サッカー日本代表のワールドカップ(W杯)1次リーグ最終戦、ポーランド戦を生中継したフジテレビ(後10・40~深夜1・10)の平均視聴率は44・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが29日、分かった。
19日の初戦、コロンビア戦(NHK総合、後9・53)で記録した48・7%には及ばなかったが、24日深夜に放送された第2戦、セネガル戦(日本テレビ、後11・40)の30・9%を上回った。引き分け以上で10年南アフリカ大会以来2大会ぶりの決勝トーナメント進出が決まる大一番だっただけに、深夜ながら高い注目を集めた。
瞬間最高視聴率は午後11時46分に記録した54・0%。前半を0-0で折り返した場面だった。
同局のサッカー中継の視聴率では、02年W杯日韓大会のロシア戦(6月9日)でマークした66・1%、98年W杯アジア地区第3代表決定戦のイラン戦(11月16日)での47・9%に次いで歴代3位の記録となった。
西野監督が24日のセネガル戦から先発6人を入れ替えて望んだ大一番。0-0で迎えた後半14分、警戒していたセットプレーから失点。終盤は、他会場の試合経過をにらみつつ、リスクを冒すことなく後方でボールを回しをして時間を稼いだ。0-1で敗れたものの、勝ち点で並んだセネガルにフェアプレーポイントで上回り、決勝トーナメントに進出した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00000070-spnannex-ent
スポンサーリンク
目次
みんなのコメント
名無しさん
日本が泥臭い、汚いと取られるような戦い方をできるようになったと捉えたらすごい進化だ
結果論だが西野監督に変わって戦略面での風向きがいい方向に変わったように思える
決勝Tでは前向きな試合を見せてほしい
結果論だが西野監督に変わって戦略面での風向きがいい方向に変わったように思える
決勝Tでは前向きな試合を見せてほしい
日本国民
最後にポカやらかすの期待してたのかな?
名無しさん
ケガをしている岡崎を先発させ、結果を出してきた本田を控えにした意図は何だったのだろう?
efrhjedid526
とりあえず早く負けろって
日本のショボい試合はもううんざりだw
それでもニワカは優勝できると思っているから痛々しいw笑
日本のショボい試合はもううんざりだw
それでもニワカは優勝できると思っているから痛々しいw笑
VOICEofJAPAN
がっかりした。
名無しさん
むしろ今回のタスク完了のプロセスについて日本に好感を覚えた、プロとして純粋な仕事をしていたと思うのは私だけですか?
美学を追求したいのなら他の国を応援しましょう
私はどんな形であれ結果を持ってきた西野ジャパンを称えます
美学を追求したいのなら他の国を応援しましょう
私はどんな形であれ結果を持ってきた西野ジャパンを称えます
peaks※※※
アナウンサーがうるさくて、NHKに変えました
名無しさん
私はワールドカップのときくらいしかサッカーを見てないので、多くは語れませんが、16強入りおめでとうございます。
名無しさん
西野の愚策のせいでヤバかったのも事実。
運が良かっただけだぞ…
運が良かっただけだぞ…
そんなヒロシに騙されて
見なきゃよかった。
もう夏ですね
ボール回しから試合終了直前まではコロンビアーセネガル戦を見て祈ってたよ。
NHKもその時間帯だけ視聴率急上昇しただろうな。
NHKもその時間帯だけ視聴率急上昇しただろうな。
無敵の人予備軍
勝ち点4で決勝トーナメントに
進出したのはこれで何回目だったっけ?
本当に悪運だけは強いな。
次の試合でぼこぼこにされてしまえ。
進出したのはこれで何回目だったっけ?
本当に悪運だけは強いな。
次の試合でぼこぼこにされてしまえ。
名無しさん
やっぱり本音は宇佐美、山口、槇野を使ったサッカーがしたいんだよ、西野監督は。策士ではなく運の強さが世界基準だ。予選突破したけど、たまたま運が良かっただけ。6人も先発変えるなんて、西野監督のやり方は批判されるべき。
名無しさん
すごいね。開幕前はW杯なんて全然盛り上がってなかったし、全く期待もされない中で、選手はもちろん日本代表全体で勝ち取った視聴率。次戦は観る者を熱くさせるゲームを期待してる。
名無しさん
視聴率すごい
名無しさん
最後は勝ってグループリーグを終えたかったけどまあしょうがない
大会前は3連敗の可能性も指摘されていたから今回の結果には十分満足
マイナスからのスタートでよくやったと思う
次負けたとしても個人的には満足だ
大会前は3連敗の可能性も指摘されていたから今回の結果には十分満足
マイナスからのスタートでよくやったと思う
次負けたとしても個人的には満足だ
秋noステレオ
コロンビアのファンは「コロンビアと日本で決勝に行きたい」と
言ってくれたし、セネガルのファンも「セネガルと日本で…」と
言ってくれた。
最後、そんなセネガル・ファンを裏切って「コロンビア・コール」
だったので少し心苦しいが…
でも…両チームに「そう」言ってもらえることが、
日本が「フェアプレー」だったことの証だと思います。
セネガルやポーランドのためにも、まずは「8」だね。
言ってくれたし、セネガルのファンも「セネガルと日本で…」と
言ってくれた。
最後、そんなセネガル・ファンを裏切って「コロンビア・コール」
だったので少し心苦しいが…
でも…両チームに「そう」言ってもらえることが、
日本が「フェアプレー」だったことの証だと思います。
セネガルやポーランドのためにも、まずは「8」だね。
名無しさん
後半10分は観なくても良かったわ。
攻撃的な戦術で得点し首位でイングランドと当たって欲しかった。
攻撃的な戦術で得点し首位でイングランドと当たって欲しかった。
名無しさん
今回のワールドカップでは、過去の学習から年寄りがサッカーの観戦ができるようになっていて、夜中でも関係なく見ていたリタイア後の方が多いように思う。まして一時くらいなら、この数字も頷ける。
スポンサーリンク
名無しさん
運ですからね!
名無しさん
NHKのコロンビアーセネガル戦が気になってた。
セネガルが追い付いたら、今頃非難の嵐で、帰れなかったかも。
セネガルが追い付いたら、今頃非難の嵐で、帰れなかったかも。
eda
これだけ見てた人が至らこその賛否両論になってるのだろうね
今モーニングショーを見てるけど
玉川氏吉永さんに感想って如何にも日本人っぽくって理想論で夢見がちな意見を熱弁してる
弱者の日本に潔く神風特攻隊して来いよって言ってるようなもの
西野采配は現実的な采配だろうよ
しかし世間の声を気にして,この1試合でまたアトランタ五輪の時みたいに西野さんD判定されたら堪らんだろうなぁ
急遽登板,批判され持ち上げられ…そりゃ日本人監督は誕生しないわ
今モーニングショーを見てるけど
玉川氏吉永さんに感想って如何にも日本人っぽくって理想論で夢見がちな意見を熱弁してる
弱者の日本に潔く神風特攻隊して来いよって言ってるようなもの
西野采配は現実的な采配だろうよ
しかし世間の声を気にして,この1試合でまたアトランタ五輪の時みたいに西野さんD判定されたら堪らんだろうなぁ
急遽登板,批判され持ち上げられ…そりゃ日本人監督は誕生しないわ
名無しさん
視聴率は凄いけど見終わってからのモヤモヤがちょっとあってなんか寝れんかった。最も気になるんが柴崎の疲れ。一番負担かかってた気するし次までに回復できるかどうかがちょっと心配。
tosama37
前半の序盤から
猛烈な睡魔の攻撃に負けました…
猛烈な睡魔の攻撃に負けました…
名無しさん
フジテレビ関係者も40%超えしてホッとしてるだろうねぇ
名無しさん
期待値はすごかっただけに多くの人が見守った最低の試合になってしまったね
ベルギー戦で真価が問われますね
恥を払拭できることを期待します
ベルギー戦で真価が問われますね
恥を払拭できることを期待します
名無しさん
深夜でこの数字は驚異的、フジでこんなにとったのは2002年のw杯以来では。でも、2002年は日曜夜8時だったこともあってあの66%はびっくりした。
hdd
BS1での放送が無かったのが大きい
第2戦もBS1が10%前後の視聴率を稼いだと思う。
野球の視聴率でも同じ現象がある。
BS1の方が見やすいから
第2戦もBS1が10%前後の視聴率を稼いだと思う。
野球の視聴率でも同じ現象がある。
BS1の方が見やすいから
名無しさん
おかげで今、ものすごく眠いです・・・(笑)
名無しさん
最後はNHKの方が視聴率良かったんちゃう?
名無しさん
こういう上がり方を経験することで日本サポーターやメディアもまた一つランクアップしたと思う。どんなに内容が良くても予選敗退じゃ意味ないからね、昨日初めて出場した連中だけは責められるべき。西野さんは稀に見る勝負師、戦略家。ハリルにはできなかったと思う
名無しさん
試合内容は最悪だったけど、川島が自信を取り戻したことと、決勝トーナメント出場できたことは本当に良かったと思います。
まあこの最低な試合の反省が決勝トーナメントで生きるとポジティブに考えることにしましょう。
まあこの最低な試合の反省が決勝トーナメントで生きるとポジティブに考えることにしましょう。
名無しさん
ラスト10分はサムライの蹴鞠か
名無しさん
否定、反論、非難はしない
だがサムライじゃなかったな
だがサムライじゃなかったな
名無しさん
いつも、視聴率なんてあてにならないって言ってる人たちはどこに行ったのかな。
名無しさん
スマホのワンセグでNHK見ながらテレビでフジ見てたわ
(゚Д゚)…
次のベルギー戦で再び世界を驚かせて欲しい
名無しさん
深夜帯でこの数字は尋常ではない
大会前は今回は盛り上がっていないだの、なんだかんだ言われてたけど
やっぱりいざ始まってみると、結局みんな見ちゃうんだよな
大会前は今回は盛り上がっていないだの、なんだかんだ言われてたけど
やっぱりいざ始まってみると、結局みんな見ちゃうんだよな
名無しさん
これだけの人が観てたから勝つか引き分けで突破決めてほしかったけどそんな簡単にいかないな
名無しさん
NHKのコロンビア対セネガル戦の後半アディショナルタイムの視聴率が気になる。
スポンサーリンク
コメント