喫茶店や居酒屋で、「何も注文しない」「水しか頼まない」迷惑な客は、法的にはどのように考えられるのか。そんな記事(『彼氏と一緒に入った喫茶店で「何も注文しません」「水ください」…迷惑客の法的問題』https://www.bengo4.com/other/n_6569/)を掲載したところ、100を超える賛否両論のコメントが集まりました。

 

この記事で福村武雄弁護士は、「飲食店で顧客がどのような注文するかは本来、自由です。居酒屋であっても、料理だけを注文し、飲み物に水の提供を依頼することに、何の法的問題もありません」と解説しています。

 

もし喫茶店だったとしても、「飲食店で料理だけは注文してくれる場合と異なり、飲み物を注文しないと店に何らの利益もありません。しかし結論としては顧客側の自由マナーの問題であり、注文義務はないでしょう」と語っています。

 

ただ、店側にもお客を選ぶ権利はあるとして、席料を有料にしたり、このようなお客さんに帰ってもらうこともできる、とも付け加えました。迷惑な客の入店を防ぐためには、「あらかじめ注文義務などの条件をしっかりと明示すると有効だろう」と締めくくっています。

 

読者のみなさんはこの問題についてどう考えたのでしょうか。コメント欄の一部をご紹介します。

 

●注文するのは「社会通念上当然」「マナー」

 

「社会通念上注文するのが当然で、店側は退去要求するのが当然」(匿名)

 

「お店は飲み物や食べ物に加えて、座席と空間も提供している」(男性・50代)

 

「飲食店に入った時は、法的な問題というのではなく、食べ物かドリンクを一人一品をオーダーするのが、マナーだと考えます」(男性・60代)

 

このように、飲食店に入店したのだから注文するのは当然だという意見は多く寄せられました。ある10代の女性は「お金ないから~」といって注文しない人と一緒にいるのは、「こっちが恥ずかしいからやめてほしい」とも指摘します。

 

中には、「だいたい頼めない事情があるなら公園にでも行けば良い。無料で座って話せます。お客側も店を利用させてもらってるという気持ちが必要です」(男性・50代)と主張する方も。注文するのが当然だと考える人にとって、注文しない人の行為は非常識だとして許しがたいようです。

 

●客にも事情がある

 

こうした「入店したら注文するべき」という意見に対して、「客は店の利益まで考えるのがマナー?」(男性・40代)といった反論も寄せられました。この男性は「客はわがままでいいじゃないの? 客側には店を選ぶ自由、自分の食べ方の自由がある」と主張します。

 

客にも事情があるのだと訴える方も。

 

「ごはんまだだからついてきて!て言われて、お金ないしお腹いっぱいだから1人で行きなよ。とは言えないでしょ」(女性・30代)

 

「男性はラーメンを食べたいが、女性はお腹が空いてないので、一人前は食べられないというケースもある。二人で一人前もいいという大らかさが欲しいものです」(男性・50代)

 

●「ルール」作りが必要か

 

お店の状況を見てケースバイケースで考えている方たちもいるようです。

 

「店が混んでなければ問題ない気がします」(女性・20代)

 

「注文するかどうかは客の自由。(でも)混んでるときや、狭いお店では気を遣ったほうがいい」(女性・50代)

 

賛否両論様々な意見が出てくる中で、店も注文義務など条件を明示したほうがよいという提案もありました。

 

「「何歳以上はお一人様一点以上のご注文をお願いします」と明記すればいいんじゃないでしょうか」(女性・40代)

 

「『水 200円 席料300円』と言うようにメニューや貼り紙で提示すれば済むこと。コーヒーや○○をご注文頂いたお客様はこれをサービスとします」(女性・30代)

 

ただ「小さな子供にもワンオーダーを求めるのはどうかと思うけど…」(女性・50代)、「ルール化や、明文化したところで守る人は守り、破るやつは破る」(男性・20代)など懐疑的な方もいました。

 

●お店の方から

 

飲食店の方からも意見が寄せられています。

 

「ラーメン屋なんですが、うちは、2人で1つのラーメンの方はお断りしてます。迷惑でしょう!」(男性・40代)。

 

「自分が働いてるカフェで経験したこと。入店して、いきなりトイレ。そこまでは良いとて、注文もせずに勝手に水を汲み、そのまま喫煙席にてタバコを数本。その後、黙って退店」(男性・40代)

 

「カップル、子連れ問わず2人で1杯でも出すラーメン屋やってますが、成人2人で大盛分けるとかは勘弁して欲しいのが本音。家族5人で並2つとかね、、、」(男性・30代)

 

結局のところ、どんなケースにも有効な「共通ルール」はないのでしょう。とはいえ、先に入店していた人との待ち合わせですぐに立ち去るようなケースはともかく、長時間居座ると店とトラブルになる可能性もあります。店と客、双方が気持ちよくケースバイケースで対応していきたいですね。皆さんはどう考えますか?


スポンサーリンク


 

名無しさん
注文せん奴は客じゃないだろ。逆の立場で考えたら?自分が飲食店を経営していて、1人は注文するけど付き添いで来た奴は注文しない。そんな非常識な奴が何人も来たら売上どうなるか?席だけ喰われて売上は半減。やってられんでしょ?
名無しさん
水だけ無注文はチャージ料金発生でいいのでは。
ドカ盛を実際見てみたいけど残すのももったいないという気持ちもわかる。
1品の値段ではなく、人数分の価格設定にすればいいのでは。
残さずに食べたら次回来店時に使えるクーポンなどを配布するなりすれば次につながると思うけど。
岐阜のかっちゃん
これやられたら、店側はドン引きだろうな・・・。
名無しさん
そういえば、この間Twitterで「コンビニでトイレ借りた後でガムを買ったら仲間に”なんでガム買ってくるの?“と言われた」という投稿を読んだ。トイレはあくまでコンビニを利用するお客さまにある。コンビニや自販機に設置してあるゴミ箱も同じである。利用しないでゴミ箱にものを捨てればそれは違法になる場合があることを覚えておいた方がいい。
名無しさん
北米じゃ、無理して頼まなくても、シェアするって言えばOK。ちゃんと人数分の取り皿もってきてくれます。
量も多いので持ち帰り目的じゃなければ、無理して人数分頼まない方がいいですよ。
名無しさん
こんなレアケースをとりあげて論争って・・・(笑)
世の中
ゴールドメダリストやノーベル賞受賞者から
殺人鬼までいるわけで
そのなかで
好ましくない人をとりあげてワーワーするのは
「こんなバカいるんだけどひどいでしょ~!」
「わ~ひどいねひどいね~」
って会話を延々と友だちとしているのと同じで
なんの発展性もない。
それこそそんな思考だと逆に飲食店の餌食になるだけ。
人は
ボルトのように走る人から
カラダが不自由で走れない人までいて
10歳でハーバード大を卒業する人から
学ぶ機会すらない人までいて
こうした多様性の社会のなかにいるわけだから
「あいつ足おっせー」
「こいつバカだな」
という話ではなく
なぜそうした振れ幅を人は是正できないのか
ということを
特に弁護士「先生」には論じてほしい。
法的には・・・なんてマシーンでもいえるし
そもそもその法律が完璧かどうかもアヤシイ。
名無しさん
かつてドリンクバーで似たようなことをしてる人を見かけた
ああいうのは恥を恥だと認識するかどうかの問題だわな
若い客なんかは金がない事に恥じらいがないから
平気でそういう行為をする
そしてそれを賢い節約術だと思ってる
企業側が規制するしか止めさせる事はできないだろうね
名無しさん
少なくともそんな振る舞いする人とは交流持てないな。
ハッキリ言って金払わないなら客じゃないし。
sonota
お腹がすいてないのなら
ひとりは飲み物だけでもいいですか?
ってひとこと聞けばいいのでは?
ダメって言われたら二人とも他の店に行けばいいだけのことだし
飲み物を頼むカネもないというのなら
そもそもカネもないのに有料の店に入っちゃダメでしょw
Semperfidelis
メニューに「水〇〇円(時価)」と入れるのもアリではw
その上をいく客で、彼のコップ水を口を付けて飲みたくない女性であった場合、「コップもう一つください」とあることも想定して、メニューに「コップ貸し出し〇〇円」と入れるかw。まぁ、こんなことをメニューに載せるような所だったら、誰も飲食にこないだろうけどw。
前面ガラスの喫茶店とかであれば、そういう客(入れてからでなければわからないが…)であった場合も考えて、ガラス側の席に誘導して、客寄せパンダにする手もあるが、まぁどこもそれはしているだろうがw。
水だけに水掛け論に終わるかw。
wisteria
メニューを見れば店側が客単価をどのくらいと見込んでいるかは誰でも分かると思う!
それ分かんないかなあ。
気付いてるけどどうでもいいと思ってるのかな
名無しさん
マナーなのは分かるけどお金がないので無駄な物は頼めない。
なので今度からは友人が行きたくても自分がお腹いっぱいだったら絶対に行くのを阻止します
名無しさん
>客は店の利益まで考えるのがマナー?
あなたがいなければ、その席は利益を生み出すかも知れない
マナー以前に不利益を発生させてますが?
名無しさん
何も注文しないのであれば、予めテーブルチャージを設定しそれを徴収するしかないね。
サクっと小次郎
料理も飲み物も頼まないのは客じゃないでしょ。色んな理由をつけて頼まない事を正当化しようとしてるだけでただのワガママにしか思えない。
何が注文するもしないも客の自由だ笑わせるなって。
名無しさん
まあ聞いてくれ。
かなり昔の話だが、友達と初めて入った喫茶店で記事と同じ状況になったことがある。
友達は腹ペコだけど、僕はお腹いっぱいだった。
でも飲み物1品だけでも注文すれば大丈夫と思ってた。
ところがメニューを見てビックリ。
その店のドリンクはコーヒーとお茶だけで、あとは全てアルコール飲料。
僕はコーヒーもお茶も苦手だし、もちろんアルコールは一滴も飲めない。
結局、注文したのは友達だけで僕は何も注文しなかったよ。
まあ、ドリンクバーとかまだ無い時代の話だし、今時そんな品揃えの悪い店は無いと思うけど、マナー違反だというならオレンジジュースぐらい置いといてくれ。


スポンサーリンク


名無しさん
お店がどうお客様をえらぶかは自由なので退店命令okでしょう!
但しつぎからその店選ぶかは客の自由。
このはなしに弁護士いる?
利用したいならお店の言うこと聞けって。もちろんお金払えって。
いやなら利用するなって。それわからんなら社会生活できないからせめて迷惑かけんといて
名無しさん
ごく一部だとは思うが、食べられないのになぜ飲食店に入る?
店内環境の維持と水やおしぼりにはお金がかかり、こんな客だらけでは飲食業界が厳しい対応をせざるをえない。
客の自由と答えた人がいたが、そんな客は店からたたきだすことも店の自由となる
そうされてもはたしてこういう人間は文句をいわないというるだろうか
自由とは無秩序だということを理解すべき
名無しさん
近くの居酒屋は食事のみお断りと張り紙してます。
リックロール
きっと、幼い頃家が貧乏で、外食に連れていかれても、自分の分は注文してもらえなかったので、大人になっても注文なしでお店に居座っておれると勘違いしているんだと思う。
長崎の服騙す身は今迄の悪行三昧を反省せよ
用がない人は来店するべきではないですよね。 飲食店ではないところでいうと、郵便局のゆうゆう窓口ってありますけど、真夜中に書き物をする席で寝ているだけの人がたまにいると聞いたことがあります。 その人のために本来の用事ができなくなる人、別の仕事ができなくなる局員‥といった人の迷惑になるのを考えてほしい。 帰ってくれとはなかなかいいにくいだろうし。 いちばん困るのは、そういう輩が増えて、そういうサービスが廃止になってしまうことでしょうけど、迷惑な者はそれにさえ気づかないのでしょうなあ、困ったものです。
名無しさん
別にカップルで来店して1人だけの注文って、問題ないようにおもうがね。
ただ、その注文した一人分を分けて食べるのは良くないな。
一人分を分けて食べる程貧しいの?
一人前食べれないほど子供なの?
分けるつもりで大盛り注文!恥ずかしくないの?
いい大人が非常識で見っともない。
と思うけどね。
食べきれないのに注文し残す行為が贅沢だと皆は知っているはずだが、
一口だけ食べたい、とか、我儘な食事をとる事がどれだけの贅沢を日頃から行っているのか判らないのだろうか。
名無しさん
うどん県で1杯100円ちょっとのうどんを2-3人でシェアする問題があった。
ツアーと称して一日に何件もハシゴするそうだが、神経疑うよ。
名無しさん
こういうのケチを通り越してセコいよね。ある意味コインパーキングのお金をケチって道路に迷惑駐車してるようなのも一緒だと思うけど。そういう奴ほど運転手がのってたらいいとか訳のわからないこと言って逆ギレる。
名無しさん
そもそも飲食店て、飲んだり食べたりするための店でしょ?そこに入って何も注文無しってあり得ない。お腹一杯なら、席料として珈琲一杯でも頼むのが筋ってもんでしょ。店に損害与えてるって自覚がないのが理解不能。
物静かな人
頼んでないのに加算される付き出し何やねん!!
名無しさん
先日若いカップルが
定食1人前を2人で分け合って食べてるのを見たばかりだw
取り分け用のお皿も用意してもらって。
確かにどのメニューも女性が食べるには量が多めなお店なんだけど、
それにしても1人1品を注文するのがマナーじゃないかな?と思いながら見てました。
たとえお店側がそれで良かったとしても、
いつでも混んでる人気のお店なので
他のお客さんから見たらあまりいい気分はしないですよね。
名無しさん
一人だけ注文しないとか恥ずかしくないのかな?
金銭的な理由なら、外食しなければ良い。
もし、連れが大盛りシェアを提案してきたら、縁を切るか、おごるから何かしら頼ませます。恥ずかしい。
名無しさん
友人との内輪の飲み会で一軒目わバーでカクテルとチョコレートとかおつまみを食べてお腹一杯でーそのごラーメン屋へしめいこうとかいわれたけど本当に100%お腹ポンポンだったのだがラーメン頼んだ。
そいで全く食べずに席を立った。
私エライ?
名無しさん
注文しないで水だけ飲んでる客→何しに来たの?
オーダーしないなら店入るなよ、邪魔くさい。

私のよく行く喫茶店は『オーダーされないお客様はお水代500円を頂戴しております』って書いたらいつも水で粘ってたじーさん達が来なくなってほっとしたってマスター言ってたw
コンビニだってトイレだけの利用お断りの所もあれば、どうぞご自由にお使い下さいってところもある。
お店はどんどん意思表示するべき!そしたら自然とマナーのいい客が集まるよ。

名無しさん
自分の食事のために
付き合ってくれてるんなら、
飲み物の一つくらい
おごってやったらいいのに。
名無しさん
この記事はタイトルと前提とそれに対しての回答がおかしい
「水だけ」「何も注文しない」のは法律ではどのような扱いだろうか? としているのに、
>「飲食店で顧客がどのような注文するかは本来、自由です。」
飲食店は「水だけ」で他に注文しない人も、「何も注文しない」のも顧客の自由なのですか?
これ弁護士としてはいいのかもしれないが、質問に対しての答えとしての意味としては、人としておかしい弁護士と職業がついている人が答えている、ととらえてしまう
少なくとも私はそう捉えた
相手の質問を捉えて有効な回答が出来ないのなら、弁護士以前に人としておかしい
法律は知っているのかもしれないが、人として周りの人と会話できない人なのだろうか?
それとも弁護士や警察は勉強過程でこのような一般人と会話できなくなる人を量産しているという事だろうか?
いろいろと示唆に飛ぶ珍回答記事でした
名無しさん
>「ごはんまだだからついてきて!て言われて、お金ないしお腹いっぱいだから1人で行きなよ。とは言えないでしょ」(女性・30代)
言えよ、アホ。
何も注文しないお前のせいで、店にとっては機会ロス、他のお客さんは入店出来ずということ。自己中なだけだ。
名無しさん
何を目的にして入店しているのか。
ウインドウショッピングの無い飲食店で。
グール
混雑していない時間帯であれば、数人の団体客の中に1人くらい
何も注文しない人がいても、残りの人が1品以上注文してくれるなら、
来て欲しいと思っていたのだけれど、ここの大多数の意見を見ていると
自分の感覚は、どうやら世間一般とは少しずれていたようだ。気を付けよう。
名無しさん
近頃特に思うけど一人前のサイズが大きいと感じる。
自分が歳取ったせいかも知れないがw、残すのに罪悪感あるんだよなぁ。
昭和生まれで、親から米粒一つ残さず食べるよう躾られたからかも。
Breeze
「家族5人で並2つ」一杯のかけそばみたいな話ならまだ許せるんだけどね。
次鋒レオパルドン逝きます!
俺はそんなマネ、恥ずかしくて絶対できない。
まぁ同席者が食べきれない分を食べてあげたり、俺の嫌いなものだけ同席者に食べてもらったりはするが。
名無しさん
>居酒屋・喫茶店で、料理だけを注文し、飲み物を注文しない。
カネ落としてるから→OK
トイレ・喫煙所だけ使う→NG
(マクドナルド入口近くで、無線LANだけ使ってるような奴も見るけどねw)
2人連れで片方だけ
ラーメン屋→NG(かといってスープ少し飲んだだけで、残したら残したらで文句言う頑固店主いるけどね)
喫茶店・ファミレス→短時間ならOK(ドラマでもこういう場面はよく見る)

 


スポンサーリンク


注目ニュース