日本文学振興会は16日、『第160回芥川龍之介賞・直木三十五賞』の選考会を東京・築地「新喜楽」で開き、

芥川龍之介賞は、上田岳弘氏(39)の『ニムロッド』と町屋良平氏(36)の『1R1分34秒』の2作品に決定、直木三十五賞に真藤順丈氏(41)の『宝島』が決まった。

両賞は1935(昭和10)年に制定。芥川賞は新聞・雑誌(同人雑誌を含む)に発表された純文学短編作品、直木賞は新聞・雑誌(同)・単行本として発表された短編および長編の大衆文芸作品の中から優れた作品に贈られる。

前者は主に無名・新進作家、後者は無名・新進・中堅作家が対象となる。受賞者には正賞として時計、副賞として賞金100万円が与えられる。

初めて芥川賞にノミネートされた社会学者の古市憲寿氏(34)の『平成くん、さようなら』は惜しくも逃し、古市氏は発表直後に自身のツイッターで「がーーーーーん」とつぶやいた。

前期・第159回の芥川賞は高橋弘希氏の『送り火』、直木賞は島本理生氏の『ファーストラヴ』が選出された。

■第160回芥川龍之介賞 候補作(掲載誌)※作者五十音順・敬称略
上田岳弘『ニムロッド』(群像十二月号)
鴻池留衣氏『ジャップ・ン・ロール・ヒーロー』(新潮九月号)
砂川文次『戦場のレビヤタン』(文學界十二月号)
高山羽根子『居た場所』(文藝冬季号)
古市憲寿『平成くん、さようなら』(文學界九月号)
町屋良平『1R1分34秒』(新潮十一月号)

■第160回直木三十五賞 候補作(出版社)
今村翔吾『童の神』(角川春樹事務所)
垣根涼介『信長の原理』、(KADOKAWA)
真藤順丈『宝島』(講談社)
深緑野分『ベルリンは晴れているか』(筑摩書房)
森見登美彦『熱帯』(文藝春秋)
(作者五十音順・敬称略)

■選考委員
【芥川賞】小川洋子、奥泉光、川上弘美、島田雅彦、高樹のぶ子、堀江敏幸、宮本輝、山田詠美、吉田修一
【直木賞】浅田次郎、伊集院静、北方謙三、桐野夏生、高村薫、林真理子、東野圭吾、宮城谷昌光、宮部みゆき
※五十音順・敬称略


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
直木賞の「宝島」、ハードカバーもよいけれど、昨年6月号の「小説現代」に掲載されている。編集長さんの対談で(誰と対談してるかはわすれたけど)、
この小説の掲載や真藤さんの執筆裏話のようなことも知ることができるので、そちらで読むのもお勧めです。
2.
小説って所詮作り事だろ。
そんなもん読んで何が面白いの?
馬鹿なやつばっかりだわな。
ノーベル文学賞と良い勝負だろ。アフォ臭。
3.
古市くん、さようなら
4.
これで古市作品が売れたら面白い
5.
毎年、直木賞と芥川賞が発表されると、1年が経つのは早いなぁとしみじみ思う
6.
毎回感じるのは、どちらの賞も本好きなマニア以外の普通の人(私も)にとってはたいした違いはなく、特段面白いわけではなく、たぶん出版不況対策となってるだろうし、いわゆる業界あげての盛り上げイベントになってるんだろうな。
マニアな審査員が選んだ作品が、必ずしも万人が気にいるわけないし、受賞者も「へんな」キャラクターっぽいの結構いるし。でも、一度受賞すれば長らく「先生」と肩書ができるから宝くじ当たるようなものか(笑)
7.
モリミーはもう当て馬にされている感がハンパないね。
真藤順丈氏はダヴィンチ文学賞大賞作「地図男」で鮮烈デビューしてからもう10年。妥当でしょうね。
8.
古市君…残念でした…芥川賞と聞くと…凄い!…と思うけれども…新人賞なのだそうです…古市君らしく…我が道を行って下さいね…
9.
生意気な、礼儀知らずの古市が選ばれなくてよかったよ!本人は内心芥川賞取れると思っていたね!今後少し言葉の勉強したほうが?そんなに甘くはないね!今までの言動を顧みたほうがいいね!
10.
古市でなくてよかった。
頭は良いのかもしれないがテレビなどで語る言葉の内容は文学表現者としては適していない印象。何となく又吉氏などタレントが受賞しているのを見て自分もとってステータスをつけたいという下心しか見えなかったのでその思惑に選考者が乗らなくてよかったと思う。
11.
価値観ない。

辞めれ!

チンチン握って喜びあってるだけだよ。

12.
古市じゃなくてよかった
13.
また森見さんは落ちたか…
14.
所詮、ゲス雑誌文春の販促ツール
受賞者も2作目、3作目が出せない一発屋
前回、前々回の受賞作、受賞者って覚えてますか?
15.
日本の文学賞の質の低下よ


スポンサーリンク


16.
ドンマイです。いいネタになったじゃないですか。
ワイドナショー出演、楽しみにしています。
17.
芥川賞は又吉の受賞で権威は地に落ちたが、直木賞も別にありがたがるほどの賞でもない。最近では中堅作家に対する「どうもご苦労様です」的なご褒美の賞に成り下がっており、受賞作自体の出来、不出来もほとんど関係しない。

それから言えば「本屋大賞」や「江戸川乱歩賞」や「このミス大賞」の方がまだ参考になる。

18.
古市さん、芥川賞にもクールでいるものと予想していたのですが、
もらえなくて「がーーーーーん」なんですね。
僕は古市さんの本興味あるんです。ぜひ読んでみます。
19.
あのとっちゃん坊や、逃したのかよ(笑)
20.
宝島、読んでみようかな。
21.
やはり、小説家などの文学関係者が受賞するとなんか納得いくな。
たまには芸能人の兼業もいいけど。
22.
フジテレビが余計な事したからや。
23.
古市みたいな雑魚がとったらこれらの賞もおしまいだろ。
24.
古市さんはコメンテーターみたいになっていますが作家さんとしてフューチャーされて良かったですね。私も小説読んでみます。
25.
受賞できなかったからといって古市さんの作家としての値打ちが下がったわけでもない。まあ明日のとくダネで小倉さんからのコメが見物だけど
26.
芥川賞!
社会学者もどきを利用してうまく注目度をあげましたね!
おめでとうございます。
27.
正直、古市はノミネートして芥川賞の宣伝に使っただけなのがバレバレだろ。
とりあえずノミネートして落っことせば何の問題もないし、更に安く賞レースを宣伝できるし、注目を集められるからな。
選者がまともでよかったわ、候補作絞るまでは出版社の意向が強く作用するからな。
薄汚い事やってんじゃねーよ、だから賞の価値が下がるんだろ。

ともかく、選ばれたのがまともな作品と作家と選者でよかった。

田中さんの時もそうだったが、審査員と作家とガチで反骨的なバトルが見れるのが賞レースの醍醐味。
今回は出版社の意向に選者側がNOを突きつけたと言う形だろ。

実に良いこと。

今回、各賞に選ばれた作品も是非読んでみたい。

28.
権威や体裁を格好つけ、斜に構えながら否定しつつ、実は権威をとりわけ気にしている古市が受賞しなくて心底良かったと思ってます。
ワイドナショーで受賞を望んでない旨を一切語らなかった事に日頃他人への冷めた辛口のコメントと自分への甘さが、かいまみえて失望しか無かった。
29.
単に本が売れればいいと言う賞は意味が無い。本屋大賞の方が良いね!
30.
賞取った作品読んでみたりするけど、
1回読む分には面白いけど、
どれも、時間置いて繰り返して読もうとは思わないんだよな……
純文学自体が合わないのかも知れんけど


スポンサーリンク


注目ニュース