ネットの反応

1
この審査員のレストランの食べログめちゃくちゃ荒らされているね・・・食べないで不合格の評価を下すなら、長野の店に行くことなく、HPの写真だけ見て星1評価をされても文句言えないわな

1 – 1
オーナーが見た目だけで判断してるんだから、自分の店のも見た目だけで評価されても仕方ないな
1 – 2
それに対して、鎧塚さんは本当に優しい。
厳しい事も言うけど「一緒に力を合わせてより良い商品を世の中に出しましょう」と言う趣旨の事を言っているのを聞いて、見ているこっちが涙が出そうになった。
1 – 3
行きたくないと思った店に行かずに評価下した。
審査員はそれと同等の行為を公共電波使って行った。
そういう事でしょ、あんまり同情できないな。
1 – 4
彼自身のコメント> 1個だけ見るんじゃなく、全部トータルで見て、ちょっとずつ進めて行く方がいいのかなと思います

お前のことや!と突っ込みたくなった
見た目だけで判断せずトータルで判断するべきだ

ただ食べログ荒らす人も、正義感でやってるとしたら絶対間違ってるけどね

1 – 5
ま、料理は見た目も味のうちってのは確かではある
しかし、コンビニおにぎりだからなぁ
1 – 6
食べずに評価するのって言うほど面白いか?
1 – 7
芸能人の料理対決とかで見た目評価でNGは台本的に有りかもしれないし
「売れない」「客が来ない」と相談をしてきた依頼人に対して「せめて見た目は頑張ろうよ…」と見た目NGを出すのも分かるけど
今回のやり取りをエンターテイメントと言ってたら、今の時代的には炎上するわな(笑
1 – 8
炎上させて話題にしたいってことですな。
わたしは見てないけど、これ。
もうそんな手法はくだらない。
1 – 9
酷評受けた店がじゃあ、あんたんとこは同じ位の値段で圧倒的Qualityの商品出せるのか?
と問われて出せるのであれば構わないと思う。

薄利多売するつもりないのでなどと宣うなら逃げでしょ。マネーの虎含めてTV局が権威付けてる会社が
審査対象の店より圧倒的に上だとは思わない方がいいと思ってる。

1 – 10
そもそも こういう評価する番組ってやる必要があるのでしょうか。
評価される側、評価する側 双方に失礼なような気がしてなりません。

評価される側は何か酷評をされれば日々の努力を批判されるようなものですし評価する側は責任をもって発言をしても気に食わない人たちが、荒らすと双方、徳をしないように思えます。

専門家よりも消費者が評価するもの。
何を好もうが人それぞれなのですから…こういう番組って本当に必要なのかと。

2
まず悪いのはジョブチューンのスタッフ。
何でカットしなかった?もうこーいう演出は
炎上する時代だってまだわからないかな?

仮に審査員がガチだとしても台本だとしても
これはカットすべき案件でしょ。

それに視聴者も毎度恒例だけど、審査員の店の
評価を荒らすとかは論外。
お正月から何やってんの。関係者全員。

2 – 1
税込118円の商品に、ここまで厳しく言うのって、日本人だけじゃない?
安さを追及しすぎた、成れの果てって感じがします。
2 – 2
この審査員は、自分の店で出した料理を見て、食べずに会計して出て行く客に対して嫌な感情を抱かないのだろうか?
自分がされて嫌な事は人にしちゃ駄目
2 – 3
>でも見た目が悪くて食べてもらえないなら他が満点でも0点と一緒ってのは、食べ物で商売してる料理人なら常識なんだけどね。けどコンビニのおにぎりに「見た目」を求めてる人いるんですかね?
これがレストランなどで出てくる「料理」ならわかるんですけどね。

正直こういう安価な食べ物って見た目が悪くても味させ良ければよし
どちらかというとそういう層向けの商品な気がします。

2 – 4
うちの子、このツナマヨ好きなんだよなあ。TV観て怒ってたよ。
既に商品化もされ、実際に皆がお金を払って食べている。消費者にも大変失礼だと思う。品質が悪いならともかく、社員さんが試行錯誤して作り上げた商品に、イタリアンだかフレンチだか分からんが、畑違いのヤツに偉そうにジャッジしてほしくないし、それを良しとするTV製作者もどうかしている。
2 – 5
食べ物に対して酷評するのは料理人のジャッジとしてわかるけど、このコーナーで食べずに判断するのは話し方も含めてほとんどの人が不快に感じたと思う。炎上するだろうなと思ったら食べログ、グーグルなど荒れまくり。当然でしょうね

2 – 6
どこの世界でも、超一流と呼ばれる職人の人達は意外に謙虚で、人間国宝に選ばれるような人でも決して自分の技術を奢ったりはしない。ところが料理の世界だけは正反対で、たいしたことないのに自分の味が世界一みたいな不遜極まりない人間ばかり。一体何故なんでしょうね。
2 – 7
>何でカットしなかった?もうこーいう演出は
>炎上する時代だってまだわからないかな?TV局側が意図してやっているのでしょう。
炎上して、こうやってネットでも話題になって、アクセス数も稼ぎまくり。
めでたしめでたし、ということなのでは?

審査員のお店がネットで荒らされてるのは、TV局側は知った事ではないでしょう。

2 – 8
ラーメン道でもマネーの虎でもそうだったけど、あの系統の番組で一番重宝されるのが、この手のおっさんなんだよね。結局その後、あのおっさんがどういう動きをするのかがキモになっていたからね。
2 – 9
悪いの料理人達だろ。この発言だけで炎上してる訳じゃない。料理人が食べ物粗末にしてるし、肘ついて食べるし、食べながら喋るし、米と煮込むとかそれツナマヨじゃないし、価格設定も考えてないし、「おにぎり」を評価できてない。
審査員のやつをそのままやればまるっきり別の料理になる。
審査員が的外れすぎるんだよな
2 – 10
炎上させたかったのでは。実際こうして記事になって、番組を観ていない客まで、ファミマの企業名と商品、番組名を目にしたのだから、宣伝費に換算したら何億円分にもなるかと。
3
この時ちょうど逃走中がcmに入ってたから、一瞬だけジョブチューンに変えてました。

ビジュアルは確かに大事だし、一流の方からすれば許せないことだったのかもしれませんが、ちょっと態度が高圧的でファミマの女性社員が泣いているのを見てるとちょっと辛くなりました。

あのようなシーンはあまり正月から見たくはないです。

3 – 1
コンビニなんて、手軽に何も考えずに自分の好みで買えるのが利点なのに、高級店シェフにジャッジさせて何が面白いのかわからない。
3 – 2
コンビニでノーマルのおにぎりを買うのに高級感とか一流の味なんて求めていない。変に高級感を出して薄味とか変な味になるのはやめてほしい
3 – 3
スイーツの時の鎧塚シェフの様に、不合格としながらも「みんなで切磋琢磨しながら、スイーツの世界を盛り上げていきたい」という優しいコメントがあれば、また違ったと思いますね。ファミマのエクレアの時も、シェフの方々は結構厳しめな感じでしたが「178円でこのクオリティ出すのは我々では無理」と合格にされる方も多かったので、そういう評価ポイントも必要かと。
3 – 4
ミシュランで星をもらってるシェフたちだからって、そんなに凄いのかな?って毎回見てて思います。高くて美味しい料理なんて悪いけど当然で、安くて美味しい料理を作ってる料理人を褒めてあげたい。

もちろんコンビニの食事系、スイーツもどれも凄い。好みはあるから全部が好きではないけれど。

3 – 5
テレビの演出だろうけど、コンビニおにぎりに求め過ぎな気がする。。
ジョブチューンよりラヴィットランキングの方が好き。試食が和やかな雰囲気で安心して見られる。
3 – 6
時折入る番宣CM的なやつでもあのシーン流してたぐらいだから、完全に演出でしょう。ただ確かに正月から見せるような演出ではないと思います。
春や秋の改編期にでもやればいい。

3 – 7
そもそもコンビニおにぎりのデザインってのはコストは勿論のこと生産性から輸送性から諸々考えて作られてるモノ
その様々な成約の中で各社考え抜いて作ってるのにそこを無視するのはおかしい
じゃああなたが同じ成約の中でお手本を示してみせなさいと
3 – 8
演出なのか本気なのか分からないけど、やり過ぎな感じ。この企画自体もマンネリ気味ですからね。
3 – 9
番組側はわざと辛口の審査員を連れてきてるんだよね。何を食べても満点をつけちゃう優しい人は呼んでない。だからこういう自体が度々起きてしまう。

3 – 10
せめて食べてあげるべきかなと思う。もちろん見た目も大事だけど、もしかしたら見た目はイマイチでも味はいいかもしれない。反対に見た目はいいけど味はイマイチな場合もあるかもしれない。

見た目がダメで味がいい場合ならもう少し見た目をこうしたらいいとアドバイスできるかもしれないしね。審査するならきちんと味も見るべき。

4
ファミマの開発者は美味しく食べてもらうために一生懸命に日々改良してると思う
その一生懸命に応えてないのは、いくらポリシーがあったとしても残念だな

私はコンビニのおにぎりには見た目は求めてない
だって開けたらすぐ食べるもん


注目ニュース