ネットの反応

1
残念でもないし当然。議員としてのモラルも資格もないよね。しかもこの人の言ってることって強いていえば日本国憲法における生存権すら脅かそうというものだよね。こんなのが議員になってるのはおかしい。さっさと次の選挙で有権者は引きずり下ろして欲しい。
1 – 1
趣旨が十分に伝えられずではなく、あれがあなたの本音でしょう。
協力しなかったらどうなるか思い知らせてやると思ってるのでしょう。
思わず飛び出したのでしょうね。

十分にあなたの本音は伝わってますよ。

次の選挙で国民の本音があなたに十分に、いや十二分に伝われば良いと思います。
そのときはもうサヨナラでしょうね。

1 – 2
こういうときの定番言い訳が「誤解を招いたとすれば…」ですが、いつもの聞いている側が悪いかのような言い方は止めていただきたいです。結局、撤回したが謝ってはいない。単なる誤解だそうですが、普段から一般市民や民間企業を下に見てるパワハラ大臣の本音が出ただけでしょ。
1 – 3
民主国家で法治国家で有る以上、
自分から退くべきだよね。さすれば、もう一回当選できるかもね?

とりあえず・皆さん選挙行ってください。
組織票が強いです。

1 – 4
>全国の飲食店に出禁でしょ。ところがあるのですよ、こういった議員をお得意様とするところ。

銀座3兄弟が離党だけして辞職しないで開き直ってるでしょ。
だから自民党はバカにされる、バカにされても選挙買っちゃうw

だから選挙無関心層の皆さん、選挙行ってください。
選挙行って自民党以外に票を投じなさい。
その結果としてコロナ禍にザギンのクラブに通っている銀座3兄弟が2兄弟に減るかもしれないのだよ。

選挙に行ってくれれば自ずとバカな兄弟が一人づつ減っていく。
お願いします。選挙に行かない人、必ず行ってください。

1 – 5
> 趣旨を十分に伝えられず反省しておりますいえ、あなたのやりたいことは十分伝わりました。
あとは、あなたが責任を取って大臣辞任、議員辞職するだけです。

1 – 6
>政府の要請に応じない飲食店に対し、取引金融機関からの順守を働きかけてもらう→決して融資を制限するといった趣旨ではありませんでした

この言い訳はさすがに無理筋だろう。
じゃあ、要請に応じない店に対して、なぜ取引金融機関を持ち出してきたのか。

業者に酒の提供を制限させようと、国税庁に働きかけて連名で通達も出していた流れもあるのに、融資の制限以外何があるというのか。

まるで独裁者じゃん。

1 – 7
この男の発言を聞いて連想したのが「自分が国家」とほざいた前首相や麻生の数々の暴言、そして聞く耳など持っていないかの菅。

おそらく国民を見下した態度は自民党では当たり前なのか?とにかく国民をバカにしたかのごとき現与党は次回選挙でお灸をすえる必要がある。その前に西村には議員辞職していただきたい!

1 – 8
炎上すると決まってこういう趣旨だったと説明するが、その趣旨の説明を聞いて、なるほど、そういう事だったのか!と納得出来た事は一度たりともない。
1 – 9
この人飲食店には今後行けないんじゃないのかと思う。
なんかまた謝罪でなかった事にしようとしてるけど、議員の謝罪ほど信用できない。議員って誠実と誠意が無い人だらけ。
1 – 10
だって、完全に銀行と店の力関係を利用した「パワハラ指示」でしょ。そんな単純な思考回路になる人間が政府の中枢にいるべきではない。
2
西村大臣 酒類提供“金融機関への働きかけ”発言これは問題発言です。資金繰りに困っている飲食店に対しての脅しとも取れる発言。一国の大臣の発言ではない。
休業要請に従った飲食店には協力金前渡し…

そもそも前回、前々回の協力金すら支払われていないのに出来るんですか?
苦しい言い逃れとしか思えません。
もう辞任しかないか。
これで次回衆院選、自民党惨敗確実。

2 – 1
日本政府は金と権威以外に統率する手段を持たない。最後、国民に働きかけるのは、
情熱と心、心象でしか人は根底から動かせない。

それが、誰一人として当たり前に育っていなくてはならないものが、完全に欠落している。

西村。
キミは、政治家として何を学んできた?

ニヤけた笑顔でキャバ嬢とお金に心酔してきた化猫にしか思えない。

こんな人が上にいてもらっては、
困る人が多すぎる。

疲れるんだよね、
自分から辞任してもらわないと。

明日にでも。

2 – 2
酒類提供停止の要請に応じない飲食店に対し、金融機関に働きかけを求めると発言普通に解釈すれば、お金を貸すな!と聞こえますね。単に声かけするとか?ないでしょ!

一度言った事に、撤回などありえません。

前から、この人は対した仕事もしてないのに、上から目線で嫌でした。

早く辞任して欲しいです。

2 – 3
これが自民党の本性です
逆らうものは押し付け、脅迫
こんな議員始め、自民党は無くなればいい
2 – 4
そもそも初期にGO TO CAMPAIGNを強引に実施して、コロナ感染を
地方の観光地周辺に撒き散らしたのが、西村大臣だと記憶している。
次第に自分の意見で日本が回っていると錯覚してしまったのが、結局は
命取りで国民から反感を買ったのです。誰も認めないのに、自分だけが
偉そうな態度でいたわけで、他人の痛みを知ろうとしないのが欠陥。
辞任か更迭か、いずれにしても大臣失格でしょう。
2 – 5
残念ですがこの発言は許しがたきもの、
国家権力の脅し、恐喝そのものだ。
言い分けなど出来ず、撤回すれば良いということではない。

これは西村さん人がしたことでないことは十分に分かる、
しかし発言した責任は西村さんにある。
すこし考えれば言って良いか悪いかぐらい判断できたはずだ。
大臣なのだから

2 – 6
これはかなりの問題発言だけど、西村大臣だけの問題では無いでしょう。菅総理等はしらばっくれてるが、この内容の発言をすることは他の大臣も含めて知っているハズなんですよね。

それを、誰も問題あるから止めるべきだと諭す人間が政権内にいない事が大問題。

2 – 7
趣旨が伝わってないやってさ。
金融機関への働きかけは融資制限じゃなかったらなんなん?

まさか返済が厳しそうな飲食店にもさらに融資実行してやれなんていう絶対無理な働きかけじゃないよね?笑
大臣が本来伝えたかった趣旨が記事にありませんが、そこは説明してるんですかね?
まぁどっちにしても自民党は完全にオワコンですわ。

2 – 8
辞任は100%ないと思う。
更迭はあるかもしれないが、後任も似たり寄ったりの能天気おじさんしか出てこないだろうからもうどうでもいい。
それよりも、とっとと自民党は下野してほしい。自民党の政策に期待なんて欠片も感じないし、発言がいちいち不愉快だ。
2 – 9
自民惨敗を望む声は理解しますが、
国政復帰のための小池新党ができても
支持しないように注意して下さいね。
連立政権として自民惨敗の補完分として
機能するだけでなく、小池首相という
さらに酷い未来が待っています。自民党支持率が回復しないと思ったら、
風を読むのが得意な小池氏は新党での
復帰を模索しますよ。ばったり報道され
なくなりまきたが、小池氏が西村氏の
圧力発言をアシストする発言をしていた
こともお忘れなく!

2 – 10
週明けサッパリしたらどうですか?
あ、もちろん任命責任もですよ
一般社会では立場が上になれば言動にも
責任が伴いますが
トップがトップな
ボンクラノーテンキ内閣なので
3
出た、、、都合が悪くなると出現する政治家だけの特権の『撤回』もう無理があるだろ

揚げ足取りが好きな人達がわんさか集まって叩いて
落ちるまで叩き続けるだろうし

ダサく保身の為に撤回・謝罪せずに
最後まで自分を貫き通して頑張って下さい

3 – 1
撤回どころか誤解を招く、趣旨が伝わらないって弁明をいつもするよね。
あれって聞いてる側が間違って理解したって言ってるわけだからね。酷いもの。
3 – 2
この発言があった時、西村大臣は「自粛は要請であり、命令である」とも発言している。
いつから営業時間の短縮・酒類提供の自粛は「命令」になったの?

この人の思考の根底に「強権主義」があるからこそ出る発言でしょ。

3 – 3
確かに「撤回」は特権すぎる。
私たち市民には、駐車違反もスピード違反にも「撤回」なる黄金の道の選択肢さえない。おかしいよね。
3 – 4
揚げ足取りでもないやろ。ハッキリと「協力要請に従わない店舗には融資するな」的なことを言ったんだから。しかもこの期に及んで「そのような主旨で言ったのではない」とか言ってるし。

「(西村が)何を言ったか知らないがそのような主旨で言ったのではないと思う」とかワケわからんことを言ったスガと一緒に辞任しろ!

3 – 5
更迭してもらいましょう。
一国の経済を担う大臣として、あまりに危なっかしすぎる。撤回すりゃいい問題じゃない。
根本的にもう考え方がおかしい。考える脳があるのか?
またやらかしますよ。国民の生活が破綻します。
3 – 6
揚げ足じゃないだろ。今回のような場合に揚げ足をとるってのねじ曲げた解釈で発言をあげつらうような行為。
問屋に得意先との取り引き止めろと税務署から通達を出すなどという、民間への脅迫以外の何でもない行為を実行に移してしまっている。処罰する法律が無いだけ。無茶苦茶。
3 – 7
今後は政治家に危害を与える予告をして逮捕されそうになったら、SNSで撤回しよう。
政治家はそれで済むようですからね。なんとすばらしき特権階級か。

3 – 8
出たもの戻せませんよ。
本当に撤回って言葉は便利だね。
3 – 9
こんな中だから、違う意見も必要とあえて擁護するなら、「飲食店に規制をかけることが目的となってしまって、この結果になってしまった」と推測できる。「飲食店の規制は手段」であり、目的ではない。手段と目的を誤った典型的な例かと。
なので、悪気はないのかもしれない。

ここからは、批判で。
政治家が、目的と手段を誤ってはいけない。
「能力不足」「辞任」と言われて当然。

しかも、市場に混沌を生み出す過ち。
飲食店への助成は手つかずのまま。

辞任要求の声は避けられない。

3 – 10
趣旨が伝わらない?伝わるも何も金融機関と名指しただけで完全にアウト

それでコロナ禍がおさまると思って口に出したならこの男の頭の中どんなお花畑なのかそっちの方が興味深い

4
これは辞任要請がででも当たり前な発言でしたね
釈明も最初は誰もが納得しない言い訳しかしなかったですし
経済再生大臣が協力要請に従わない店舗にはお金を貸さないように指導するなんて民主主義国家の大臣の発言ではないです


注目ニュース