ネットの反応

1
私もお酒をやめて2年近く経ちます。
多くの方のように程よく飲めれば楽しいんでしょうけど、どうしても飲み過ぎてしまう体質というか性格です。軽い依存症だったんだと思います。
休みの大半を二日酔いでつぶしてしまうし、余計な言動をしてしまうし、友人と口論になってしまうしを何年も繰り返して、結局飲む量をコントロールできないのでやめました。
やめてからは体調も良く、生活のリズムも安定して意識もしっかりしているし、お財布にも優しい。
もう飲みたい気持ちより酔いたくない気持ちの方が大きいので飲まなくても平気ですが、将来子供が成人したときは一緒に飲みたいので楽しみにしています。
1-1
rc0*****2時間前
一昔前には、お酒は少量飲むならむしろ身体に良いとか言ってた人も居ますけど、最近の研究では、当時のデータの誤りが分かって、実際には酒は単なる毒でしかないことが分かってきましたからね。昔から酒は体に悪いと言ってた人は大勢いた
また最近の研究でも適量のワインは健康にいいというのもある
アルコールについてはまだ「こうだ」という結論にはいたってない
ただ飲み過ぎはよくない
ただそれはどんな食べ物にも言えること
野菜だって食べすぎれば臓器の負担になる

1-2
禁酒して何年とか忘れた方が良い。
陽気な酒飲みで、辛いときも飲むと笑える為に、辛くなくても365日眠く成るまで飲んでいました。二日酔は経験二回あります。明け方迄飲んでいましたので当然だと思います。しかし在宅の入浴介助で駆け回っている時に、バスタブに足を入れる時もあり、暖まると異常に汗が出てくる。或お宅で下半身麻痺の方に股間を拭いたバスタオルで、顔を拭かれそうになり危機一発でした。こんなに利用者様に心配掛けて申し訳なく思い、此の夜から禁酒しました。目の前で息子が飲んでいてもその日からは飲みたいとは思わなかった。もう10年程かな酒宴の席でもウーロン茶で普通です。禁酒された方は体感していると思いますが、朝の目覚めが快適ですよね。
1-3
一昔前には、お酒は少量飲むならむしろ身体に良いとか言ってた人も居ますけど、最近の研究では、当時のデータの誤りが分かって、実際には酒は単なる毒でしかないことが分かってきましたからね。
お酒抜きでも楽しめる方法を探すほうが良いと思います。
1-4
やめたいと思っても止められなくてお酒に手を出して失敗した経験ありますが、止めるのは本当に気が狂うほど苦しい自分とのたたかいでした。依存したら、余程大きな失敗や病院をするか、誰かの手厚いサポートがないと無理です。コンビニやドラッグストアなどいつでもどこでも酒が買える環境が日本にはあるので尚更。
1-5
最近の研究では、当時のデータの誤りが分かって、実際には酒は単なる毒でしかないことが分かってきましたからね…なんて、がっかりですね。
酒税を取るため、アルコール会社を守るために本当のことを隠していたのでしょうか。
世の中にアルコール依存症がなくなれば、もっと健全な世の中になると思います。いろんな意味で。
うつ病も減るといいな。

1-6
同じく昔飲んでたけど(最初は週末だけだったのに、段々と平日夜も言い訳しながら買うよりになった)、ストロング系など安く手軽に買えてしまうのも一因かなと思う。
アルコールに限らず、人間は何かに依存してしまう生き物というけど、何事もほどほどにが一番ですね。
1-7
>rc0*****
>最近の研究では、当時のデータの誤りが分かって、実際には酒は単なる毒でしかないことが分かってきましたおっしゃるとおりですね。酒は百薬の長ではありません。
20年位前は1合程度なら良い影響があるといわれていましたが、現在は少しでも有害であるという研究結果になりつつあります。
が、たまには理性を切り離したくなるわけで、その手段である飲酒を人類が手放すにはまだまだ時間がかかりそうです。

1-8
〉最近の研究では、当時のデータの誤りが分かって、実際には酒は単なる毒でしかないことが分かってきましたからね。今知りました。酒は百薬の長ではないんですね。物価高もあるし禁酒には良い機会ですね

1-9
私も五年前から禁酒しています。
もともと、お酒が弱くてそれで飲むもんだから、意識無くした事が一度ありまして
もう怖くて飲めないし、飲み仲間にも申し訳ないので
今では飲み仲間の運転手です。
1-10
>luc*****
>飲むとブレーキが効かなくなるそれはアルコール依存症(アル中)の傾向なので気をつけてください。
ほどよく適度に飲むというのができなくなるとアルコール依存症です。
アルコール依存症患者は、とことん飲むとまったく飲まないの2択しかできないのです。

2
しくじり先生で見ました。
当時、AKBのファンでも何でもなかったけど、あの坊主は衝撃だった。
その裏に、お酒の場の雰囲気への依存があったり、坊主にした時に泣いてくれた仲間がいたり(泣かれると思ってなかったことに驚き)、若い子たちの中に混ざって疎外感を感じながらも、アイドルは自分が本当にやりたいことだと気付き…と、色々なことを乗り越えて頑張ってきたんだなぁ、と、なぜか泣けました。
今は幸せにしてるようで安心ですが、依存しやすい人は戻りやすいので、引き続き頑張って欲しいです。
色々と言う人もいるけど、私は峯岸さん好きです。
2-1
私も好きですよ。
ノースリーブスのCDは、いつもみぃちゃんバージョンを買ってましたね。
みぃちゃん、きたりえ、さっしー(チームネガティブの3人)は、これからも応援しています。
3
理解る!
私は男だが、仕事ではあまり活躍しないが、
酒の席では、いつも中心。ある意味「センター」であった。楽しくて、酒は裏切らない?と思い込み周5は当たり前の毎日を過ごした。
しかし、これが駄目!やり過ぎで仕事に力がはいらず、職場の雰囲気についていけなくなり、ある時、酒を断ちました。今では、職場が楽しく夜は、軽く運動するなど生活が変わりました。
ただ、「センター」ではありません。
どっちが幸せなのかわからず、、。
峯岸さんはかわいいから、取り柄があって良いが、、。誰でもセンターにいると気持ちがいいものなんだと思いました。
4
アルコール依存、人依存、どちらもあったんじゃないですかね。
今は生活が落ち着いて克服できたと感じているかもしれませんが、状況が変われば再び同じようになる可能性がある事だけは、常に意識しておいたほうがいいと思います。
私はお酒もタバコもやりませんが、最近砂糖中毒だなと自覚しています。
極端な量を摂取しているわけではないですが、コンビニにいくと何か一つ甘い物に手を出したくなるので、十分に依存状態だなと感じます。
今のところ自分の意思でセーブできますが、お酒やタバコはきっと強い意思があっても止めるのは難しいでしょうし、薬物に至っては不可能と言っても過言ではないでしょう。
自分と向き合ってきちんと性質を理解したうえで、うまくコントロールしていくしかないと思います。
4-1
日本人はアルコールに対して考えが甘いですが、アルコールは依存性のある立派な薬物ですよ。
癌・糖尿病・心疾患・アルコール性認知症などになるリスクが高まります。
飲まないに越したことはないです。
4-2
今も禁酒してるのかと思ったら違うのですね。
お子さんを生む予定なら、お酒は飲まない方がいいと思いますけど。
4-3
>薬物に至っては不可能と言っても過言ではないでしょう。日本人の薬物に対する知識が低い事が解るコメントですね。
アルコールの肉体的依存は覚醒剤をも凌駕します。
大麻に至っては比較対象に出来ないほど肉体的依存は低いのです。
これは薬物を軽く見よう、という事ではなくアルコールやタバコは合法というだけで超ハードドラッグなのです。

5
やはりどちらかと言えば中心にはなれなかった悔しさや扱いのはけ口が飲酒やったと思います。
モーニング娘の保田さんの記事も最近でていました。
チヤホヤされているメンバーの影でこうやって頑張っているメンバーもいます。
ただそこで完全に溺れなかった坊主事件が彼女をまた気持ちいれかえれたんかなと思います。なにがいいたいかというのはやはり努力は誰かがみてるからここまでまだ記事にもでてくるような存在でいれてると思いますし、やはり周りで支えてくれる人がいたからだと感じます。


注目ニュース