手がそういう手を使うなら、それしか身を守る手段はない。
これはメディアによるパワハラです。
何度もセクハラまがいの会話を受けてて嫌な思いしてるのに1対1で会ってたわけ?そんな人に普通会えないと思うんだけどね。あんまり気持ち次官から会いに来いと脅迫でもされないと会えないと思うんだけど。しかもあんな会話録音しますよ、とわかってたらあんな会話するとは思えないよ。盗聴してたとしか思えない。それ位だれでもわかると思うけど。盗聴したデータを提出したのかな。あの部分だけ聞けば間違いなくいい感じに聞こえないが嵌めようとしたとしか考えられない。もう、あんなことになったらこれから誰もテレ朝社の取材を疑心暗鬼になって受けれなくなるよ、盗聴されるの怖くて。
そもそも犯罪みたいなものでしょ?
それを外部に聞かせることは、犯罪の被害を
証明するために必要だから当然不適切な訳がないと思う。
相手の許可なく録音・録画等をした場合は
「盗聴」「盗撮」行為とみなされて、
違法な手段で得られた証拠は裁判等において
証拠能力がないんじゃなかったっけ?
これが常套手段っていうなら、
マナーとかどうこうじゃなくて
A「あなた電車内で盗撮したでしょ?」
B「いいえ、私はよく電車内でスリにあうので
その被害を立証するために撮影してました
たまたまあなたが映っただけです」
A「あなた、私の家に盗聴器をつけたでしょ?」
B「いいえ、以前あなたが会社の機密を他に漏らしているという
情報があったので被害を立証するために録音機をつけました」
それが通用するの?
くだらない。