乃木坂46が2年連続レコード大賞受賞→口パクなら誰でもいいよ。


「第60回輝く!日本レコード大賞」(主催日本作曲家協会)の最終審査会が30日、東京・初台の新国立劇場で行われ、乃木坂46の「シンクロニシティ」が大賞に輝いた。

昨年の「インフルエンサー」に続く2年連続受賞は史上8組目で、公式ライバルのAKB48に並んだ。最優秀新人賞は現役大学生の演歌歌手、辰巳ゆうと(20)が受賞した。

売り上げ実績は昨年をしのぐ勢い。今年はシングル3作が全てミリオンセールスを達成。大賞受賞曲「シンクロニシティ」(4月発売)は150万枚を突破した。女性グループの連覇は11、12年のAKB48に続き史上2組目で公式ライバルに肩を並べた。

白石麻衣(26)は「本当に嬉しいです。まさか大賞がをもらえるとは思っていなかった。感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました」と涙。あす31日にグループを卒業する西野七瀬(24)は「今年一番嬉しいです。本当にありがとうございます」と喜んだ。

優秀作品賞には、乃木坂46の「シンクロニシティ」のほかに、「アンビバレント」欅坂46、「いごっそ魂」三山ひろし、「Wake Me Up」TWICE、「サザンカ」SEKAI NO OWARI、「勝負の花道」氷川きよし、

「Teacher Teacher」AKB48、「Be Myself」三浦大知、「Bedtime Story」西野カナ、「U.S.A.」DA PUMPが選出されていた。

▼乃木坂46 秋元康氏のプロデュースで12年2月にシングル「ぐるぐるカーテン」でデビュー。2作目「おいでシャンプー」以来、最新作「帰り道は遠回りしたくなる」まで21作連続チャート1位。

15年に紅白歌合戦に初出場。AKB48とは違い専用劇場を持たず、AKB48グループの選抜総選挙にも参加していない。

【過去10年のレコード大賞】

第59回・2017年 インフルエンサー(乃木坂46)

第58回・2016年 あなたの好きなところ(西野カナ)

第57回・2015年 Unfair World(三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE)

第56回・2014年 ,R.Y.U.S.E.I.(三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE)

第55回・2013年 EXILE PRIDE~こんな世界を愛するため~(EXILE)

第54回・2012年 真夏のSounds good !(AKB48)

第53回・2011年 フライングゲット (AKB48)

第52回・2010年 I Wish For You(EXILE)

第51回・2009年 Someday(EXILE)

第50回・2008年 Ti Amo(EXILE)


スポンサーリンク


目次

ネットの反応

1.
どうせ文句が出るなら三浦大知とかで良かったかもね~。
乃木坂46良かったのにかわいそう。
2.
審査員がアホ。
3.
カバーでもずば抜けて良かった!
審査やり直して欲しい。
4.
本当にあり得ないわ。もうレコ大なんて観ない。無くなっちゃえばいいのに。
5.
ありえない結果です。世論と反した結果です。平成最後の年末に秋元さんは自分の名誉しか見えてなかったんだ、とガッカリ残念。
6.
乃木坂大賞ってマジで言ってんのか…?
一億円で買ったということだな。
7.
MISIAさんが素晴らしかった!
耳で聴くというより心で聴くというか鳥肌が止まらなかった。会場で聴きたかった。
プロのアーティストってこういう人だなって思いました。素晴らしい表現者ですね…。
感動しました。紅白でも楽しみにしてます!
8.
U.S.A.じゃないのって、言ってる人が多いけど、確かに流行ってたけど、レコ大は今までもこういう選考してきてるし、そこにケチつけてもしゃあないよね。良し悪しは別として、一番流行った曲が選ばれるわけじゃないからねレコ大は。まあ妥当じゃない。
9.
ヤングマン曲の西城秀樹のデジャブ。DA PUMP大賞取れなかった。昔の秀樹はUSA曲よりすごかったけど大賞取れなかった。あの時は昭和時代だし、カバー曲が大賞取れなかったけど、今年は平成だし、
時代変わったし、断トツでDA PUMP以外いないし、なんて思ってたけどダメだった。一番流行った曲が大賞取るべき。大衆とかけ離れたレコ大大賞って何なんですかね?何のための番組?要らない。
10.
何でこれ?
どう考えてもDAPUMPだと思ってた。
裏金の力は恐ろしい。
11.
USAはカバー曲であっても今年多くの人が親しみを持った曲でしょ。
てかそもそもカバー曲ダメだったら人が作った曲歌ってるアイドルもダメでしょ。
お金が動いたと言われてもおかしくない。
12.
数年後に平成最後の大賞と流れても?!
これだったっけ?!って。
平成最後の歌は、DA PUMPのUSAって誰もが思い出すはず!
13.
口パクで大賞は草。生歌で出てる歌手にも視聴者にも失礼。
14.
こういうことをするから、みんなが見なくなるし、レコ大の価値が下落していくんだ。
誰が考えてもUSAでしょう。
15.
また、裏でお金のやり取りありました?


スポンサーリンク


16.
いくら払ったの?
17.
や、DA PUMPでしょ、、、子供まで踊ってるよ。レコ大審査員のジジババ、目を覚ましてー!
世代交代してください。
18.
最近のレコ大は
歌っているのわからない集団が受賞されるんだ
AIでのグループでも 大賞になりそう
19.
もう、レコ大は、意味ないし、むしろ恥だろ。
お金みつぎ大賞と名前変更したほうが、納得いく。
20.
世の中は金っ!
21.
出来レースの賞なら
大賞もらう方が恥ずかしい。
22.
アホクサ。歌唱力で無く、演芸踊りで賞が取れる今の日本の低い音楽状況で、カバーが駄目だの、何なの言ってられるのか?ミーシャの歌の後で、良くやるよ。TBSは、何も感じないのかね。レコ大って、もう役をしてないでしょ。
23.
カバーかダメって…

それの意味と、

西城さんの追悼の意味も込めて

…の、YMCA だったのかな

つまり、DA PUMP 彼らは

最初からわかっていたのかな…

だとしたら DA PUMP 粋だよ!

かっこいい!

世論は皆、DA PUMPを支持してるしね。

24.
乃木坂、これで嫌いになった。裏金が動いたのかな?
25.
平成最後がこれかよと。

久々に老若男女みんなが
楽しめる歌が出てきたのに。

オレは認めない。

26.
てっきりDA PUMPの「U.S.A」だと思っていましたが、残念です。
27.
口パクなら誰でもいいよ。
28.
シンクロ二シティ?どこの街ですか?
29.
乃木坂って知ってるのってグループ名と白石麻衣だけで、曲は一曲も知らないや。
30.
掃除しながら何十年ぶりで見たけど、ほ~んと変な結果。しかもあれで2連破?なんじゃこれ。


スポンサーリンク


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (8件)

  • レコード大賞ってどういう意味?口パクでいいんだ?
    視聴者をバカにしすぎだぞー 裏金だな。

  • レコ大賞って
    最も素晴らしい口パクお遊戯ダンスをした集団に送られる賞でしょ

    歴代受賞者一覧みたら解るじゃん
    普通に歌唱力&音楽性で受賞しちゃった西野カナが空気読めレベル

  • まさに裏金で取っています
    今回に関して日本レコード大賞の会長とは繋がっていて最初から乃木坂46を選ぶ予定だったのです。
    ゴールデンボンバーさんのヒット曲女々しくてがブレイク中の時には辞退してもらうように裏金をわたしています

  • 日本レコード大賞の会長と秋元康プロデュースは繋がっており裏金を渡しています
    自分がなぜこの事を知っているのかと言うと以前テレビ局の日本レコード大賞の助っ人としてアルバイトをしていました。その時に秋元康プロデュースと日本レコード大賞の会長が一緒にいるところを目撃しました自分的には挨拶しに行ったんだろうと思いました。
    でなんか秋元康と日本レコード大賞の会長さんが小切手を現金を渡しているところを目撃しました。
    その時にああやっぱりやっぱりやってるだと思いました。過去にもやっています初めて日本レコード大賞の時akb48 のフライングゲットが選ばれたのわかりました。次の年の日にゴールデンボンバーさんの女々しくてがヒットしていて日本レコード大賞に出る事になっていたのですでもそれを秋元康プロデュースがゴールデンボンバーのプロデュースと持続してる芸能事務所に辞退してくれるように交渉しに行き裏金渡したったと言われていますもちろん日本レコード大賞の会長にも裏金を渡しています
    まぁ信じたくないなら別に良いだすが自分は間近でみたので

  • 今回の日本レコード大賞は秋元康プロデュースが裏金撮ったものです。
    この事関しては乃木坂46の人達は一切知りません。だから乃木坂46人達は一切悪くはありません
    悪いのは秋元康プロデュースと日本レコード大賞の会長です。
    予定ではDA PUMPのUSA選ばれる予定だったのです

  • この日本レコード大賞を二連覇すれば例えば3億出したとしますそれが二連覇するとその大体6倍から10倍ぐらい戻ってきます。
    まぁ色んなかぶやらで

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

不適切な表現やURL等を含んだコメントは自動で弾かれます

目次