12日のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」は人工透析について言及した。

昨年8月、東京・福生市の公立福生病院で40代の女性が透析治療の中止を選び、1週間後に死亡していたことが明らかになった。女性は治療中止に同意していたものの、生きる意志も示していた。

さらに、同病院では5年前から当時の院長が透析治療中止の方針を了承。計画的に「死の選択」を提示された患者20人が死亡した可能性が指摘されている。

現在の院長も「(透析)非導入の選択肢は必要で、その方が倫理的」とコメント。一般的な倫理観と乖離が生じていることが明らかとなり、批判が殺到したが、取材には応じず、会見も開いていない。

病院の対応について、怒り心頭のテレビ朝日・玉川徹氏(55)は「全く受け入れられないと思う。医者は死の選択肢を提示するものではない。

どうやって命を永らえようかということを考えるのが医師の倫理。(透析)非導入を提案するのは倫理的に正しいというふうに言っている、院長は」と糾弾。

さらに「これは医学の否定だと思う。医学は何のために進めてきたの。なるべく命を永らえて、人間は長く生きたいというふうな当たり前の感情に基づいて医学は進歩してきた」と院長の主張を一蹴した。

日ごろ健康問題に関心を寄せる玉川氏は「透析に限らない。いろんな病気があって、機械に頼らない限り、命を続けられない病気っていっぱいある。

心不全になって補助人工心臓をつけなければ、生きていけない人もいる。呼吸器もそう。COPDという病になって、自分で酸素を吸入し続けない限りは生活ができない人もいる」と紹介。

「そういうのを全部『あなた、それを止めて死ぬ権利がありますよ』って医療側に言われたら、患者はどう思いますか。患者は不安の中で生きている。

医療者側がそれを言っちゃおしまい。行為を止めれば死んじゃう。ボクはある意味、自殺ほう助に近いと思う」などと約3分にわたる熱弁で、バッサリ切り捨てた。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
余命が短く、本人が望むのなら安楽死を認めてほしい
2.
医学が進歩して生かされてるだけって生きてるって言えるの?本人にしか分からないし正解がない問題
3.
医学の否定っていうけど、医学ってなんだかわかってるの?
4.
玉川が喋ると、なんか反対意見を支持したくなってしまうんだよね。

俺が天邪鬼なだけかな。

天性のヘイトアップスキルがあると思うんだ。

5.
同意書まで交わして、逆に透析再開した後に患者が急変したらそっちで訴えるんでしょ?患者夫妻には悪いけど、同意書の重さを軽く考えすぎだったんだよ。
6.
じゃあテレビ朝日が全世界の患者の透析費用を補助したら?
7.
玉川さんって朝の情報番組を見る限り、日本の足ひっぱりなんで何を言っても響かないのは何故でしょう?
私は最近、玉川さんを見かけるとチャンネルまわします。
8.
玉川さんの考えを悪用すれば、治療して回復の見込みの無い人々を病院で高額治療や服薬で延命させて、利益を安定して生み出せるような事をするような病院に対しても賛成であると答えるのでしょうか?人は健康でいてこそ長生きしたいのでは?
9.
透析を受けても余命半年 針も刺せない体になっていて、三日に一度の5時間の辛くて長い透析治療。
現場を知らない人間の発言だなぁと思う。
10.
ここにコメントする人は、冷静ぶって知識人ぶって。玉川さんの言っていたことは、当事者としては泣くほど有り難かった。
11.
『延命措置はいりません』って言う事と何か違いがあるの?今回のケースは元々『透析がつらいから』って患者側から相談があって、それに対しての1つの策が透析中止って事じゃなかったんだっけ!?
難しい事ではあるけど、治療をすることが医療行為とか患者や家族を救う事ではないと思う。
12.
いま問題になっている点は、亡くなる前日に「やはり死ぬのは怖い」と事前の本人の意思と違う発言を無視した点ではないのかな

本人の意思に反したのなら、自殺幇助ではなく殺人なんだが

13.
医師が勝手に止めたなら問題でしょうが
患者の要望を聞いた結果でしょう?

だったら、国が患者の希望を
一切無視して治療方針決めるわけ?

14.
この件は透析を中止したこと自体が問題ではない。
問題点は中止すると決断、決定するに至るプロセスに瑕疵が有るか無いかだけ。
15.
玉川さんが否定したら、その反対が大体間違っていないと私は思っている。


スポンサーリンク


16.
良く分かる。
患者本人は「家族に迷惑をかけているよな」
「自分なんか死んだ方が皆幸せになるんじゃないか」
と自問してしまう人が多いと思う。
日本人は特にその傾向が顕著。

そこに、医師側から死ぬ選択肢を与えられたら
ああやっぱり、自分は生きる価値のない人間なんだ、
自分が死ねば迷惑がかからないんだ、
と自分を追い詰めると思う。

そんな背中押しを医療者がするべきでない。

17.
どっちみち遅かれ早かれ死ぬ運命なんだから。
患者がそうしたかったのなら、問題ないでしょ。
「苦しいから、嫌だ」という患者に、無理やり透析を続けるのがいいの?
「今を辛抱して乗り切れば治る」という状況ではないからね。
玉川徹が病気になった時は、治る見込みがなくても、延命治療をして、出来るだけ苦しみを長引かせてやればいい。
この男の意見はいつも、人を非難するのが目的で作った意見だ。
18.
透析導入せずに死を選ぶ方を何人か見ました。しかしながら、今まで結果的に透析導入しなかった方には出会っていません。それほど辛いのですよ。
それなのに最後まで導入せずにいれたのであれば、相当な信念があった(もしくは緩和ケアが適切)のでしょう。そこまで決断した人に無理やり治療を受けさせる方が非人道的だと思います
19.
玉川はもう降ろせ
20.
玉川氏の言っていることは、医療の現場を知らない人の原理的、理想的理論。人間はいずれ病に倒れ死ぬという現実、現代人の価値観の多様性を理解していない、リアルワールドの医療現場では、あり得ない意見だと思う。
テレビのコメンテーターとしては珍しい、偏狭な価値観に基づいていて、もちろん自身はそこに全く気付いていない。こういう人が来たら、『勝手に吠えてろ、こっちは忙しんだ』、という気分になる。
21.
腎臓内科医やってますけど、透析の現場を知らないテレビの中の人たちは、糖尿病の透析患者達と1ヶ月一緒に過ごしてみたら?
もちろんしっかりした人もいますけど、ひどい人はどんだけひどい生活して、自由に薬もらって、国のお金使って生きてるのか見てから物を言って頂きたい。
22.
玉川と逆の主張が正しいと思っていればだいたいオッケー。
23.
玉川さんのご意見、私には有り難かったです。
私の母はIga腎症という遺伝性の病気から透析を続けています。
透析は自己責任とよく言われますが、
ガンや他の生活習慣病もある意味自己責任ですよね…。透析はお金がかかる分、批判されがちで、いつも胸が痛みます。
透析には自己責任でなった訳じゃない患者さんもいる事を先ず知って頂きたいです。
そして透析を選ばず尿毒症で亡くなるのは、本当に人間として苦しすぎます。母が尿毒症になった時、膵臓癌で亡くなった父より、苦しそうであった事を思い出します。
透析の中止は安楽死とは全然異なり、この先生の患者さん個人への愛があったのか思いあぐねます…。
透析中止を選ぶ事は自由かもしれませんが、尿毒症で亡くなるのは、どんなに辛いのか、透析を選んだ場合の辛さと比べてどうなのか、きちんと説明して下さったのかなと考えてしまいます。人工腎臓の研究が進むと状況も変わるのでしょうが…。
24.
多くの外国では治療費が高額過ぎてどの治療を受けるか厳選して受けている、或いは全く受けられないのに、日本は治療を詰め込めるだけ詰め込むのが当たり前みたいな考えはおかしい。
25.
医学の否定、自殺幇助とは言い過ぎでは?
患者側が選択するんであって、病院側は考え得る全ての治療方針の提案して、同意を得て開始する。治療するにしても納得できないならセカンドオピニオン。
治療をする選択もしない選択もあるし、治療途中でも患者側が中止することもある。
ちゃんとした話し合いの中、患者さんがそう選択を下したのなら病院側を否定すべきでないと思います。
26.
治療を受けるか受けないかというのは患者の権利です。医師は正確な情報を提供立場であって治療を押し付けるものではない。
中止することだって立派な選択だし、それ自体は非難される筋合いはない。
27.
玉川なんか逆張りばっかの芸人なんだから記事にしなくてよろし
28.
尊厳死の話とは違う気がしますがね今回のは。

癌や胃瘻等の話で尊厳死の議論が出るのは、
その時点で治療見込みが無いからですが、

透析に関してはやれば生きるしやらなきゃ確実に死ぬんですよ。

29.
実際に人工透析したら、考え方は変わる。
30.
家族の経済的、身体的負担も大きいから答えは一つではない。


スポンサーリンク


注目ニュース