ぐっすり眠る、旅行に行く、運動をする…休日の過ごし方は人それぞれ違うだろう。

 

しかし、その過ごし方、もしかしたら間違っているかも!?

 

そこで、上手な休み方について、『自律神経が整えば休まなくても絶好調』(ベストセラーズ)の著者で順天堂大学医学部教授の小林弘幸さんに話を聞いた。

 

日常との変化が大きい過ごし方はNG
まずは、日ごろやってしまいがちなNGな休み方について聞いてみた。

 

「極端に日常と変えてしまうのは、良い休み方とは言えません。

 

たとえば、暴飲暴食。過度な飲酒も一例です。
多くの人は、金曜の夜になると羽を伸ばしてついやってしまいがちですが、胃腸に負担がかかることでストレスや疲労につながることもあるので、要注意です」(小林さん、以下同)

 

さらに、よくある休日の過ごし方として、「旅行に行く(遠出する)」ということが挙げられるが、最初はあそこに行って、今度はそっちと、予定を詰めすぎてしまうのもNG。

 

せっかく温泉に入ってリラックスしても、疲れが上回ってしまうこともあるという。移動手段を車から電車に変えるなども、駐車場や渋滞のストレスから解放されるため、有効とのこと。

 

また、寝貯めとは言わないが、休日だからといって昼頃まで寝ていたり、反対に夜更かしをしたりする人も多いだろうが、これらもNGな休み方のひとつだそう。

 

「寝すぎてしまうことで、食事の回数、おもに朝食が取れなくなってしまいます。すると、時計遺伝子、つまり体内時計が正常に動いてくれなくなるのです。

 

また、寝る時間が長くなるということは、反対に体を動かす時間が短くなるということ。すると、自律神経の活性度が落ちて、血流も悪くなります。
常に血流を安定させておくことが質の良い休みにつながります」

 

自律神経が乱れているとストレスや疲労の解消はあまり期待できないそう。「自律神経の活性度を上げるには、適度な運動が大切」と小林さんは続ける。

 

充実した休日のカギは「自律神経」
小林さんの話を聞く限り、「自律神経」が質の良い休み方のカギを握るようだ。

 

それを踏まえ、どんな過ごし方をすれば自律神経が整いやすくなるのか、具体例を聞いたところ、以下のような例を挙げてくれた。

 

・掃除
・日記をつける
・お風呂にゆっくり浸かる
・風を感じる、木々の香りを嗅ぐなど自然に触れる

 

「普段仕事をしていると、自分のペースで出来ることばかりではありません。自律神経を整えるには、時間に追われないということがとても重要。先ほど挙げた例は、休日で余裕があるからこそ出来ることです。

 

例えば、自然に触れるという行為でも、公園や川沿い、小学校など案外身の回りにはたくさんあるはず。

 

しかし、時間に追われ、それに気づく余裕すらないから出来ていないのです。つまり自分で時間をコントロール出来る時にきちんと自分が主導権を握って、時間に余裕を持って行動することが大切です」

 

今回、小林さんに聞いた「休日のNGな過ごし方」の例に心当たりがある人は多いだろう。

 

誰もがやってしまいがちな過ごし方が、休まらない要因のひとつでもあるのだ。しかし、それを改善する方法は、今すぐ始められることばかり。
平日と変わらない規則正しい生活を心がけ、時間に余裕を持って行動する。

 

さっそく実践してみてはいかがだろうか。


スポンサーリンク


 

名無しさん
とりあえず月曜日意気揚々と出勤できればそれでよい
名無しさん
貧乏性の自分は、朝寝坊したり、昼寝をしてしまうと罪悪感が湧いてしまいます。
身体はゆっくり休めたはずなのに休んだ気がしないのは、そういう損な性格のせい?
名無しさん
そをな人生楽しくないやろw
名無しさん
休日は一週間分の買い物をしたり、趣味の剣道などをやっていたらあっという間に終わってしまう。三連休だと一日はのんびり出来るが土日だけだとなかなか。
名無しさん
せっかくの休日なのに
・掃除
・日記を付ける
って。。
それだけの休日じゃ全然楽しくない
名無しさん
自律神経の事それはそれでいいと思うが
休日しか出来ない事が自律神経ばかり
考えていたら何も出来ないじゃないかと思うが
名無しさん
そもそも休みがないです・・・
名無しさん
1週間縛られてるからこそ金曜の夜に高速乗って土曜日山籠りしたり、100キロ走ったりしないとストレス発散出来ない。動くの好きな人は休日何もしないでゴロゴロしてる時間こそ1番のストレス。
名無しさん
わかる。
ぼーっとしようとしていても、実際にぼーっとしていると何かしなきゃと焦るし、用事を詰め込みすぎると疲れるなぁって思うし
休み方、下手だなぁと思います
ぶりぶり
身体の疲労なら寝ればいいけどメンタルの疲労はね~~~
小さい子供でもいればそれで癒されることもあるし、
何かの趣味でもあれば、それでストレス解消~~~ともなる。
それもこれもないとなると・・・積もる一方・・・
名無しさん
眠いから寝たいんだよ
趣味無し男
個人事業者ですが、休んでも「休む」と言う認識より「仕事がない日」と言う不安で一杯になります。
休めばその日はお金にならないので…
唯一の連休お正月なんか仕事ができない不安で…
名無しさん
休日の過ごし方まで医者に頼る気はない。
名無しさん
外出しようとしても面倒で引きこもってしまう。
名無しさん
それができれば苦労はない
都会に住んでいれば余計に無理
名無しさん
医者こそ休み方を知らない・・・というか休めない


スポンサーリンク


名無しさん
平日、忙しく働いている時には、「ゆっくり休みたい」と思っていても、休みになると「あの仕事どうなるかな?」とかいろいろ考えて、気が落ち着かない。
名無しさん
今の日本じゃ、パパさんは逆に疲れてしまわんか?笑
家族サービス、大変だもん。
子供小さいと周りにも配慮しなきゃだし。
いろいろストレス解消法、見つけたり試したりするけど、
飽きるんだよね。笑
だからローテーションしてる。
身体と脳が求めてる事が出来れば、
一番いいんだけど、状況ってモンがあるからね。笑
可能であれば、
お父さんには書斎的なモノが必要だね。
名無しさん
何でもいいから一日中眠らせて欲しい
ご飯もお風呂もいらない声もかけないでいい誰にも会わないでとにかく一日中布団の中で横にならせて欲しい
大人になってからいろんな責任が生まれてこんなこと絶対に出来なくなった
ご飯作らなくちゃ
授乳しなくちゃ
どうせ動かないといけないなら、遊びに行っちゃえ?!!!
そして疲れは溜まっていく一方…
名無しさん
田舎は土日になると地域行事ばっかり。
全然休めましぇ~ん(泣)。
名無しさん
食べて寝るのが1番ストレス解消です。
名無しさん
寝てても起きてても疲れる
名無しさん
休みの過ごし方に他人が口出しするな。
名無しさん
別にどーやって休もうが、関係ないでしょう。こうやったらいい過ごし方になる、あーやったら疲れる、って自分でわかるもんですよ…。
名無しさん
若い時は休みになると、出かけようと色々予定を立てて出かけたが、年齢を重ねると疲れが次に持ち越したり、まともに休みが取れなくなり、外に出たくなくなってきた。休みの取り方は人それぞれだし、疲れ方も違うからその人に合った休み方がリフレッシュになると思う。
名無しさん
ジム行ったり洗車したりしてると子どもの面倒を見て、って妻の機嫌が悪くなる。休みでも時間が足りない。週休三日がちょうどいいと思う。
名無しさん
人それぞれです
名無しさん
リフレッシュは本当に大事。
殺伐とした会社に居るし業務も多過ぎ、残業も厳しくなったし。
休みくらい仕事のことは忘れたいね。
___
やりたいようにやるのが1番だよ。
名無しさん
寝ないと疲れがとれないなら自律神経とかゆーてる場合じゃなかろぅw
名無しさん
休日くらい好きにさせろや(笑)
名無しさん
長男部活、次男少年団、長女スクール。
3人ともやってるのはサッカーだけど、3種3様というか。
上ふたりは土日試合やらなんやらでママも帯同。
一緒にすごせるのは長女ぐらい。
や、もう、男どもはパパと過ごすことを楽しみにはしてないよね。
そんな娘も、近所に奥さんの実家があって、いとこたちがいたりするから
俺を置いて行っちゃったりする(p_q)
35歳、唯一休みの日曜を、ひとり自宅で過ごすことも多い(p_q)
名無しさん
子供いると早起きですね。
うちの旦那は起きてくるの遅いから出かけるのも遅いので帰ってくるのも遅くなり、次の日も疲れてるという悪循環。
でも子供の笑顔には癒される。
名無しさん
へたっぴ・・・!
休日の過ごし方が下手・・・!
名無しさん
体の為を思えばこその記事だろうけどね。
敢えて分かった上で皆さんそれぞれ寝たり遠出したり飲んだりするのは自由ですからね。
名無しさん
週1の休みなんて休みじゃない
せめて週2、3くらい連休になればストレスも減るとおもうが
名無しさん
日頃出来ない事をしたり、行って見たかった所へ行ったりしてリフレッシュ。気持ちは充電できたのに、翌日は疲れが残ってる(笑)
名無しさん
大学病院に勤めてる勤務医のみなさんも休んだ方がいい。
名無しさん
風邪ひいて、一日中横になってたりすると、身体が楽になります。
やはり身体を使わないのが良いのかな?
名無しさん
コレを信じて頭カチこち人間が一番嫌い
好きに過ごさせてくれ

 


スポンサーリンク


注目ニュース