ネットの掲示板では、居酒屋を経営する人から、最後の口直しとしてならともかく「最初からだとイライラします」とのコメントもあった。また、ある女性は、友人と喫茶店に入ったところ、その友人が「お金高いしお腹いっぱいだから」と何も注文しなかったことについて、「私は喫茶店に入るのなら何かしら頼むのが普通」と考えていた。
実生活でも、ネット上でも、たびたび議論が沸騰するテーマだが、法的な観点からもこの問題を考えることはできるのだろうか。消費者問題に詳しい福村武雄弁護士に聞いた。
●「お水だけください」法的には問題あるの?
店側の立場からは、居酒屋など有料のドリンクを注文されることを前提にした飲食店で、客が注文しないことは、何からの法的な問題はあるのだろうか。
「飲食店で顧客がどのような注文するかは本来、自由です。居酒屋であっても、料理だけを注文し、飲み物に水の提供を依頼することに、何の法的問題もありません」
ただ、店側の立場では「注文するのはマナー。そのくらい察してほしい」と思うのも自然ではないだろうか。
「店舗側にも顧客を選択する自由はあります。席料を有料にしたり、そのような客にお帰りいただくこともできるでしょう。
ただ、料理や飲料の提供は、店舗側と顧客、双方の合意が必要です。顧客に有料のドリンクを注文して欲しいのであれば、『料理を提供するためには、有料のドリンクを注文してください』などとあらかじめ顧客に提示し、それに顧客が同意する必要があります。
また、その掲示をしていた場合には、有料のドリンクをオーダーしない客に料理を提供しないという対応は可能です」
みんなの反応
ずうずうしいわ
居酒屋これらの営業目的は飲食の提供で在って当然、来店する側も飲食を目的としてるはず、喫茶店は談話の空間の適応と言う行いが多くあ含まれるが空間を提供する側の利益は要求は当然で会って個人の都合で解釈されてはたまらない。
断る理由があるなら提供された品物を飲む食べる時間が無くすぐにお店を出なくてはならない事だと考えます。
迷惑以前にある意味常識やマナーの類だと思う。
まず入る自体その人がわからないね。
「月曜から夜更かし」に出てた「らあめん彩龍」の大将がテーブル親子二人で来店してテーブル席でラーメン1杯のみ注文した客に帰ってくれと言っていた。店は客を選ぶ権利がある(本人談)
現時点で情報量に不均衡があるのにさらに客に要求とか勘違いも甚だしい
記事のように図々しい人が増えたから、そう書いてある店増えたのかなあと思った。
商売しているのだから営業妨害と考えた方が良いんじゃないか?
満席ならちゃんと注文する客が入れないのだから
バラバラの席は嫌だと言うから一緒の席になるように調整して案内したら、注文はカレーライスひとつだけ。
グループの1人だけがカレーライスを食べて帰っていった。
他の9人は何も注文せず、そのレストランは水はセルフだったので、水だけをガブガブと飲んでいた。
お昼の忙しい時間だったから本当に迷惑ったらありゃしない!
9人分の席、待ってる人に譲ってほしかったよ!
レストランで何も注文しない人を客とは思いたくない。
女ふたりで食べてた
驚いたw水でドーナツ美味しい?
一個なら持って帰ればいいのに
その中の一人が、注文せず持参の弁当を食べていたので、びっくりして見てたらそれに気がついたのか、突然立ち上がりエアコンが効いてるのに入り口のドアを全開で開けて怒って出て行った。
なんで、そっちが切れるのか不思議でしょうがなかった。
コーヒー1杯で何時間も席を占拠する人
マックやカフェで勉強をする人
などなどが含まれるでしょ
あと料理のシェア
常識の範囲内ならわかるけど、男4人で千円くらいのスープカレーを分け合ってたのはびっくりしたわ
ドリンクも頼まず、最後に小銭をチャラチャラ出して割り勘してた
混雑時に1テーブルで千円の売り上げしか上がらなかったら、店も大迷惑だろうな
飲み物は水だとしても、料理頼んでるなら喫茶店と同じケースとはならない気がするけど。
とは言え、喫茶店で何も注文しない人っているんだ…
それで居座って文句言われても「自分は客だ」と言い張るつもりかな?
これって、相方の方は注文したけど自分は何も欲しくないので「要らない」ってことなのか、それとも自分1人で喫茶店に入って何も注文しないってことなのか?前者ならOKのような気もするが、後者はやっぱダメでしょう。
食べて来て貰ってもいいがそれはつまり客を一人失う事に店はなる。
お金があれば注文したいが働いても生活保護以下の手取りの俺には注文したいができないのだよ。
お子さん2人分のソフトクリームを注文し「ママに一口ずつちょうだいねえ~」と仰って空調の効いた店内でごゆっくりしていかれましたよ。
2人分しか頼まれないからテイクアウトなのかな?と思って言わなかったけど、いつもは「小学校以上の方には何か1点ご注文をお願いします」とお伝えしています。
が、ものすごくいやそうなお顔をされる方も時々いてこちらも心がしょんもりします……。空間は無料じゃないって認識してくれる人が増えますように!
お互いの合意がとれないのならば契約不成立、利用できません!
ってのは何も間違っていないと思いますが何がおかしいのでしょうか。