落語家の立川志らくが3日、ツイッターを更新し、2日に行われた「M-1グランプリ2018」での審査ぶりについて、一部で“炎上”していたことに「私が上岡龍太郎先生ほどの認知度があったらいいだけの話」と、更なる認知度アップに励むことを約束した。

志らくは「M-1」で初審査員を務め、国名を分けるゲームのネタを披露したジャルジャルに99点を付け「ひとつも笑えなかったけどものすごく面白かった」などとコメント。また、サザエさんの中島君がさまざまなキャラと合体して

「中島ックス」になるネタを披露したトム・ブラウンには「何なんですか、あなたたちは。意味がまったくわからない」と言いながら「私はあなたたちをおっかけます」など、審査コメントにも志らく節をとどろかせた。

この審査に「なんで志らくにふるんだろ」「志らく1グランプリじゃん、こんなの」「志らく審査員やめた方がいい」「一番すべっていたのは志らくさん」

「志らく来年ないかも」など厳しい声が上がる一方、「志らくがダークホース」「志らくさんの一言って重くて深い」「志らくさんのコメントすげぇ」「志らくの審査ピンポイントすぎるな」「志らく、塙審査員がとても的確な発言してて感服」という声も上がっていた。

この批判的な声に志らくは「M1で私が炎上してると聞いたがマネージャーが凄い評判です!と喜んでいってきた」とつぶやき、「プロデューサーからもお礼の連絡が、周りも関係者もそう言っていると」と、志らくの周囲では概ね好評の声が多かったと記した。

志らくはこの現象に「つまり認知度の問題」とし、「私を不快に思った人に対しては不徳の致すところ。私が上岡龍太郎先生ほどの認知があったらいいだけの話」と、自戒を込めてつぶやき「もっと頑張ろう」と認知度アップに励むことを約束した。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
何百歩か譲って、「笑わなかったけど良かった」とかは良いとしても、「禿げ方が面白くない」は下手したら外見の批判とかで今の社会だと問題になりかねない…芸人さんだから言われた方も笑いでおいしくなるけど。
2.
独自性のある審査だったが、言っていることは概ね同意できた。
「よくわからないけれど面白い」と自分も思った。未知の可能性を感じた。
今回の審査員たちの採点やコメントは納得行くものが多かった。

和牛も霜降りも面白かった。
昨年のことがあるので和牛が優勝で霜降りは来年…と思ったが逆でした。
霜降りはたしかに面白かったし勢いがあった。
だが、順番が逆だったら和牛が優勝していたかもしれない。

ジャルジャルは面白かったが、決勝はリアクションで終わり、他2組の上を行く漫才ではなかったように思う。

3.
《 私が上岡龍太郎先生ほどの認知があったらいいだけの話 》

そーゆー話じゃないよね…。
来年は呼ばないで欲しい。

4.
意味不明な言葉使うな
5.
上手いから点数低いとか意味がわからん
6.
志らくさんがM1の審査員に決まった時「いつものような感じでやるんだろうな」って思った。逆に無難なコメントしか言わなかったら志らくさんを出した意味がない。
審査員の見方も色々だから愛のあるコメント、厳しめのコメント、独特な視点からのコメント等色々あっていいと思う。
7.
漫才で有名になった人というより毒舌で有名になった人という印象。けど毒舌にも愛がないと面白くないよね。
8.
今回の審査員 志らくさん以外は妥当だと思った。ずっとM1見てるけど 1番良かったのは
歴代のチャンピオンが審査員になった年だと思う。毎年 何で この人?って思う審査員が
必ずいる。
9.
どうでもいいけど、この人は好きじゃない。
10.
審査員の主観的(好み)な審査基準ですよね、漫才として面白いか面白くないかじゃないですよね。審査員が代われば優勝者も違う。オール巨人さんのような客観的な審査をしてほしい。志らくと上沼はいらない。
11.
来年は志らくと古市の2人だけの審査員で見てみたい。
12.
志らく師匠は落語以外は立川ボーイズの経験しか無いからな
13.
認知度の問題じゃないです
失礼、また意味不明なコメントと得点の付け方。
次回は審査員しないでほしいです
14.
じゃあMー1審査員にふさわしいのは誰だGPとかやればいいんじゃねー。
15.
昨日の放送での志らくのコメントにはちょっと違和感を覚えたけど、放送後の志らくのTwitterでいろいろ発言してるのを見たら、かなり納得した。最後和牛ではなく霜降りに入れた理由書いてたけど、なるほどって思ったよ


スポンサーリンク


16.
全く問題がないかと言われれば違うが、演者や視聴者に迎合する様な構成になったらコンテストは意味なくなっちゃうからいいんじゃね?

松本さんの審査にも違和感ないかといえばそうでは無いし、様は受け取り方は千差万別って事だよね。

17.
贔屓しようがしまいが

順番が最初だろうが最後の方だろうが

和牛か霜降りなんちゃらが決勝いってるでしょう!

18.
この人の貴乃花擁護は異常。見ていて気分が悪くなる。
早く消えて欲しいな。
19.
同じ方向を見てる審査員だけならいらないし。
私は色々な見方があって良いと思う。
20.
とんねるずがここまで有名になったキッカケは審査員全員が否定する中、タモリが起承転結がなく、わけわからないけど面白いってことから始まった。だから、今回のことだっていいんじゃない?
21.
色々なお笑いの感性を持った人達で審査する方がいいやん。
それでもやっぱりみんなが面白いと思えばそれが本当であって。
なんで批判するんやろ。
志らくさんも上沼さんもあの正直な感想良かったと思います。
22.
認知度の問題か?
言ってる事が意味わからんしズレてるだけだろ。
23.
笑いの好みは各々あるでしょう。
僕はジャルジャル全然笑えなかったけど、最終決戦に残ったわけだし。

少なくとも昨年の最終決戦よりは正当な順位だった気もする。

24.
志らくってただただ偉そうな芸をしない芸能人としか思われてないからだろ。
25.
明確な基準のある審査と一緒にしたらダメでしょ。
最終的には、審査員の好みなんだから。
決勝の結果は、個人的につけた順番とはまるで違ったよ。
26.
紳助がいかにまともな審査員だったか
27.
漫才のグランプリなんやから勢いが有った無かったは関係ないんじゃないかな?
面白さで行けば勢いは大切だろうけど。
あくまで漫才なんだから志らくさんなんかは落語してるんだから話の間とか掛け合いとかの技術を評論すべきだろ。
点の付け方も技術、ネタなど分けて付けたらどうか?
それにしても最近の漫才はコントの延長みたい。
28.
漫才以外の方の評価も入れた方がいいと思うので
志らくの枠は審査員にあったほうがいい
それこそ、型にはまった漫才しか評価されなかったら
落語などの古典芸能と同じになってしまう
落語家の志らくが(昔は漫才経験ありと言えるかもしれないが)このような評価を出すのは、やはり自分の役割をよくわかっているから
29.
志らくはのび太に激似だと思うのは俺だけじゃない
30.
上岡先生が同じ事しても炎上すると思います。審査って好き嫌いや、それぞれの審査基準があってもいいものだと思いますが、その基準がブレているようではこの場面に全てを掛けてきた芸人さんに失礼ではないでしょうか。評判のことを気にされていますが、
まさかとは思いますが、若手の漫才師を審査する場面でご自身の奇天烈ぶり、他の芸人とは違うよっていうのを売り込んだ訳ではありませんよね。芸歴30年以上、お弟子さんの多くが真打昇進されている方がそんな事する訳ないと思いますが。


スポンサーリンク


注目ニュース