NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺」(日曜午後8時)の第22回が9日に放送され、関東地区の平均視聴率が6・7%(関西地区6・0%)だったことが10日、ビデオリサーチの調べで分かった。
4月28日放送の第16回で大河ドラマ最低の7・1%を記録したが、この数字を0・4ポイント下回り、大河ドラマ史上ワースト記録を更新してしまった。関東地区で大河ドラマの平均視聴率6%台は初めて。
9日の放送では、四三(中村勘九郎)の熱血指導によって東京府立第二高女の女学生たちがスポーツに打ち込み、教え子の富江(黒島結菜)たちが全国的なスポーツアイドルとなる内容が描かれた。また、日本人女性離れした見事な体格の人見絹江(菅原小春)も登場した。
◆これまでの視聴率推移
第1回が関東地区で15・5%(関西地区12・9%)
第2回は12・0%(関西地区11・5%)
第3回は13・2%(関西地区11・6%)
第4回は11・6%(関西地区12・0%)
第5回は10・2%(関西地区11・7%)
第6回は9・9%(関西地区8・0%)
第7回は9・5%(関西地区8・6%)
第8回は9・3%(関西地区7・7%)
第9回は9・7%(関西地区8・3%)
第10回は8・7%(関西地区8・6%)
第11回は8・7%(関西地区8・9%)
第12回は9・3%(関西地区8・3%)
第13回は8・5%(関西地区7・7%)
第14回は9・6%(関西地区7・4%)
第15回は8・7%(関西地区8・4%)
第16回は7・1%(関西地区8・0%)
第17回は7・7%(関西地区8・6%)
第18回は8・7%(関西地区7・2%)
第19回は8・7%(関西地区6・6%)
第20回は8・6%(関西地区7・2%)
第21回は8・5%(関西地区6・9%)
第22回は6・7%(関西地区6・0%)
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-06070336-nksports-ent
ネットの反応
金栗さんのオリンピック出場2回の話は
話としてドラマチックなところもなく悪いけど正直期待外れなんだよね(今のところ)
むしろ箱根駅伝誕生の話とか女子選手活躍の話は興味深くなってきた。
1クールのドラマでもきついのに1年の大河だと相当きつい。
大河ドラマファンはすでに脱落して戻りようがない。
来週関東大震災で番宣でやるだろうからそこで興味を持つ人いるかな?
厳しいか?
大河ドラマの従来の殻を破ろうとするチャレンジ精神には共感できます。大河ドラマ(と後に呼ばれるようになったこのシリーズ)が始まって既に半世紀=50年以上も経ったので、大正時代もまた歴史物の大河ドラマとしようという意図ですね。
大政奉還1967年+50年は大正時代ですから。
しかし、そのチャレンジは「茨(いばら)の道」だということが今回のデータからよく分かります。
逆に言うと、それだけ江戸時代・明治維新以前と明治中期以降とは時代が違うということでしょう。
私はこれが大河ドラマ枠ではなく、半年程度の土曜夜特別ドラマだったら良かったと思います。
みなNHKを見なくなっているだけ
大河ドラマの題材なんて明治初期までがギリギリでしょ・・・
第二次世界大戦とかなら見たいけど、そもそも戦争に入った理由が伏せられている状態なんで大河でやったらまずい気がするし。
古すぎても平安とか鎌倉だと興味ないし・・・
安土桃山~明治初期までがいいな。個人的に。
個人的な意見だから。個人的な。
落語パートなしで脚本書いてほしかった
しょうがない
みんな戦国とか観たい枠なんだもん。
もしかしたら、
現代モノをやるなら、
有名なスポーツマンの人生より、
有名な(成り上がり)ビジネスマンの人生のほうが、
生きるか死ぬかの戦いとか、
外国と渡り合うとかで、
戦国っぽさがあって盛り上るかも…と思う。
誰もオリンピックなんて望んで居ないんだよ。
来年の大河ドラマの関係者は逆にホッとしてると思う。歴史物だからある程度は数字取れそうだしね。でもNHKは数字こだわる必要ある?
NHK上層部責任問題
今まで裏の『イッテQ』が20%を越えていても、大河とは視聴者層が違うのか、そこそこ数字取れてたけど、シニア層も多く観てる『ポツンと一軒家』が一気に数字を伸ばしたから、『いだてん』は、浮上するのが難しいでしょうね。
それでもやり通すNHK,
金返して欲しい。
志ん生物語のほうがおもしろい。
もはや、「いだてん」からかけ離れた脚本。もう大河も終わりですね。
視聴率しか語る所ないわけ?
記者として、どうなの?
クドカン=高視聴率の神話は完全に崩れた?
長年の習慣でその時間に大河をつけてる層を引いたらどの位になるかな
配役が良くても、見る気がおきない。ちょっと見ても、面白くない
落語の評判は置いといて、今はちょうど中だるみの時期なんだと思う。
これから関東大震災が起き、日中戦争を理由にして東京オリンピック開催を返上し、戦後初のオリンピックへは敗戦国という理由で出場を拒否される。
激動のシーンは9月か10月ぐらいに来ると思う。
今は金栗が女子体育を推し進めていくことにフォーカスがあたっていて比較的平和なシーンが多いから視聴者が離れていってるかもしれない。
落語の評判が最低に近いってのもあるけども。
たけし使ってるのにもったいなすぎる。
この時間帯はEテレにしてる
落語が邪魔、たけしは要らない。
ここ数年、大河ドラマのスケールダウンが著しい。
視聴者もそれに気付いているから視聴率も自ずと落ちる。
全盛期と比較すると元ネタがショボイのは否めないしw
危険水域 には笑える
NHKの大河ドラマの視聴率は、受信料回収率に影響があると思うよ。
「こんなつまらないドラマを作るんだったら、受信料なんか払わねーぞ!」
みたいな、ね。
今後も雨を降らせることなく、いっそのこと、干からびるのを見てみたい。
大河ドラマと言えば戦国時代のイメージが強いので、近代史のオリンピックを取り上げてもあまり興味がないのでは?
自分も最初は見てましたが、4月以降は見てません。
正直オリンピック控えてるからってこの題材にしなくても良かったと思う。
受信料に見あった放送ではない、打ち切るか、スクランブル放送に切り替えるか?決断の時期では?
「大河ドラマとはかくあるべし」という人が離れているだけでは。
出演者みんなのキャラが立ってて楽しく観ています。森山未來のナレーションいい。綾瀬はるかやっぱりかわいい。
ただ、たけしだけはちょっと違うかな。
NHKは好むと好まざるとにかかわらず受信料を強制的に国民から徴収して、その財源でドラマを制作してるわけだから、単純に100人の内6人強しか見ないドラマを作り続けるなら、残りの94人分の受信料のことをどう考えるのか真剣に考えてほしい。即刻打ち切りにすべきでしょう。
多くの方がコメントしているように、私も落語シーンがイラッとします。
せっかく金栗四三さんと女生徒達がスポーツに目覚めて打ち込んでいく、そして周りに波及していく重要なシーンなのに、ホント引き込まれて観てるのに、ブチッと切り離されて‥もう妨害としか言えないです。