Twitterのフォロワーは520万人。写真を投稿するだけでネットニュースになる。人気アーティストといえば、きゃりーぱみゅぱみゅだ。
新年早々、新MV『音ノ国』を公開し、ファンシーな世界観を打ち出す。2019年は、自身初の神社でのライブツアーも敢行予定だ。
アーティストとしてすっかり腰を据えたように見えるが、当初彼女は「ただのネットユーザー」として注目を集める少女だった。【BuzzFeed Japan / 嘉島唯】
退屈から抜け出したくて「きゃりーぱみゅぱみゅ」になった
――きゃりーさんが、原宿系の雑誌『KERA』に登場したのが2009年。今年で10年になりますね。確かに! KERAからすると10年ぐらい。当時は、ニコ生をやったりしてましたね。友達同士で変顔の写真を撮ったり、連写で遊んでることが多かったんですけど、
自分の身の回りのことを発信して、コメントとかリアクションがつくのが楽しかった。Tik Tokみたいな感覚ですね。mixiも使ってたかな。一般人でも何か発信できるのが嬉しかった。
――他人の目が怖いという気持ちはなかったんですか?
私は幼少期すごく人見知りが激しくて気が弱いタイプだったんです。でも、高校生の時に原宿っていう街を知ってから変わった。
私は女子校に通っていたんですけど、校内は「おとなしいグループ」と「イケてるグループ」でなんとなく分かれてて。私は、どちらにも属さない人間だった。
刺激のない毎日を送っていたんですけれど、原宿だけは違った。好きな格好して歩いていると「その服すごくいいね」って言ってもらえる。
あ、なんか気持ちいい。好きなことやってこの褒められるのはいいな。そう思ってから、自分で発信したことに対してレスポンスが来ることがすごく嬉しくなったんだと思います。
――原宿という街のリアルなリアクションが、ネットでの発信を後押した?
そうですね。当時は、髪の毛は相当カラフルだったし、ピエロの顔とかかいて歩いてたんですけど、地元だと「あいつ大丈夫かよ」っていう目で見られる。お母さんからも「奇抜すぎるからやめて」って言われたこともあります(笑)。
でも、原宿だけはスナップに撮ってもらったり、外国の方が一緒に写真を撮ってと言ってくれたり。表現することを評価してもらえる居場所みたいな街だった。ネットもそういうところはありますね。
――最初、きゃりーさんはファッションブロガーでしたもんね。2014年が最終更新でした。
えっ……あれ今も見れるんですか? さすがにもう閉鎖した方がよくない?(笑)
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190102-00010000-bfj-ent
ネットの反応
口パク歌手の先駆け代表。作り声だから、生歌はタブー.
ブームの終わりが見えてきたな
一発屋の代表。さよなら。
外国での人気も終わったのかな?
ローラが飽きた
ブレークして、一般に知られて一世風靡したんだから十分でしょ!
ブームは去っても、ある程度固定ファン掴んで、1ジャンルとして認められたら、それでコレからもやっていける。
そうなっただけでも凄いと思う。
BBAになったらキツイ面もあるかもしれないけど、結婚してオカンになれば、それなりの芸能人としてやっていくか、引退すれば伝説的なキャラになれる。
元々お一人で始められたことなら、これからも独力であっても続けていける。頑張って下さい。応援してます。
ぱみゅぱみゅ安心しろ!
俺はまだ、ぱみゅぱみゅ喜んで抱けるぜo(`・ω´・+o) ドヤァ…!
天才だと誤解してる人そんなに沢山いたのかな?
篠原ともえさん路線に乗れば細く長く生きられることは証明されてるしいいんでない?
達郎プロデュースで にんじゃりばんばんリメイク いかがでしょう?
ちゃんと歌ってるの見たことない
どうでもいい。画面から消えてもらいたい芸能人の一人。
飽きたって全部同じ歌に聞こえるし。つまらなくなってきと。原宿だの言って、年齢的にきつい。
一時よりは熱狂が落ち着いた印象。あんなに見てたのに見なくなったからと、マイナスにとらえるものでもない。その背景には商業的戦略があるわけで。飽きる人も離れる人もいて当然なのでは?
なによりも、これから好きになる人たちが沢山いることが大事なんだと思う。
~当初、彼女はただのネットユーザー~…は?w冒頭から何ウソを表示しているの?www
ただの着せ替え人形が偉そうにwww
はやく二代目に交代するべき。
この世界で10年以上も注目を浴び続けるのは大変だと思うよ、自分のキャラを変えるのも勇気がいるし変えなきゃ飽きられる、結局は自分のやりたい生き方に従うしかないでしょ。
そもそも一部の飽きたという声に反応しても無意味だとおもう。
そういう離れていくファンより現状まだいてくれるファンに問いかけたほうが利口だと思う。
飽きたと言われても、あーそうですか、くらいおもっとけばいい。
飯がまだ食えるなら安泰。
ぶっちゃけなんでも飽きは来るし、また聞きたくなる日も来る。
そういうファンを呼び戻すくらい頑張るしかないんじゃないかな。
いちいち構ってる暇はねぇーぞー。
若いしみんなやらかすんです。形にしただけでも貴方は立派
顔が可愛いから好きです。ファンとまでは言えないですが、インスタやツイッターはフォローしてます。歌がうまいわけじゃなく、ポップなファッションにポップな音楽が融合された世界観は最初、インパクトありました。でも音楽ありきで、それは中田ヤスタカ氏の功績が大きい。
最初は単なるネットユーザーだったんだね。
まさにシンデレラストーリーだね。
芸能人だからふーんと思ってみているがリアルでピンクの髪した奴がいたら普通に付き合えないな
ただただ痛い…、痛すぎる。哀れで見ていられない。
えらいもんで 忘れていた。
芸名が発音しにくい。印象に残る一方で、話題にするには面倒くさいなとも…。
とうの昔から飽きてるわ
早よ気づけよな
すごいのは、ヤスタカ。
疲れたらおばあちゃんの家で休んでね。
地元から応援してます。
小さくてペラペラな感じはしても、一生懸命やってるから嫌いにはなれない。
けっこう知られている話。
大物Pが18未満の時に手を出して、親が騒ぎ起こす寸前でごり押しプロデュース。
芸歴はかなり長い子です。
原宿文化とマッチしたポップ歌手というものも
一過性であったのが少々、長く続きすぎただけ。
アーティストとして長く続けていくのでしょう。