国民的アニメの映画シリーズ最新作『映画ドラえもん のび太の月面探査記』が3月1日から公開される。ドラえもんの大ファンという直木賞作家・辻村深月が脚本を担当。

声を演じる水田わさびは、辻村が描く本作を「(原作者の)藤子・F・不二雄先生の要素が全て分かりやすく組み込まれている」と太鼓判を押す。水田に本作の魅力、そして声を担当して14年目を迎えたドラえもんへの思いを語ってもらった。

月を舞台に、ドラえもんやのび太らが謎の転校生ルカや、エスパルという不思議な力を持つ子どもたちと出会い、冒険を繰り広げる本作。もともと辻村の小説を愛読していたという水田は、脚本を読んだときに「ゲストキャラの登場の仕方が新鮮だった」という。

「通常だとのび太くんの部屋に何かの拍子でやってくることが多いんですが、今回はルカが転校生として学校にやってくる。辻村先生の作品は学校ものが多いので、“辻村あるある”を感じた部分です」と語る。

そんな辻村の脚本について、水田が一番強く感じたというのが「藤子先生の『映画ドラえもん』だ」ということ。「藤子先生の要素がかなり多いんです。藤子先生の作品には絶対うそのない科学の説明があるのですが、それがちゃんとあります。

そして、冒険での出会い、挫折から結束し、仲間を意識して、助けて戦って、そして別れがある。藤子先生の『映画ドラえもん』の要素が、全て分かりやすく組み込まれています」と絶賛する。

そんな脚本を八鍬新之介監督が映像化。38歳の八鍬監督も『ドラえもん』を子どもの頃から見てきた。

水田は「『映画ドラえもん』って、親子3世代が安心して見られるもので、安心の中にも“ワクワクしたアドベンチャー要素”が詰まってるんです。監督もそういった意図を汲んで演出されています」と熱弁する。

作品によっては斬新な試みもある『映画ドラえもん』。水田は「それもそれで好き」としながら、「今回の“ザ・藤子ワールド”が大好きです。小説好きな私から見ると、今作は“本を読んでる感覚と似てる”と思いました。

毎年見てらっしゃる方はもちろんですけど、ご無沙汰している子どもの頃にドラえもんを見ていた大人の方にこそ見てほしい作品」 と胸を張る。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
国民的アニメの声優を交代するっていうのは相当のプレッシャーでしょうね。よく見ていた人にとってはドラえもんの声は大山のぶ代さんの声でセリフを脳内再生余裕でしょうし。
でも最初は違和感あったけど14年も経ったら嫌でも慣れますね。現代的な感じで新のびたの声との相性もいいと感じます。ある意味大山さんと全然似てなくて良かったと後から思います。
クレヨンしんちゃんの声は似せていてすぐ慣れたけど。声優交代問題は最初はどうしても荒れますね。上から目線で品定めするような雰囲気でみんなが意地悪い姑のようなw 作品を尊重しつつ楽しく演じてくれればいいと思いますけどね?。新ドラえもんの声は好きですよわたし。
2.
もう14年も経ったんだ。たまに見るけどやっぱり違和感。でもこれから子供が成長して、毎週見るようになったら慣れるだろうね。
3.
サザエさんやアンパンマンでも、主要キャラの声優さんが亡くなるなどして交代しているけど、割と前任の方にそっくりに演じられるので、違和感なく見られることが多い。
ドラえもんはあえてだったんだろうけど、絶妙に前任の方とは違う声の人を採用しているので、正直いまだに違和感がある。ただ、これは声優さんの問題ではなくて、制作スタッフの方針がそうだったんだろうけど…。
4.
大山のぶ代の声を真似て出してるから違和感あったんだよね~
似てなかったから。
5.
もう交代して14年経つのか。
早いな。
6.
今だにドラえもんのモノマネ
7.
1つ言えるのは、いまのドラえもんの声は本当の意味での「どら声」ではない。
8.
声優が変わってから見なくなったけど、
もう14年も経つんですか?
自分世代は、やはり大山さんしかないので。
9.
のぶよドラが終わって、一切見なくなったわ
ドラえもん役に限らず、どの声もなんだか無理…
10.
14年やっても全然定着しないですよね。
恐ろしい話です。
11.
こういう大作は後がほんと大変だと思います。おそらく古いファンからは色々意見があったのかもしれませんが、これも世代の問題だからね。僕は今の声優陣もすきですよ。
ただ、これは声優さんのせいじゃなく製作者の方ですが…
大山ドラえもんの時代の映画がよかった気がする。ストーリーも設定もバラエティに富んでいて。
水田さんになってからは、旧作をなぞる映画が多くて…ちょっと古いファンはつまらないかな。
12.
ドラえもんが陳腐化しないためには時代時代に合わせ変化することだと思う。
たとえしずかちゃんがノンスリーブ着たりするのは今の時代に合わせたと思うし。
当然に今はブラウン管TVなんてあるわけもないし。
風俗を今の時代に合わせないといけない。
もしすべて昭和を引きずったままの作品だったら多くの平成の子供たちはそっぽを向いたと思う。
私は小学時代は昭和のドラえもんで育ち、子供たちは今の声優陣のドラえもんで育っています。
慣れただけかもしれませんが、ぜんぜん違和感を覚えませんよ。
13.
子供とドラえもん見てるけど、前のドラえもんに近づけようとしないで、
キャラまで変わっちゃったのは何故なんだろう。温かみのある優しい雰囲気が好きだったのにな。
14.
水田さんの出産の話面白かったな。陣痛で苦しんでる時に、ナースコールしたら、看護師がドラえもんが叫んでるっていって爆笑してたって。ちょっと聞いてみたくなったもん。
15.
わさびさんが決して悪い訳ではないが、やはりドラえもんの声は大山のぶ代さんしかない。
声優が一新してから違和感しかなく、ほとんど観なくなってしまいました。
時代の流れなので仕方ないと思いつつも、たまには昔のドラえもんも地上波で再放送して欲しい。


スポンサーリンク


16.
もう14年にもなるんだ
17.
僕はドラえもん子供の頃から好きで今も大好き。仕事でイタリアと関わっていますが、イタリアの国民的キャラカリメロと同じくらい人気がイタリアであります。
声や言語が変わっても子供や大人を魅了するから偉大ですね。
18.
もう14年も経ったんですか
すっかり定着しましたね
仕事柄、ドラえもんのDVDを見る機会があるのですが、今のドラえもんも、わたしが親しんだドラえもんも、どちらも違和感なく見ています
子どもたちも大好きなドラえもんが、これからも続いていきますように
19.
私は、ドラえもんは誰が何と言っても『大山のぶ代さん』しかいないと思います。声優人が変わってから見なくなったうちの1人です。
受け継がれるのは、初代の人気があってのこと…
どの番組も初代が、人気を不動の地位に押し上げてくれたからでしょう?
20.
前の声じゃないと嫌だというんじゃなくて
単純に今のドラは声質が好きになれない
21.
もう14年もたつんだ。
最初の頃は、少し違和感あったけど、子供と見ているうちにしっくり来るようになった。
22.
のぶドラで育った世代では、未だに慣れない。

もう10年ぐらいしたら味が出て良い感じになるのかな??

23.
引き継いだ時から、時間の経過と共に大きくなっていくんだろーなぁ。
24.
もう14年経つんですね。しかし、最近のドラえもんは過去に放送したネタの焼き増しばかりで面白味が全く無くなってしまいました。これから水田ドラえもんはどうなっていくのか、私には全く分かりませんが色々言われてしまうでしょうけど、頑張ってもらいたいです。いつか大山さんを肩を並べるまで…
25.
大山のぶ代さんはドラえもん以外何を担当してたか知らないってくらいだった。
大山さんのドラえもんは偉大なのは議論の余地なし。
水田さんは水田さんなりのドラえもんを探求する旅の途中である。
26.
全く、断じて。ドラえもんは大山のぶ代だけです。可愛くて愛しくて泣けるドラえもんの声は、大山のぶ代だけです。
27.
観てる側は何とでも言えるけど、本人のプレッシャーは想像も出来ないくらいだったと思います。今頭の中でドラえもんの声を思い浮かべると、私はわさびさんの声で再生されます。
今の子供世代はそれが当たり前になっていてそのドラえもんを親しんでいるし、それはわさびさんの努力と功績であり誇っていい事だと思います。
28.
交代後のドラえもんを観て育った子達は、この人の声こそ、なんだろうね。
わたしは大山のぶ代さんのドラえもんを観て育った世代だから、違和感は仕方ない。
29.
あぁ結構経ってんだ、それと同じだけドラえもん見てなかったな
30.
声優さんだっていつまでも元気なわけじゃないんだから、年月が経てば似たような声の人に交代するのはやむを得ない。

・・・ということを、アンパンマンの声の方にも言いたい。


スポンサーリンク


注目ニュース