サッカー日本代表が2連勝で決勝トーナメント(T)進出を決めているアジアカップは、2019年1月17日にグループリーグ(GL)第3戦・ウズベキスタン戦を行う。

他会場の結果にかかわらず、日本が勝てばF組1位通過、引き分けか負ければ2位通過になるが、「1位・2位通過どちらを狙ったほうがいいか」が注目されている。

1位通過なら決勝T初戦の相手はカタールかサウジアラビア。両チームとも今大会好調だ。2位通過なら初戦は強豪のオーストラリアだが、今大会は苦戦が続いている。

■オーストラリア不調も、次戦は開催国UAE

2戦を終えて日本(FIFAランキング50位)はF組2位以上が確定している。今回のアジア杯は4チームごと6組に分かれて総当たりのGLを戦った後、各組上位2チームと、各組3位のうち成績上位の4チームの計16チームで決勝Tを戦い、アジアの頂点を決める。

日本はGL第3戦の相手ウズベキスタン(95位)と勝ち点6で並び、得失点差で劣る。直接対決で勝たなければ1位通過はないが、2位通過によって決勝Tが不利になるとは限らなさそうだ。

1位通過の場合、決勝T初戦の相手はカタール(93位)かサウジアラビア(69位)の中東国。ランクでは日本より下位だが、両チームいずれも、2戦とも複数得点・無失点で勢いがある。

一方、2位通過の場合に初戦で当たるのは優勝候補のオーストラリア(41位)だが、GL第1戦でヨルダン(109位)に0-1と敗北、第3戦はシリア(74位)に2度同点に追いつかれ、アディショナルタイムのゴールで3-2の勝利と苦戦を強いられた。

チーム状態は芳しくない。また、試合会場はウズベキスタン戦と同じハリファ国際スタジアムとなるため、ピッチへの慣れもある。

こうして決勝T初戦の相手だけで言えば、2位通過のほうが戦いやすさはあるかもしれない。ただ2位通過してオーストラリアに勝利すると、続く準々決勝では開催国のUAE(79位)と当たる可能性が高い。

相手にホームアドバンテージがある上、日本は前回15年のアジア杯、16年のロシアW杯アジア最終予選で敗れており、苦手としているところもある。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
決勝トーナメント『〇〇が相手なら勝てる』という選択肢はないと思います。過大評価し過ぎ。目の前の相手に全力で行けよ
2.
全員サブの選手のチームでいいんじゃないの。せっかく選ばれてるんだから!
3.
トーナメント前に負けて通過するのは物凄く印象が悪くなる。
でもサブ組を出して、全く違うチームに運命を任せるのもアリだと思う。
休めるのはかなり良いとおもう。あとは運を天に任されば良い。
4.
これぞチームジャパン!全員で全勝!!
これぞアジア最強王者っ!
となる事を希望しています。
5.
今年は南米選手権も出場するんでしょ?
アジアなんかよりチーム力に技術に戦術面何倍も上のチームばっかりなんだから、
アジアカップで2位通過がどうのこうの言うてる場合じゃないでしょ?
6.
わざと負けるのはやめてくれよ?
7.
相手じゃなくて日程的に1日余裕がある一位突破のがいいに決まってる
8.
オーストラリアは2日多く休めるのが指摘されていない。主力を休めれば違うのかもしれないが
9.
一位でも二位でも思った通り狙えるみたいな盛り上がりだが、そんな簡単な話じゃない。ウズベキスタン、強いから。普通にここまでの結果だと日本より格上になる。
10.
そんなもん考えてるなら負けちまえ。
11.
どっちとかは試合前からすることではないと思う
アジアカップなんだから、決勝トーナメントに行けば厳しい戦いが続くのは当たり前

とにかく目の前の試合に集中することが大切

12.
本気で優勝を狙うなら対戦相手のこともだが、自分たちがいいコンディションで戦えることを最優先しなければならない
どうせ強いところは避けたところで優勝を狙うなら決勝で戦うことになる
スタメンの底上げなのか、控え組からお祭り男的な選手探すのか
ただ、過密日程な以上、固定メンバーの使いすぎはあまり…
13.
オーストラリアならみたいな、そんな余裕は今の代表にはあるとは思えないが、、、。
14.
八百長するな、正々堂々勝負しろ、絶対1位通過だ。
15.
全勝で優勝を!


スポンサーリンク


16.
ローテーションできる程のメンツが居ないのが悩みの種。
17.
J-CASTニュース
情報源は他社記事、ネット掲示板、SNSの薄いメディア。
そもそもメディアとしての矜持も信条も特になく、編集方針は炎上狙い。
最近はスポーツ記事も配信してるのですね。

オーサーコメントにて河治氏が非常に丁寧な所感を述べておられる。
河治さん場違いですよ!

18.
もう負けた時の言い訳?
19.
2位も何も大迫なしでは勝てる見込みゼロ。中島いない時点で勝率は30パー下がっていると言っていい。決勝トーナメントで大迫が出れなあくなった時点でゲームオーバー。ベスト8以下なら森保も解任でよし。もちろん田島も。
20.
一位通過がどうとか二位通過の方が楽とか何なんだ。
アジアカップなんだから当然全部勝つ気でやってほしい。
勝ち負けをコントロールして試合できるレベルじゃないよ。
21.
サッカーはこれがあるから嫌だ笑
22.
外野としてはいろいろと条件を考えるのも楽しいですが、当事者はそこまで余裕はなさそうですよね。

1戦1戦、勝利をもぎ取れるように応援してます。

23.
チームとして何を目標として予選第3戦を戦うかが明確になっている事が一番大事であると思う。
控え組多数の編成で敗戦したとしても現時点でのチーム力や良いところ悪いところが判るので次への糧とすることができる。
公式戦での厳しさは例え強豪国と親善試合をしても得られない経験はある。
アジア杯で今回トーナメント進出を決めている状態で第3戦目を有効的に戦える状況で控え組を使わなくていつ使うのだろうか?
優勝を目指しているなら尚更主力を休ませることは必要なはず。
今回チームの底上げをできる貴重な機会を大切に戦ってくれることを願います。
当日はテレビの前でしっかりと応援したいと思います。
24.
そもそもアジアで苦戦をしていてW杯で欧州に勝てるの?まだまだ日本はW杯に出場するのが目標なの?どこと当たっても圧勝しなさいよ!
25.
どっちの通過だろうと、どうせ開催国のUAEと対戦するんでしょ?それなら、早い方が良い。

こういうサバイバル系は、自分にとって強力なライバルを最後まで残すと、必ず苦戦する。
強力なライバルこそ、初期に叩くチャンスがあるなら、早めに叩いておくべき。
さすれば、自身のコンデやモチベも連携も自信も更に高まるってモノ。

それで負けたら? その程度なら、どこで対戦しようが、負けてますから。

26.
優勝する時、本当にチームが強い時、
それは控えが強い時だ
控えが頑張れば、控えが腐らなければ、チームは強くなる
控えがただの控えになると、チーム全体が弱くなる
総力戦は強い
そういうものだよ

で、それでも外せない絶対的エースが、必要になってくる

27.
決勝Tでもう一度対戦する可能性もあるから手の内を隠した方がいいし先発入れ替えて五輪世代の若手中心で行くべきだと思う!
28.
ポイチはそんな考えないだろ。
29.
どう考えても一位通過の方がいいでしょう。
調子悪いとはいえ、オーストラリアは他の国と底力が違います。
30.
今のチーム状態だったら戦略とかあまり関係なさそう、1位通過でも2位通過でも、どちらにしてもいずれサウジやカタール等の調子が良いチームとあたるんだし、
まぁ優勝は難しいと感じるから、戦略やら関係なしに「やるからには勝つ」の考えで良いんじゃない?
現段階ではアジアカップは通過点に過ぎない、課題があれば修正すれば良いし、まだ呼んでない欧州組もいるし、深く考えなくても良いんじゃないかな。


スポンサーリンク


注目ニュース