ハロウィン直前の週末となった10月27と28日、そしてイベント当日の31日、若者の街・渋谷にハロウィン目的の人が大集結。

一部参加者による暴徒化や痴漢行為により「史上最悪のハロウィン」「変態仮装行列」などと揶揄されるほどの大混乱となった。一方、同じく27日と28日に川崎市で実施された『カワサキ ハロウィン(カワハロ)』は、パレード参加者数2,200人以上、

沿道の観客は約12万人を集めるビッグイベントながら、整然かつ、和気あいあいと実施され、SNSでは「平和すぎる」と注目を浴びた。

そこで、同イベントの総合プロデュースを行う(株) チッタ エンタテインメント・プロモーション本部長・土岐一利氏に、「渋谷ハロウィン」と『カワハロ』の違いについて聞いた。

■“先手を読んだ”対処が必須「市政や警察とのキャッチボールに半年かける」

――『カワハロ』のきっかけは、チネチッタの10周年記念で、「何かイベントを」ということだったとお聞きしました。

【土岐一利】そうですね、22年前になりますが、チッタが単独でイベントをはじめました。当初は参加者の数が少なかったのですが、開始4、5年は倍々で増えていきました。ただ、すぐにキャパシティの問題が発生しました。正直、イベントはキャパとの戦いといっても過言ではないです。

――だからこそ、運営は市政や警察との連携が必要なわけですね。

【土岐一利】市役所を含め、パレードのコースに関わる店舗や企業にどう協力してもらうのか。イベント運営の苦労の大半はここです。

――すべての店や企業が協力的なわけではないですものね。

【土岐一利】その通りです。22年前は協力なんてしてもらえず、露骨に「関わりたくない」「やってほしくない」という声もありました。だから、我々は結果を出すしかなかったんです。

――“結果”とは、人を集めるということでしょうか。

【土岐一利】人を集めるのは大前提です。なので、「事故をおこさない」「問題を起こさない」こと…つまり失敗なんてできないんですね。なにか問題があれば、一発で終わっちゃうんですから。だから危機感も相当です。

――最近は、花火大会などでも参加者が増えすぎてキャパ問題が頻発しています。運営側が対処できず、歴史ある花火大会が中止になるケースも出ています。

【土岐一利】ゴミやマナーも含め、結局はホスピタリティの問題ともいえます。ただ、それを改善するには一朝一夕ではありません。時間をかけて注意喚起と啓蒙活動をするしかないんです。

――ルール作りとメッセージの継続的な発信。渋谷ハロウィンでは、イベント直前に渋谷区長が「参加自粛のお願い」をしていました。

【土岐一利】あれだけの規模の群衆ですがから、直前にお願いしてどうにかなるレベルの話ではありません。

いかに“先手を読んで”対処するか、それに尽きると思います。まずは主催者責任の明確化。そして、イベントの細かな対策。『カワハロ』では市や警察とのキャッチボールを半年かけてやります。


スポンサーリンク


ネットの反応

1 :縄文人の血筋:2018/11/08(木)13:58:19
川崎のハロウィンは子供の参加も目立つ、渋谷に比べて親子連れが多いと感じる。しかもイベントの時間帯も昼と夜、渋谷ハロウィンは禁酒にすれば?
2 :cor*****:2018/11/08(木)13:56:28
でも住みたくはないね 武蔵小杉なんかで行列作ってるお上りさんの気が知れない
3 :tad*****:2018/11/08(木)13:56:15
運営がいるかいないかで大きく違うでしょ。川崎は22年のノウハウが蓄積されているけど、渋谷は特に運営もなく無秩序。比較する方がおかしい。
4 :min*****:2018/11/08(木)13:54:33
そもそも、ちゃんとやろうがやらまいが、なぜ日本でハロウィンなのか全く理解できない。むろん、以前からクリスマスに除夜の鐘に初詣ってなんやねんと言う話はあるが、
そろなりに意味は理解している気がするが、日本のハロウィンって、一部の暴徒は置いといても、ただの仮装パーティーにしか見えないんだよな。
別にハロウィンの歴史を知れとかウンチクを語る必要はないが、別にハロウィンでなくても一緒やん、騒げればいいやろ?って、なんかイケてるないよな。
5 :t*****:2018/11/08(木)13:52:52
やっぱり、ITG(茨城、栃木、群馬)が来ると、ろくなことにならない。渋谷はこれに、G(外人)が付くからね。そういう意味では、川崎は、まだ奴らに荒されていない。
6 :asa*****:2018/11/08(木)13:45:21
ハローウィン、クリスマス、など元々キリスト教からの行事だから、信者でない人は参加するな!あほ、丸出しやろ!違うことではで、発散したら?スポーツ、ゲーム、他人に迷惑かけんとあるでしょ、世間に甘えてるとしか思えん!頭、子供!.
しかも、純粋な捉え方をしてないし、キリストさんもなげいてるよ!でもひとつだけ、関係商売人はもうけてる、経済効果もあるから、まあ、いいか、?
と思うことにしてる。国民の半分5千万人は頭脳が普通以下だからアホやから、しかたないか?
7 :yam*****:2018/11/08(木)13:41:56
今、渋谷のハロウィンがそんな感じですね
8 :mil*****:2018/11/08(木)13:38:32
渋谷が何で混乱するのか意味がわかった。あれって自然発生的に集まったからなんだ。
9 :tki*****:2018/11/08(木)13:38:01
どこでやろうがくだらんイベントだ
10 :miy*****:2018/11/08(木)13:37:22
責任者を明確にする、まさしくそこが肝心と思います。そうなって本気で考えて、はじめて実効のある施策が出てくるはずです。
また、そういう人が踏ん張れば、本気で一緒にやってくれる人も増えていくはずです。渋谷も逃げて人のせいにするのではなく、
地元団体の長が自分の街を守る意志で立ち上がるしかないでしょう。来るなと言ってもきてしまうでしょうから。良いことを言って下さったと思います。


スポンサーリンク


11 :hir*****:2018/11/08(木)13:36:27
北海道と東北を除く、全国の主要都市に勤務経験があるが、ガラの悪い三大都市は、姫路、川崎、北九州と思っていた。川崎が良い方向に変わりつつあり、うれしいね。
12 :..:2018/11/08(木)13:35:19
要はコスプレ会なんだね
13 :tak*****:2018/11/08(木)13:33:00
ハロウィン当日に渋谷の痛い奴らを報道せずに、川崎のハロウィンを報道すれば良かったのに。テレビ局も渋谷のハロウィンを援護してるもんな。
14 :12345679*63:2018/11/08(木)13:28:40
地元青年会が不良の溜まり場のイメージから脱却させるために始めたのがキッカケだったと記憶しています。当時は痛車やらロリ問題などもあり偏見と好奇に晒され否定されながらも明確なルール化、
統制の取れた運営の管理のもと「とにかく楽しむ」をモットウに始めたのが印象的でした。上辺だけ真似して始めた渋谷と違って、地元の人たちが立ち上がって育てたイベントですから、
ここまできっちりしたのかなと思います。今は人が多すぎて行かなくなりましたが、当時から美術系の大学とタイアップしてたと思うのでレベルは高った筈ですよ。
15 :反韓です:2018/11/08(木)13:15:36
でも写真見てたらハロウィンってタダの仮装大会じゃんw欽ちゃんの番組とやってることはたいして変わらない気がするんだけど。別にハロウィンにかこつけてやる必要もないのでは?
16 :Toro:2018/11/08(木)13:11:39
不良の溜まり場が 解消されたというより 渋谷にそいつらが移動しただけなんじゃない?
17 :har*****:2018/11/08(木)13:07:48
参加する人1人1人のモラルの問題だけど、川崎は行政もお店もコツコツと積み上げて来たものが有るって事だし、ここまでの道のりは大変だったんでしょうね。渋谷も頑張って積み重ねて改善して行くしかないでしょう。
18 :sap*****:2018/11/08(木)13:06:10
『渋谷のハロウィン』は、渋谷区や周辺商店街が主催する『イベント』だと思っている人はいないですよね・・・
19 :xxx*****:2018/11/08(木)13:04:19
渋谷ハロウィンの異常なイメージが先行してるから、ずっと平和にやってた川崎とかは迷惑だろうな。
20 :flo*****:2018/11/08(木)13:04:14
イベントは地元の厚い協力があって定着し得る
21 :摩天楼:2018/11/08(木)13:00:16
やはりイベントはクリスマスだけではダメなんですか。
22 :swo*****:2018/11/08(木)12:59:52
ヤツラは見る人がいなけりゃやらないんだから、メディアも取り上げなきゃいいのに。逆にあおってる感じすらしますね。日本人って根が真面目だから、ルール作れば守りますよ。
23 :tir*****:2018/11/08(木)12:56:27
美味しそうな脚。
24 :pvi*****:2018/11/08(木)12:53:44
日本のハロウィンが間違った形で広まった原因は川崎のコスプレ行列だろうな
25 :ω:2018/11/08(木)12:52:54
そもそもやる意味あんの?
26 :LED:2018/11/08(木)12:48:05
渋谷の方は夜営業の各店舗が「仮装で来店の際はサービス」とあおって、公共の場はノータッチという無責任。川崎は明るいうちに公共のサポートのもと主催者手動で責任持ってパレードして、
夜は各店舗に流れるっていう各者の責任感の違いなのかな。渋谷は「仮装で街中歩いてんの?カッコ悪い」というムードにしていくしか秩序が保てないのでは。
代々木公園に着替え場所とコンテスト会場作って、おばけ出店用意して夜までお祭っぽくして、その中だけで完結するようにした方が、多方面と共存できるのでは。
コンテストはNHKでコンサート込みの生放送とかさ。その代わり代々木公園の出入口で衣装チェック有りっていう。
27 :shi*****:2018/11/08(木)12:45:02
とりあえずトップの画像が、来年見に行ってみようかなぁと思わせるだけのインパクトがあるな。
28 :rkn*****:2018/11/08(木)12:44:42
元々が買い物客が多数訪れる渋谷と、外に住む誰もが危険地帯と避けてきた川崎という前提がそもそも違う。比較している人は暴徒が出て「川崎化」した渋谷ということを言いたいのだろう。
29 :名無し:2018/11/08(木)12:44:22
ハロウィンなんてくだらねぇ事は止めるべき。結局、チンピラやDOQ野郎達の低級人間の集まりだ。
30 :ゲイバーで働くオナベ:2018/11/08(木)12:42:15
悪いやつはみんな渋谷に行くようになったから。


スポンサーリンク


注目ニュース