◆「キレる高齢者」はなぜ増える? 考えられる要因とは
近年「キレる高齢者」の問題がメディアを賑わせています。『犯罪白書』(2016年版・法務省)によると、2015年の刑法犯の年齢層別の成人検挙人数は65歳以上が最も多く、特に暴行・傷害の検挙人数が20年間で著しく増加し、1996年の約20倍となっています。
犯罪にまで至るほどの深刻なケースではなくても、公共の場所や近隣住民とのちょっとしたトラブルによって、怒りが止まらなくなるほどののしり続けたり、恨みを募らせて嫌がらせを続けたり、といったケースもよく耳にするようになりました。
ではなぜ、これほどまでに「キレる高齢者」の問題が増えているのでしょうか?
もちろん全ての高齢者の方を一括りにすることはできず、抱えている事情はそれぞれですが、たとえば組織の中で敬われていた人が現役を引退すると、周囲に気を遣われることが少なくなり、自尊感情を保てなくなることもあるでしょう。老化によって体の自由がきかなくなり、健康や金銭的な不安も高くなっていくことで、憂うつになることも増えるかもしれません。
こうした問題もまた、高齢者が「キレて」しまうほどストレスをためてしまうことに大きく影響しているものと思われます。
◆高齢者にとっての現代は、変化のスピードが速すぎる?
また、社会の急激な変化も高齢者には大きなストレスをもたらします。その中核となるのが、ITの進展やインターネットの普及という変化です。
『メディア定点調査2017』(博報堂メディアパートナーズ メディア環境研究所)によると、2017年のスマートフォンの所有率は約78%、4人に3人がスマホを持つ時代です。なかでも、40代から60代の所有率が急伸しており、年齢を重ねてもIT機器を活用して生活していくことは避けられない時代となりました。
オンラインで最新の情報とつながり、決済の多くがインターネット上で行われるのが現代のスタンダードです。非常に便利である一方、この流れに適応しにくい人、特にITの知識になじみにくい高齢者にとっては、生きにくさを感じる時代です。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180128-00007838-nallabout-hlth
人口構造の変化と社会システムのことが
まったく反映されていない。
数の増えた減ったはそもそも取扱いが難しい。
今最大の人口を誇るのはなんと団塊の世代で
次が団塊ジュニアの世代。
18歳人口と同じなのはなんと80歳の人口。
女性の2人に1人は50歳以上。
同じ比率で考えれば
高齢者はなんでも年々増えていくバックボーンがある。
加えて
日本の社会システムは
年齢があがると組織から放出される。
高齢とはいえないほどパワーのある人たちが
大量に無秩序に社会に放出されれば
小さい水槽にたくさんの魚をドバッといれたのと同じで
それは摩擦がおきるのは当然。
またそもそも
200万人以上の同級生と競争している世代と
100万人で競争している世代とでは
鬱積しているものが違う。
こんなあたりも盛りこんでほしかった(笑)
転機や積み重ねが無い限りそうそう性格や気性は変わらないでしょう。
ゆとり世代が年取ったころには「おつむの弱い高齢者」急増になるんじゃないのwww
俺なんか病院なんて10年位行ったこと無いし!爺婆の社交場の病院の実費を増やした方が世の中の為人の為に成る。
切れたいのは若者
ふざけたやり方の年寄りは一刻も早く消えろ
外見醜いうえ性格悪い老害にゃト殺処分!
変わりにト殺処分のにゃんこ∩ワンコを税金使い世話のがまし!
そういうこと
機器の進化や生活道具、形態の流れについていけない老人が切れる原因ねぇ。
横柄で偉そう、我儘で、気に入らなければ文句を叫ぶ。
老人など昔からそういうものだ。
年を重ね老人となった時、
丸くなり穏やかな性格へと変わるものと、
頑固や意固地や我儘になり悪い性格へとなる者
どちらになるのか?何が原因で悪い性格へと変化していくのか。
今の環境への不満だな。満たされた環境なら穏やかに。満たされず不満や不安を抱える者は悪くなる。
切れる老人が多いのは、不満要素・不安要素満載の時代背景だからだ。
特に年金生活や介護など金銭的、精神的に不安な人間が多いから、
増えているんだろ。
無駄に歳とってキレてる、、。そういう糞は車に乗るなよ
すべての社会問題の元は高齢者の増えすぎが原因です。解決の方法は、言ってはならない方法です。
高齢者だからという括りでは見ていない。
…と言うか、公の場でキレるメリットってある?
若い子達はまぁ「まだ若いなぁ~」ってなるくらい
でも同年代や年上の人がキレるのを目の当たりにすると「うわぁ~…」ってどうしても感じてしまう
男性でも女性でも
言いようがありません。
*「行動とは、その人の本当の姿が映し出される鏡である」
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
*「苦悩に対する憤りは、苦悩自体に向けられるのではなく、
その意味の無さに対するものである」
フリードリヒ・ニーチェ
生活保護みたいな老人は我が物顔で悪態をついてる。
ちょっと複雑になると「もおいぃぃ」って成るやつですよ。
軍国教育と民主主義の挟間で
宙ぶらりんになっている。
会社では年食ってりゃ昇進してたから。
家庭では親の言うことは絶対だったから。
今の時代にそぐわない説教をして、ちっとも若者に相手にされないから。
それにプラスして、長生きし過ぎ。
隠居なら隠居らしくしといて欲しい。
元気なのか年寄りなのか、都合によって変わるのがめんどくさい。
趣味や友達を沢山持っている人はあんまり酷い嫌われ老人にならないんでキレないですけどね。
(こういう風には絶対になりたくないし、ならない。
むしろ哀れ…)と感じる。
そういう人って、親もそうだったんじゃないかな…
可哀想に…とも思う。
ほっとけば減る。
むしろ今時の若者は自分たちに対して敬意が足らないと本気で思ってる節があるから本当にタチが悪い。
敬意を払って貰えるような高齢者になってから言えっての。
品の無い年寄りほど、自分勝手で直ぐキレる。初対面なのに年が上と言うだけでいきなりタメぐちで話してくる。育ちが分る。
対して、育ちの良い品の有る年寄りは、若い者にも丁寧に対応するし穏やかでキレない。
というか、俗世にまみれないというか、尊敬できる方が多い
ような気がする。それ以降の人は、いつまでも若くいたいとか、若いやつに偉そうにしたいとか、煩悩を捨てられない人が多いのでは。
日本が豊かになったからかもしれない。現役世代も同じ
道をたどるかも。
そういう時代に生きてしまったからしょうがない
増えてるのか?
そもそも年寄り自体が増えてるんだし、
比率で計算した方がいいんじゃないのか?
俺の個人的な感覚だと、
増えてるとは思えないが。
どの世代だろうとおかしなやつはいるから思い込みじゃないのかなぁ。
本当に増えてるか?
昔は高齢者が尊敬されていた時代に育って、自分が高齢者になったら尊敬されなくなったというので、怒りたくなる気持ちも分からなくはないけど、尊敬は「される」もので、「させる」ものではないしね。尊敬されるような行動を取らないと。
50年前「キレる青年」が多かった
40~30年前「キレるオッサン、オバサン」が多かった
そして今・・・
つまり、その世代は若いころからキレやすい奴が多かったってことだ。