吉本興業の大崎洋会長(65)と緊急会談したことを日本テレビ系情報番組「スッキリ」で報告したお笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次(50)が24日夜、都内で取材に応じ、同社経営陣と話し合いを続けることを改めて明言した。加藤は、宮迫博之(49)と田村亮(47)が詐欺グループから金銭授受を受けていたことの謝罪会見で、岡本昭彦社長(52)のパワハラ言動を告発したことを受け、大崎会長と岡本社長が退陣しなければ、「吉本をやめる」と宣言。
23日、大崎会長と3時間話し合ったが、折り合いがつかず、話は「平行線」をたどった。この日放送の「スッキリ」では、
「結果として一回、大崎会長が持ち帰らせてくれとなって、まだ平行線のままということです。これからさらに話す機会を持ちながらどういうことになっていくのか」と話していた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000291-sph-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
松本は上層部を守りたい、加藤は上層部の退陣。
真逆だろ!!
松本は上層部を守りたい、加藤は上層部の退陣。
真逆だろ!!
2.
加藤は吉本興業ではなく、自身や後輩芸人の事しか考えてないだけ!
吉本興業を良くしたいなら、吉本興業の会見前に上層部の一新とか、辞めるとか、感情爆発させて混乱している現状をどう説明するんだ?
加藤は吉本興業ではなく、自身や後輩芸人の事しか考えてないだけ!
吉本興業を良くしたいなら、吉本興業の会見前に上層部の一新とか、辞めるとか、感情爆発させて混乱している現状をどう説明するんだ?
謹慎芸人の退路断ちたいのか?
コイツのやってる事は岡本社長のパワハラ発言と同じ。
コイツのやってる事は岡本社長のパワハラ発言と同じ。
3.
よしもと芸人あんま面白くない。
みんな同じ匂いにカラー。
貧乏臭さがね。
頑張って。
よしもと芸人あんま面白くない。
みんな同じ匂いにカラー。
貧乏臭さがね。
頑張って。
4.
そもそも嘘をついた宮迫さんや、亮くんが悪いと言うが、嘘をついたことを叱り、一緒に謝ろうと言ってくれる会社なら、ここまで大事になっていないと思う。
そもそも嘘をついた宮迫さんや、亮くんが悪いと言うが、嘘をついたことを叱り、一緒に謝ろうと言ってくれる会社なら、ここまで大事になっていないと思う。
世間の人たちは、一度も嘘をついたことがないのだろうか。一度 嘘をついたら、元の日常を取り戻せないのだろうか。
5.
会社の体制なんだから
役員が決めるんだよね
会社の体制なんだから
役員が決めるんだよね
(さんまさんや)松っちゃんは、言わば
(元)事業を支える部門の事業部長
加藤さんは、単なるメキメキ頭角を現した売れっ子課長
こう言った面でも、この騒動 なんかおかしい
6.
よしもとの場合、所属芸人としての敷居を下げて、ギャラが安い代わりに、よしもとブランドとして、よしもとの劇場等で誰でも活動できるチャンスを与えてくれる。
よしもとの場合、所属芸人としての敷居を下げて、ギャラが安い代わりに、よしもとブランドとして、よしもとの劇場等で誰でも活動できるチャンスを与えてくれる。
その中でブレイクした者はきちんとしたギャラが払われるわけで、そうなるまでは相撲の幕下と同じく見習い扱いだと考えないと。そもそも芸人は雇用契約に基づく社員ではないし、所得の保証などあるはずもない実力社会のはずなのに、所得や生活を保証してほしい、
芸人ファーストとして自分を活かした仕事をさせてほしい云々、どれだけ甘えているんだよって言うことだと思う。事務所を通さない直営業については、よしもとの場合、黙認してるところもあるし、
売れるも消えるも本人次第というのがよしもとで、納得づくで6000人がライバルの世界に飛び込んだんだろう。その不安定さが嫌ならば、さっさと辞めて、就職試験というフィルターを突破して普通のサラリーマンになれば良い。
7.
1番悪いのは詐欺グループだが
宮迫の嘘が吉本の対応を狂わせ
会見でのパワハラ暴露で窮地に追い込んだ。
松ちゃんが宮迫をかばって吉本批判をしたから傷口はいっきに広まってしまった。
パスを受けた岡本の対応がアホ過ぎて更にピンチを広げてしまった印象
1番悪いのは詐欺グループだが
宮迫の嘘が吉本の対応を狂わせ
会見でのパワハラ暴露で窮地に追い込んだ。
松ちゃんが宮迫をかばって吉本批判をしたから傷口はいっきに広まってしまった。
パスを受けた岡本の対応がアホ過ぎて更にピンチを広げてしまった印象
8.
宮迫、亮、入江のやったこと、嘘を公共放送で流したこと、これらの責任は重い。ここまで大事になった責任もあり後輩たちも巻き込んだ。契約解除が妥当な処分。撤回とかあり得ない。
宮迫、亮、入江のやったこと、嘘を公共放送で流したこと、これらの責任は重い。ここまで大事になった責任もあり後輩たちも巻き込んだ。契約解除が妥当な処分。撤回とかあり得ない。
一方で会社はあからさまに静観という名の隠ぺいとパワハラをやっていた。直接行った社長と法務担当弁護士は引責辞任/退社が妥当。
会長の指示はな騒動への関係性も低いので続投でよい。
加藤は悪いことしていないので契約解除する必然はない。
会長の指示はな騒動への関係性も低いので続投でよい。
加藤は悪いことしていないので契約解除する必然はない。
ただし辞任要求は行き過ぎており、後輩の処遇改善に努めればよい。
加藤は社員ではない。他所の会社の敬遠に口出しするのは筋違い。
加藤は社員ではない。他所の会社の敬遠に口出しするのは筋違い。
加藤と会長は主従関係ではなく、互いに業務提携した取引相手同士である。
それから政府/関係機関は吉本に立ち入り調査をして欲しい。
それから政府/関係機関は吉本に立ち入り調査をして欲しい。
こんな会社に100億?の税金とかありえない。口利きや便宜図るなど疑わしさも残る。潔白であるなら政府は積極的に行動してほしい。
9.
吉本の「加藤の乱。」
吉本の「加藤の乱。」
政治の「加藤の乱」と同じく失敗だな。
10.
なにこの記事のタイトル?
スポーツ紙の記者とはいえ、もう少し分かりやすいタイトル書いたら?
なにこの記事のタイトル?
スポーツ紙の記者とはいえ、もう少し分かりやすいタイトル書いたら?
11.
お互いがって誰も松本さんと加藤さんを同じ土俵の人とは思ってないで加藤さん。
超実力の社会で社会的ベーシックな考え、常識が芸能界にあるわけないのに。
よしもと興業に通用するわけないのに。
お互いがって誰も松本さんと加藤さんを同じ土俵の人とは思ってないで加藤さん。
超実力の社会で社会的ベーシックな考え、常識が芸能界にあるわけないのに。
よしもと興業に通用するわけないのに。
それをそれなりに経験して来てる加藤さんならわかるはずやのに。
行動、発言が特殊エリアで生き抜いて来た人のはずやのに彼の行動、発言全てが業界の特殊性を省いた一般論で動いちゃった結果が敗因やね。
加藤さんの滑り方はある意味勉強なります。
行動、発言が特殊エリアで生き抜いて来た人のはずやのに彼の行動、発言全てが業界の特殊性を省いた一般論で動いちゃった結果が敗因やね。
加藤さんの滑り方はある意味勉強なります。
12.
弱い犬ほどよく吠える。
弱い犬ほどよく吠える。
今だと違約金発生するからね。
13.
紳助さんを
経営陣に迎え 一新とまでは行かなくても
紳助さんを
経営陣に迎え 一新とまでは行かなくても
折り合いをつけるのはどう?
14.
結局あげた拳のおろしどころ・辞めないための理由探しが始まるね。
結局あげた拳のおろしどころ・辞めないための理由探しが始まるね。
15.
簡単な事だろ。
嘘つき人間が消えれば会社は良くなるんだよ。
宮迫と岡本と加藤の事だよ。
簡単な事だろ。
嘘つき人間が消えれば会社は良くなるんだよ。
宮迫と岡本と加藤の事だよ。
スポンサーリンク
16.
まさか自分が報道陣から追われる立場になるとはね?笑
今までにこの人の発言で傷ついた人たちから見たら
ざま?!
だよねwww
まさか自分が報道陣から追われる立場になるとはね?笑
今までにこの人の発言で傷ついた人たちから見たら
ざま?!
だよねwww
17.
会長職も社長職も芸人がやれば良い。何だかんだ言ってるけど、芸人が納得するには、それしか無いのでは。
会長職も社長職も芸人がやれば良い。何だかんだ言ってるけど、芸人が納得するには、それしか無いのでは。
18.
いつからトップと刺し違えるほど偉くなった?
なんか勘違いしてない?
いつからトップと刺し違えるほど偉くなった?
なんか勘違いしてない?
19.
加藤浩次さんは、吉本芸人だったの?
全然知らなかった。!!
時々、彼の司会の番組を見てたけど、一人だけ悦に入っているようで、
加藤浩次さんは、吉本芸人だったの?
全然知らなかった。!!
時々、彼の司会の番組を見てたけど、一人だけ悦に入っているようで、
面白くも可笑しくもなく、見なくなった。
芸人としての人を和ませるオチが、ないね。
芸人としての人を和ませるオチが、ないね。
20.
もうお笑いはいいかな。
もうお笑いはいいかな。
(;・ω・)
21.
加藤は腹を括ったのだろう。
会長、社長が辞めたら自分も辞める。
捨て石になってもいいという覚悟があれば、何でも言えるし、何でもできる。
保身がない男を久し振りにに見た。
加藤は腹を括ったのだろう。
会長、社長が辞めたら自分も辞める。
捨て石になってもいいという覚悟があれば、何でも言えるし、何でもできる。
保身がない男を久し振りにに見た。
22.
とりあえず経営陣の嘘ってのが沢山出てるのは確か。隠してはいけない部分をいっぱい隠してるのは吉本の経営陣にはある。加藤がスッキリで言ったのは日テレが了承している範囲内だと思う。
とりあえず経営陣の嘘ってのが沢山出てるのは確か。隠してはいけない部分をいっぱい隠してるのは吉本の経営陣にはある。加藤がスッキリで言ったのは日テレが了承している範囲内だと思う。
皆さんはどの立場で意見してるか知らんけど、加藤も松本も芸人としての立場から言っている。ストライキしないだけいいと思う。
プロ野球でもストライキするし、鉄道、航空会社も客のこと考えずにストライキするし……そういうことを棚に上げて意見するここの人達はただ言いたいだけの人で頭使ってない。
23.
いちいち芸人風情が会社の経営方針にガタガタ口挟むのが吉本興業なんですかね?
先ずは宮迫はんと田村さんの反社からの闇営業
いちいち芸人風情が会社の経営方針にガタガタ口挟むのが吉本興業なんですかね?
先ずは宮迫はんと田村さんの反社からの闇営業
24.
どっちかは嘘をついているということ。
そしてやられたらやり返すという世の中に
なってしまったということ。
どっちかは嘘をついているということ。
そしてやられたらやり返すという世の中に
なってしまったということ。
思考できない体質に、アメリカとロシアと
中国の狙い通りになったということ。
この言ってること自体が突発と思えるくらいに
わからない状態でそれを作られてしまっていること。
25.
首脳部は一日も早く責任とらないと、ヨシモトそのものが危ないよ。体制擁護では本質までさらされるよ。
首脳部は一日も早く責任とらないと、ヨシモトそのものが危ないよ。体制擁護では本質までさらされるよ。
26.
んー
んー
本題が消えてる
27.
吉本はマネージメント能力ゼロの会社だ。改革するなら外部からマネージメントの専門家を入れればいい。当然、邪魔な会長、社長はクビだ。闇社会といまだに繋がりがある島田に意見を伺うって全く問題解決になってない。
吉本はマネージメント能力ゼロの会社だ。改革するなら外部からマネージメントの専門家を入れればいい。当然、邪魔な会長、社長はクビだ。闇社会といまだに繋がりがある島田に意見を伺うって全く問題解決になってない。
28.
加藤はただのお笑い芸人なので…勘違いしてない?
加藤はただのお笑い芸人なので…勘違いしてない?
29.
グッ・クルッ・パッ だ。吉本芸人さんよ。
グッ・クルッ・パッ だ。吉本芸人さんよ。
30.
松本さんとしては、あの会見でヨシとしているという事ですか。う?ん、そうですか。加藤さんとしても、少し感情的になり先走った感が否めないのですが、一度鞘から抜いてしまってますからね、
松本さんとしては、あの会見でヨシとしているという事ですか。う?ん、そうですか。加藤さんとしても、少し感情的になり先走った感が否めないのですが、一度鞘から抜いてしまってますからね、
納め所をどうにかしないといけない。実際、加藤さんが辞めた所で、この問題解決にはならないんだよね。簡単ではないが、誰か説得するしかないのかな。
スポンサーリンク
コメント