ネットの反応

1
真面目そうな人。奥様が大変お綺麗なタレント。小さい子供がいる。家庭は幸せを絵に描いたようなひと。でも、なんとなく面白くはないし、人を見下してる感が伝わる。その小さな不満が、不倫した上にあろうことかトイレでやっていたという事実。これは世間がもう出てこなくていいよ。と思える次元になっていると思います。
1-1
例の件のイジられ方が秀逸。モテ男、勘違い男のイメージを大分変えたね。昔より随分面白くなった。
犯罪者ですら社会復帰できるのに犯罪者でもない者がしつこく言われるのは可怪しい。また頑張れ。
1-2
私も世間の一人ですが
渡部が地上波に出ること、全く構いません。
TKOとやった謝罪漫才、すごく面白かった。
ましてMXテレビでしょ、そんなに嫌なら見なければ済むこと。
1-3
世間と言う言葉は卑怯ね自分は見たくないと言いましょう

私は全く何とも思いません

好きでも嫌いでもない

ほとんどの芸能人に対する感情と一緒

私も世間の人間、全く意見違いますから

1-4
おめでとうございます!
頭の回転も早くコメントもしっかり言えて場の流れも読めるし実力はありますから復帰は良かったと思います。
1度の失敗で即退場を求めるという流れの今の不寛容な国民に嫌気がさしていたので朗報でした。
いまだに非難してる輩に言いたい。
お前らは関係ない部外者なんだし善人者ぶって騒いでんじゃないよと。
1-5
芸能人を批判してストレス発散してる人達は
矛先を変えて『誹謗中傷してる奴ら』を批判してストレス発散した方がいいよそれなら【誹謗中傷撲滅!】っていう揺るぎない大義名分があるからアホでも議論に勝てるし
実際大勢で1人を標的にする誹謗中傷(イジメ)よりはマシだと思うし

1-6
言うやつは死ぬまでずっと言うんだよ
それで自殺しても自分は関係ないと逃げるそんな奴ら無視でいい
奥さんからも許されて十分過ぎるほど叩かれた
もう禊は十分でしょう
しっかりと笑い取れるかどうかは渡部次第

1-7
スポンサー企業は渡部さんOKなんですね。
その企業自体にも嫌悪感持ってる女性(男性も)まだまだ多いだろうに…。
最初だけ話題性で見る人はいるだろうけど、需要は無いと思う。
1-8
ハリウッドスターの来日くらいの注目度だよ(´・ω・`)頑張ってください。
1-9
失敗、挫折、完璧人として人生歩める人って羨ましいですコメ主さん
1-10
会ったことがないので人間性までは分かりませんが人を見下しているのですか?
でもいますよ。偏差値絶対主義みたいで学歴だけでマウント取る奴とか結構。
多目的内での行為に関しては完全にモラルに反するのでそこは叩かれても仕方ないとは思いますが、これは金を貰って仕方なく性行為に同意していた女性も女性です。
あとは家庭内のことなので不倫しようが離婚しようが迷惑でもないしどうでも良いです。
それより世の中の自己中の馬鹿親の方がよっぽど迷惑です。
他人の不倫を叩くより子どもをきちんと躾しろ!と思います。
2
不倫に関しては個人や家族の問題。奥さんや家族、周りの人たちが許すならそれで禊は終わっていると思います。
ただ、今回の問題は不倫というより行為をした場所の問題。
体の不自由な方が使うトイレでそのようなことをしてしまった。もしかしたら体の不自由な方がその時使いたかったかもしれないのに、この人のせいで使用することができなかったかもしれないというところが問題なわけで。
つまりコンビニの障がい者用の駐車スペースに我が物顔で車を停め、アイドリングしっぱなしでカップラーメンを食べているような人も同じように批難されるべきだと思います。
出演に関しては、そんな問題を起こしてない人でも嫌いな人が出てきたらチャンネル変えちゃうのと同じだし、見たくなかったら見なきゃいいと思いますけどね。
2-1
かもしれない事のかもしれない問題で怒ってるってこと?怒ってる人って想像力が豊かなんすね。

2-2
そんなピンポイントで障がい者がトイレ使う可能性はほぼ0なんですが。
単純に「気持ち悪い」からですよ。
3
渡部さんの復帰がこれだけ難しいと、松ちゃんが裁判勝ったとしても女遊びの事実がある以上、簡単には元のポジションには戻れないということでしょうか。渡部さんも松ちゃんも例え犯罪をおかしたわけではなくても、嫌悪感抱かれたらその声をTV局もスポンサーも無視することはできない。
個人的には渡部さんは禊は済ませたように感じるけど、これだけ反発の声が上がるのですね…まだ出演したわけではなく、出演決定の段階でこれだけ非難され、出演取り止めになったりしないでしょうか… 自分だったら恐くて出れない。
3-1
松ちゃんは相当前から、女遊びとそのクソエピソードをネタにもしていたから、そういうイメージは出来上がっていたけど、渡部は妻帯者じゃなかったとしても、彼の性格柄、そういうイメージを持たれないことに努めていたから、同列に扱うべきじゃないし、渡部のそれのほうがたちが悪すぎる。
そもそもこういった件で禊が成立するのは嫁さんにだけだから、公に対して禊の体は無意味だし、気分を害する人もいるだろうから逆効果。キャラ変するしか道はないんだけど、渡部じゃ絶対そうしないだろうから、結局無理。
3-2
>まっちゃんも今裁判中なので女遊びと言えないところですが。松本さんの争点は「不同意」という点。
つまり
松本さんは「同意があった」
文春は「不同意だった」の争いなので、
女遊びは認めてるんですよね。
てか、昔からテレビで自白してますしw

とはいえ、
「女遊びしてる芸人は不快!」というのもよく分からん。
観てるだけの我々は全く関係ないもんね。
おもろいか、おもんないかの二択以外無いでしょ。
と思ってる。

3-3
言っちゃ何だが
松本さんは性加害の加害者的な立場に立たされているが、渡部さんは言わば被害者は居ない
まるで別の話逆に言えば
松本さんは裁判で勝利すれば事実無根となるのだから、復帰するのは容易だろう

3-4
松本の場合「とうとう出たね」で不倫パーティー自体は認めちゃってるからね。
争ってるのは、性交渉をした際に同意があったかなかったかだけ。
3-5
結婚していて不倫すれば民事裁判で負けますので、まっちゃんの女遊びとは全く違いますよ
まっちゃんも今裁判中なので女遊びと言えないところですが。
3-6
渡部1万円>松本3千円結論、どっちもセコい

3-7
芸人が女遊びしただけで叩かれる時代がくるなんてね
3-8
渡部氏は全て同意の上だった訳で、松本氏と一緒にするのは不可解渡部氏は女性に何の被害も与えていない

松本氏も全くの白の可能性はもちろんありますがね

3-9
ケツANA確定でも
セーフな人はセーフやねんて。むしろ終わった話でヤジるヤツこそ、悪人に出来るンゴねえ。

3-10
だってあなたじゃないものw
4
つい先日“多目的トイレで女児にイタズラ”した中学生男子の事件がありましたね。
別に渡部さんの一件に触発された訳ではないんでしょうが、それでも「あ〜、それね…」と思ってしまいました。
あの一件は衝撃度も嫌悪感も中々消え去らないです。
やっぱTVで何事も無いように笑顔を観るのはキツイかな、個人的には。
5
不祥事を起こした芸人を次々と復帰させようとしていますがテレビ関係者はコンプライアンスの意味を知ってるんですかね?反社と繋がりがあった人間、当て逃げした人間、女性を物扱いした人間をテレビで使うって視聴者をバカにしている思えません観る者を不快にさせる行為はもはやパワハラ!テレビで放送出来る人間は誰なのかテレビ関係者はもっと真剣にコンプライアンスに取り組むべきです。
5-1
女性を物扱いしようが女性が同意しているので、それは見当違い不同意性交ではないので

多目的トイレを使用して迷惑かけた事もお相手も女性も同罪なので、渡部氏だけを叩くのは間違い

ひき逃げした俳優が堂々と映画主演で復帰されている様に芸人という枠を作るのも見当違いですね

5-2
おめでとうございます!
頭の回転も早くコメントもしっかり言えて場の流れも読めるし実力はありますから復帰は良かったと思います。
1度の失敗で即退場を求めるという流れの今の不寛容な国民に嫌気がさしていたので朗報でした。
いまだに非難してる輩に言いたい。
お前らは関係ない部外者なんだし善人者ぶって騒いでんじゃないよと。
5-3
あなたが「コンプライアンス」「パワハラ」の意味をわかってないじゃん。厚労省が「パワーハラスメント」はどのようなケースで認められるのか定義しています。
勉強しましょう。

5-4
少なくともヤフコメ関係者よりはよっぽどコンプライアンスの意味を知ってるから心配なさるな。
5-5
性風俗に通ってることを公言してる芸能人はいっぱいいるけどその人たちは?
5-6
女性を物扱いて書いてあるので。てかそれ勘違いやでのてか。
5-7
コメント主さんばさぞよ清廉潔白なんでしょうがコンプライアンスとは「法令遵守」ですタレントさんを出演させるのが何が法令違反なんでしょうか?不倫は刑事罰無し当て逃げも行政処分済みでしょうから何が法令違反に当たるのでしょうか?
5-8
rsh********てかってどういう意味?

5-9
法の専門家でなくても、テレビ関係者のコンプライアンス(認識)がきわまえて大きな疑問であることは確かでしょう。他の例を2つ挙げるとすれば、
1) J事務所の件
2)「セクシー田中さん」ドラマの原作者が亡くなった件

少年愛の異常すぎる人物が代表をつとめる会社と癒着する。その犯罪的異常さを知りながら長年つづけるとか、コンプライアンスを度外視していないとできないことだ。カネもうけできればいい、人気とりしていればいいと打算してなければ、できない(NHKも民放もほとんど同じレベルだった)。

ドラマの原作者が亡くなった件は、Nテレビの特定のプロデューサの異常さが明らかになりつつあるが、原作者の権利を守るとか、作品の人格権を守るとか、まるで頭にない。法令遵守の脳ができていない。

作家を作家として尊重するとか、人を人として尊重するという点でもまるで徹底してないように見える。

5-10
1人の人間をそこまで追い詰めるのも集団パワハラじゃない?笑
自分が被害に遭ったわけでもないのに、
そこまで追い詰める許容性のなさが異常。
成功した人間が堕ちていくのを見るのが大好きな人たち…。


注目ニュース