W杯ロシア大会でチームを2大会ぶりとなるベスト16へ進出させ日本中に感動を与えた西野朗監督(63)が7月末の契約満了をもって退任することが明らかになった。

成田空港近くのホテルで行われた帰国会見で日本サッカー協会の田嶋幸三会長(60)が明言したもの。

次期監督としては、元ドイツ代表監督のユルゲン・クリンスマン氏(53)の名前が挙がっているが、協会内では、ヴァヒド・ハリルホジッチ監督を電撃解任した教訓から、Jリーグ監督経験などがなく、

日本サッカーや日本文化に不案内な外国人監督に任すべきではない、との反対論があり、後任監督人事は混迷することになった。

田嶋会長は、「早い時期に決めたい」と20日の技術委員会で内定させ、26日のサッカー協会理事会での承認という流れに後任監督を乗せたい考えだが、

そもそも今大会の総括がまだ行われていない。その総括をした上で、今後の日本が進むべきサッカーに必要な監督の条件、コンセプトを打ち出し、それを満たす指導者をリストアップして議論していく必要があるだろう。

田嶋会長は、帰国会見の代表質問で、現状の監督問題の進展を聞かれ「まだ白紙の状態。技術委員会でしっかりと話をしていただいた上で早い時期に決めたい」としていたが、司会者が、会見の締めに田嶋会長、西野監督に、それぞれ一言ずつ最後の挨拶を求めた際に、突然、西野監督の退任を発表した。

「西野さんとは、終わったあと、長い時間話すことができました。先ほど(話が)ありましたように、7月末で任期が満了することになります。

西野さんとは、もう40年以上の付き合いで、僕が、この監督の任を西野さんにお願いするときに、西野さんの方から(受諾の条件として)あったのは、結果がどうであれこの大会で終わるからということを約束しました。

その約束は、しっかりと僕は守りたいと思っています。ですから慰留することはしませんでした。この7月末をもって日本代表の監督を終了することになりますが、また違った形で日本サッカーに貢献しサポートしていただければと思っています」

今大会限りーーが、ハリルホジッチ監督の電撃解任決定後、緊急登板を引き受ける際に、西野監督から出された受諾条件だったという。

それでも今大会の23人のメンバーの選び方、チームコンディショニング、ポーランド戦での決勝トーナメントを見据えたスタメン6人替えなど、

グループリーグ・トータルでの戦略、試合ごとの戦術、選手交代、選手とのコミュニケーションなど、西野監督の手腕は素晴らしかった。

「人もボールも動かす」という日本らしさをアピールした戦い方を評価するならば、たとえ今大会限りの約束があろうと、再契約のオファーがあっても不思議ではなかった。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :off*****:2018/07/06(金)08:19:02
Jリーグ創設時の松木安太郎が監督として!?本物だったのか、見てみたい気がする。
2 :xdj*****:2018/07/06(金)08:18:32
今回も含め決勝トーナメント進出三回のうち二回は日本の監督だぞ。
3 :BR_*****:2018/07/06(金)08:18:31
中田がいいなぁ、名波さんもいいけど今は無理か。
4 :******:2018/07/06(金)08:17:15
退任を西野監督本人から聞くならまだしも田嶋会長からなんて。田嶋さんは自分のチョンボを尻拭いしてもらってルンルン気分で監督選びをしていたのでしょう。W杯の総括なしに後任監督決定なんて、自身の責任論がでるまえの目くらましでしょ。また後退します。
5 :aya*****:2018/07/06(金)08:15:58
ベンゲル賛成。あと田嶋引退で。
6 :hig*****:2018/07/06(金)08:15:49
選手がただのコマのようにしか使われない海外招聘監督より、普段から選手目線の西野さんの続投が最善だと思うんだけど『試合が終わった後にピッチに倒れこんだ時の空の色、背中の感触を忘れるな(確か、こんなことを言ってたと)』素晴らしい高校野球の監督のような、こんな事を言える人っているだろうか? 感動したよ
7 :fut*****:2018/07/06(金)08:15:39
何年か前に日本代表監督は世界トップ10内に入る高額報酬って言ってた。やりたい外国人はいるだろうね。
8 :joe*****:2018/07/06(金)08:15:35
日本の強みは組織力、そこをいかに育てながら世界と戦う戦術と組み合わせるかが大事。日本と言ったら組織力と言われるくらいの強みを身に着けてそれを日本代表のベースにすればいいと思う。外国人監督ではまた1からやり直しになるんじゃない?監督が変わるたびにチームの骨格から作り直ししないとならないのはいつまでたっても蓄積されたものが毎回リセットされることになるから強くなっていかんで。
9 :doi*****:2018/07/06(金)08:14:26
カズにやってほしい!
10 :set*****:2018/07/06(金)08:14:08
色々決める前に田嶋が辞めることが先なんじゃないかな。
11 :sak*****:2018/07/06(金)08:13:19
世代交代の時期だし、情や名前で選ばない外国人監督でいいと思う。そんなに都合がいい日本文化に精通している著名な外国人監督ていないし、今の日本に必要なのは海外の強豪国と試合が組めるネーミングと世界レベルのキーパーの育成です。
12 :djp*****:2018/07/06(金)08:13:16
あまりサッカーに詳しくないけど、シロート目で見ても西野監督ではダメなのだろうか?
13 :gogogo*****:2018/07/06(金)08:13:00
一番先にやることは、元凶の田嶋を退陣させること。協会人事も一新して、3か月ぐらい掛けて決めればいいんだよ。
14 :pur*****:2018/07/06(金)08:12:39
ところで、田嶋のおっさんは?辞めないの?そんなアホな?
15 :sk8*****:2018/07/06(金)08:12:02
国内外を問わず、監督がやりたいサッカーの押し付けってのがダメで、選手を活かす指揮ができる監督ならいいんだと思う。ただ有能な選手を並べて見てるだけってのもダメなのも明白。
16 :kiy*****:2018/07/06(金)08:11:45
セルジオ兵庫にやらせればいいんじゃね?いつも偉そうな事ばかり言ってるから、すぐW杯優勝にまで導いてくれるよ笑
17 :nen*****:2018/07/06(金)08:11:39
ハリルのときに協会が理由にしたコミュニケーションとは言語より人として好き嫌い、合う合わない、ではないか?そうなると外国人だからコミュニケーションに支障があるとの指摘は的外れだ。
18 :不条理な世の中:2018/07/06(金)08:11:20
西野さんの続投に1票!
19 :jtj*****:2018/07/06(金)08:11:14
記事のとおりだわな西野監督や選手、その関係者で、大会の課題を十分話し合いその上で、今後4年間の方針を決めればいいそれから人事に入るのが筋だろう まあある程度目星をつけてもいいが
20 :kuw*****:2018/07/06(金)08:10:26
海外組はブンデスで活躍している選手も多いし、気質的には日本人とドイツ人は似ているから、他の国の出身者よりはいいと思う。
21 :efm*****:2018/07/06(金)08:10:19
ハリルホジッチをやめさせたのに絡んでいるのが西野だからじゃないの
22 :sko*****:2018/07/06(金)08:09:35
西野Japanの進化を見たいです。今回のワールドカップのJapanの戦い程ワクワクした物はなかった。戦略、戦術的に何かやってくれるという期待がいつもあった。
23 :tbz*****:2018/07/06(金)08:07:57
全く そう 思います。最近 日本の トップは おかしいです。
24 :uty*****:2018/07/06(金)08:07:53
前体制もそうだけど、辞めるべき幹部が居残って後任監督を選ぶのってどうなの。それで選んだのがアギーレで、なぜ同じ失敗を繰り返すの。新体制に刷新してから監督を選ぶべきだと思う。
25 :cor*****:2018/07/06(金)08:07:26
まずは監督選びより総括が大事で早く決めることはない。日本代表に何が足りないのか、日本サッカーはどういう方向性を持ってやっていくのか、ハリルを選んだのは失敗だったのか等、総括をやって公開して欲しいね。協会幹部は総括やると責任論まで出る羽目になるのでやりたくないが本音なんでしょう。
26 :dyq*****:2018/07/06(金)08:07:23
日本サッカー、日本文化への理解そんな要件いらないでしょ。選手のご機嫌とりがナショナルチームのマネージャの仕事なんて聞いたことない。それに日本サッカーのスタイルを考えてそれにフィットする戦術の監督を連れてくるのが協会の仕事でしょ?日本サッカーのスタイルまで期間限定の雇われ監督に考えてもらおうなんて丸投げもいいとこ。
27 :sam*****:2018/07/06(金)08:07:03
まずハリルホジッチ監督解任をしたのは適切だったのか検討すべきだと思う。たとえW杯での成果が結果的に成功だったとしても、もしも代表から外されそうになっている選手の発案で監督が解任され、しかも練習試合で負けたから解任されたのでは、納得が得られない。7月中に後任を決めたいそうだが、急ぐ必要があるのだろうか。ハリル監督を解任した経緯から、協会と代表監督との関係、選手と監督との間のコミュニケーション補完策、W杯における日本の強みと弱点、現地でW杯監督に求められる役割、中長期的な選手の育成方針などを考えながら、後任監督と日本チームとの間のマッチングの良さを検討しないといけない。拙速な人選は、サポーターの理解も得られないと思う。
28 :yat*****:2018/07/06(金)08:06:49
クリンスマンの監督としての実績には疑問がある。ドイツ代表時は、コーチにレーブがいたから成功したし、バイエルン時は明確に失敗している。
29 :nor*****:2018/07/06(金)08:06:27
岡田監督を推します
30 :yam*****:2018/07/06(金)08:06:11
今回の西野監督や以前の岡田さんが代表監督してた時の方が、実績ある外国人監督の時より団結してたし何しても直にコミュニケーション出来るのが1番だよね。だから、日本人監督で良いと思うけどね。
31 :sjf*****:2018/07/06(金)08:05:31
田嶋がっかり、西野監督にじっくりやらせて4年後を目指して欲しい
32 :var*****:2018/07/06(金)08:04:49
いつもサッカー会長は憎まれ役で大変だなあ。
33 :xme*****:2018/07/06(金)08:04:46
いやはや全く、全国いろんな組織でトップがその地位に恋々としていて、詭弁を弄して全く責任を取らないようになっちゃったね。まぁ安倍さんや麻生さんの振る舞いを見て、同じ風潮が蔓延しちゃってますよ。
34 :aka*****:2018/07/06(金)08:04:15
西野が、W杯後の退任が決まってたのなら、ポーランド戦の無様な戦い方も分かる気もするが、無様なのには変わりがない。だから、不適格だと思うので、続投には反対。クリンスマン程度の監督なら、日本にも一杯居るだろう。(森保、長谷川、風間・・・)選手時代の名前に引っ張られてるだけ。来るか来ないか別として、ベンゲルの方が遥かに優秀。心意気を見せれば可能性はあるかも?でも、協会の奴らじゃムリ。オシムもベンゲルも連れて来たのはJのチーム。協会の奴等は、端から調査・研究なんかしてないんじゃないか。
35 :shr*****:2018/07/06(金)08:04:13
監督を変えるなら、協会の首脳陣も交代させるべき。なにごとも平等で行かないと。
36 :bcn*****:2018/07/06(金)08:04:10
協会とストイコビッチは仲悪いの?ハリルと契約の時点でストイコビッチはまだ空いてたんだよ。二年後でいいからストイコビッチ連れてこい
37 :うん:2018/07/06(金)08:03:59
西野さんの年齢でサッカー協会会長を狙えるのかなぁ?


スポンサーリンク


38 :dar*****:2018/07/06(金)08:03:48
日本サッカー協会は、日大上層部ばりに腐敗してるのとちゃうか?
39 :hap:2018/07/06(金)08:03:13
直前に監督不在を不憫に思って、西野さんが仕方ないなぁって感じで引き受けてくれたんだろうけど、もったいないよなぁ。結局、技術面以外に日本人でないと分かりにくい内面ってあると思う。そういうのが見抜けないと、上手くいかない事もあるような気がする。
40 :nan*****:2018/07/06(金)08:03:03
まずは 総括しろ 総括しろ 総括しろ
41 :miy*****:2018/07/06(金)08:02:49
じゃ、ラモスにするか
42 :・・・:2018/07/06(金)08:02:44
また途中で解任するんじゃないの。
43 :sol*****:2018/07/06(金)08:02:37
そんな事を行ってたら諸外国含めて代表監督など限られる。プロセスの問題でしょう。日本を知ってる監督でもいい成績だった訳でも無い。西野さんは約束通り退任でとやかく言う必要も無い。協会や技術委員がしっかり就任した監督に日本人の特性や方向性を教えればいい。
44 :墓石隆雄:2018/07/06(金)08:01:56
クリンスマン監督にはかならずしも反対ではない。ただし ギドが コーチとして入閣するならば きっと 日本を次のステージに 進めてくれる希望がふくらむから。
45 :mat*****:2018/07/06(金)08:01:54
トルシエの時のように森保氏にオリンピックと代表を掛け持ちして一貫した指導があってよいと思う。
46 :jdmagtjmdjhj:2018/07/06(金)08:01:41
大会を含めた4年間を振り返り、総括が必要。その中でゴタゴタを招いた田嶋の辞任は必至。4年間で何ができて何ができなかったか。できたことを伸ばし、できなかったことをできるようにしてくれる考え方を持つ監督は誰かを考える。監督人事はそれからじゃないか?
47 :k11*****:2018/07/06(金)08:01:26
西野さんがやらないなら、クリンスマンでいいけどね。実績は申し分ない。
48 :********:2018/07/06(金)08:01:25
ストイコビッチのスの字も出てこないのは、それだけ故国での金銭トラブルがひどかったのだろうか。アギーレの例のように、日本代表監督はダーティーなイメージがちょっとでもあるとダメなのかな。
49 :som*****:2018/07/06(金)08:01:23
未だにハリル監督の解任は解せないなぁ・・・複数の選手からの要望があったにせよ。西野監督には何の不満もないが。
50 :ada*****:2018/07/06(金)08:01:19
先ずは協会の役員以上の総退陣からだ!
51 :tan*****:2018/07/06(金)08:01:15
海外のトップレベルを経験した選手たちが年をとって監督業をはじめるまでは外国人監督でいいよ。問題なのは選び方であって日本人かどうかじゃないから。
52 :m:2018/07/06(金)08:01:12
「時間が無いから、7月には..」とかいう真偽不明の怪しい情報。数ヶ月はつなぎ役、代役で充分。今大会の分析と 総括が先。協会は大会レポートを出すべきでしょう。連れてきた外国人監督と コミニュケーションができていたのかどうか怪しい協会はまず、自らのコミニュケーション能力の改善と、説明責任についての学習からはじめてはどうか。協会スタッフに人材が乏しいことは、ハリル氏解任騒動から容易に察することができます。選手たちがあそこまで レベルを上げたのです。協会も 日本の古い体育会的体質から脱却してみてはいかが。外部からの人材登用をまず、協会から。
53 :yuu*****:2018/07/06(金)08:00:51
カズ go!
54 :kou*****:2018/07/06(金)08:00:45
負けた責任を取らされる為だけに監督にされて可愛そう。
55 :dis*****:2018/07/06(金)08:00:35
こういう情報を垂れ流すことは協会とって何かメリットあるの?誰か知らんが口軽すぎやろ
56 :さたん:2018/07/06(金)08:00:26
引くべきは田嶋、西野に救われ復活なんて調子に乗り過ぎ!
57 :39893:2018/07/06(金)08:00:09
個人的にはやっぱり、ベンゲルにお願いしたいです叶わぬなら、西野監督で。
58 :uho*****:2018/07/06(金)08:00:04
まさに読みたかった記事です。マスコミにはこういう今後に繋がる指摘を当たり前にしてほしいです。まずこの四年間を総括して、次に繋げてほしいです。それまでは西野さんにお願いしてもいいのでは。キャプテンと監督、両方一度に替わるよりは今回の経験を空気を9月に招集される次回大会を目指す選手も得られますし、それによって今大会経験選手との融合もはかれると思います。この前の試合と終わった後のフィールドの選手をみて思いました。勝ちたいです。勝たせたいです。勝ちをとっていけるようになるには今までの経験から何を拾って何を捨てるか、そろそろ真剣に検討した上で次に繋げていく、その後で引き受けていただきたい監督に引き受けていただくよう交渉する、そういう流れにしてほしいです。そのための専門知識を持っているのが協会でしょうから、ぜひお願いします。
59 :Tinaly:2018/07/06(金)07:59:49
西野監督続投でいいと思ったんだけど。たった2ヵ月でここまで引っ張れたのは結構すごいことだと思うんだけどなぁ。
60 :gen*****:2018/07/06(金)07:59:48
日本…日本…日本…言ってたら成長しないよ!少しは見習って外国人指導者にあわせていかないと!そもそも日本サッカーの礎にはドイツ人のデットマール・クラマーさんが居るのだから!更なる進化に期待しましょうよ!


スポンサーリンク


注目ニュース