大ヒット中の映画「カメラを止めるな!」の上田慎一郎監督(34)が21日夜、自身のツイッターを更新。自身を原作者と主張する和田亮一氏(32)が一部週刊誌で“盗作”を主張していることについて初めて言及し“盗作”を否定した。

「『カメラを止めるな!』は劇団PEACEの舞台『GHOST IN THE BOX!』から着想を得たものです。ただ僕としてはその後、自らが脚本・監督・編集して作ったオリジナル作品だと思っています」と反論。

「和田さんや劇団の方の主張にもしっかり耳を傾け、お互い円満な解決ができればと思っています。よろしくお願いします!」と“騒動”の沈静化を願った。

「僕もカメ止めのみんなも元気です。そりゃあ、ちょっとはこたえたけど」と心境を明かし「でも、なんとか元気です。心配してくれた皆さん、ありがとう」と周囲に感謝。「和田さんや劇団の方ともいつか一緒に面白いもんつくれたらな。

そんなミラクルな未来を夢見ています」と共作構想も。「明日もカメ止めは元気に上映しています。よし!飯を食おう!」と気持ちを切り替えた。

上田監督は、和田氏が2011~14年に主宰していた劇団PEACEの舞台「GHOST IN THE BOX!」(11年初演、13年再演)にインスパイアされて「カメラを止めるな!」を企画・製作。

和田氏は21日発売の写真週刊誌「FLASH」(光文社)に、原作の表記や劇団名・作品名がクレジットされていない、原作者の許諾を取っておらず著作権の侵害であるなどと訴えた。

この日夕、製作のENBUゼミナールは映画公式サイトに声明を発表。舞台から着想は得たものの「もっとも、その一方で、映画は上田監督自身による脚本、監督、編集というように、舞台とは独自の形で製作を進め、

ストーリーは舞台と全く別物である上、脚本の内容も異なるものですから、映画について、記事の見出しに掲載されているような、法的に『著作権侵害』が生じていたり、舞台を『パクった』といった事実は一切ございません」と反論した。

「カメラを止めるな!」は制作費約300万円ながら、6月23日に都内2館で公開されてから口コミやSNSなどで話題沸騰。上映190館に拡大される爆発的ヒットとなっている。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :イチ意見ですが。:2018/08/22(水)13:47:20
円満解決を望むなら、原作表記を飲むべきで都合のいいコメントと感じた。オリジナルを主張する場合、納得のいく説明をする必要がある。コメント見ていても感じるが、日本は知的財産や著作物に関する認識が低い人が多い印象だ。これではコピー品を生み出す国々と変わらない。
2 :vivaviva_nonnon:2018/08/22(水)13:44:51
がっかり感が半端ないね認めて金払ったほうがいいよ
3 :tek*****:2018/08/22(水)13:37:02
先方がこの記事を見たら大激怒しそう・・記事通りのご飯をたべよう!とか本当に言ったのならかなりまずい人だと思います。34歳じゃなくて3.4歳では?日大然り、ボクシング協会然り、、最初の対応を間違えると未来が無くなりますよ。
4 :nib*****:2018/08/22(水)13:29:06
あ、これ話通じない人だ。
5 :abc*****:2018/08/22(水)13:24:10
なんだ完全オリジナルじゃ無いのか。才能無いな
6 :atn*****:2018/08/22(水)13:07:09
ただのパクリ最近は面白くない映画が評価されてて、見る気もせん。
7 :max*****:2018/08/22(水)12:55:40
パクってないなら円満解決願うのはおかしいだろ普通…。「原作の二次使用です。内容は少し変えました。」ってはっきり言えばいいのに…。どちらにしても、がっかりだよ!!
8 :biz*****:2018/08/22(水)12:52:49
この監督は、どうにも胡散臭くて、信用できないのだが、それはさておき、「カメラを止めるな!」なんて、そもそも著作権を争うほど、価値のある作品だろうか。
9 :kah*****:2018/08/22(水)12:50:15
着想は得たと言っていて、相手からも「面白かったです」とコメントもらってる「何で今言うの?」というのが上田さんの言い分なのかな?どちらにしろフェードアウトっぽい気がする
10 :mok*****:2018/08/22(水)12:49:03
オマージュのつもりもなかったんだ。
11 :mjt*****:2018/08/22(水)12:46:02
興味無かったけどどんなのか見てみたくなった
12 :tms*****:2018/08/22(水)12:37:43
浮かれてるね?。競馬で大穴が当たった時のごとく。制作費300万ちょっとで、何10億だもんね。笑いが止まらないよね。精々揉めてください。あ、人のフンドシで相撲とったら駄目だよ?。浮かれてる人!
13 :htr*****:2018/08/22(水)12:33:32
な~んにも知らないけど(笑)たぶん完全パクりなんだろうな~と確信してしまうわ
14 :sham sweet cat:2018/08/22(水)12:32:30
パクったヤツの言い訳って大抵一緒だな。
15 :世界の酒樽:2018/08/22(水)12:29:50
頭悪そう…
16 :ya*****:2018/08/22(水)12:26:56
最初の上映の時点で、ちゃんと許可を得ずに進めていた映画の製作会社の不手際が、根本の問題だよね。きちんと、段階を踏んであればこんなに問題にならなかったろうに。映画のプロデューサーが、和田さんに言うのを止めたらしいし。
17 :yad*****:2018/08/22(水)12:24:26
はい。パクってました。認めてクレジット入れます。おう、そうか。認めるか。よし。で、幾らもらえるんだ?←本題。
18 :ver*****:2018/08/22(水)12:23:04
着想得た=盗作認定とは思わないけどしかし、制作前にその辺はクリーンにして了解得ておくべきだったろうねましてや、見知ってる仲ならなおのこと、余計な感情入ってしまうんだからさ想定外のヒットしなければ、バレずに終わったんかな
19 :cat*****:2018/08/22(水)12:20:51
映写機は止めよう!
20 :tau*****:2018/08/22(水)12:15:17
古い作品の焼きまわしはいくらでもあるけど、近々の作品をコピペしたらどうせ指摘されるのが分かってる様なもんだけど。詰めの甘さがやはり34歳
21 :yoy*****:2018/08/22(水)12:12:59
オリジナルだの、盗作だのどうでも良いけど、下らない三流映画なんて早くやめてくれよ。下らなさ過ぎて、イライラする。
22 :lob*****:2018/08/22(水)12:10:39
一番いやなのは、監督のチャラさやパクリじゃなくて、この映画を有名芸能人を始めマスコミ関係者がこぞって持ち上げて、ご立派な映画にしちゃったこと。私は見てませんが、報道番組までが大きく取り上げたらしいですね。この監督マスコミ関係に絶大なコネクション持ってるんじゃない?こんだけ取り上げてもらって話題にしてもらったら、乗り遅れたくない流され好きな一般人は「じゃちょっと見てみよか」って行くわね。ポリシーのないアホな映画館も、客入るならってあちこちでやっちゃう。日本中が右ならえ。怖いね。こんなくだらん映画ひとつで多のバカができちゃう。コメントにあったように今は「オレは観に行かなかったよ」っていう方がちょっとカッコよく感じるね(^_-)-☆
23 :ken*****:2018/08/22(水)12:10:11
どうみても、パクリでしょうに!パクリ確信犯としか思えない!いいかげんな!
24 :luv*****:2018/08/22(水)12:05:13
正直は最良の戦略だぞ。
25 :yak*****:2018/08/22(水)12:03:03
和田氏から「着想」を得たということは、その時点でパクリですな。外国の映画ではたまに「原作者」ならぬ「原案者」としてクレジットするケースがありますが、今回の件はその「原案」というのに近いような気がする。要はその分、金を払えばええのや。只でアイデアを使うからこういう問題が起こる。
26 :aud*****:2018/08/22(水)12:02:14
この映画が人気になればなるだけ泥沼になるだろうね。
27 :myo*****:2018/08/22(水)12:00:08
テコンVぐらい胡散臭い
28 :kk0*****:2018/08/22(水)11:59:29
着想とか歯切れ悪いし、濁してますやんww逆に、どんなのか余計観たくなったけど(笑)
29 :bc1*****:2018/08/22(水)11:54:49
アートや音楽、漫画,アニメ,ゲーム等あらゆる作品、コンテンツはパクリを更新しているだけです、w
30 :guilford:2018/08/22(水)11:50:51
>僕としてはその後、自らが脚本・監督・編集して作ったオリジナル作品だと思っています」と反論。「和田さんや劇団の方の主張にもしっかり耳を傾け、
お互い円満な解決ができればと思っています。「僕としては?オリジナル作品だと思っています」とか「お互い円満な解決ができればと思っています」とか、100%オリジナルの作者が言う言葉では無いような気もします…
31 :sat*****:2018/08/22(水)11:46:57
これは監督も認めてたこと。インスパイヤされたと。そこで話し合いで「原案」ということで一度は決着ついた話。これだけフィーバーして、舞台の原作者に欲が出たのか。


スポンサーリンク


32 :yyh**:2018/08/22(水)11:45:59
真っ黒に近い黒だな。
33 :yam*****:2018/08/22(水)11:41:33
いいねぇ。話題性抜群だねwこの監督の2作目が大注目だ。w
34 :lip*****:2018/08/22(水)11:41:01
見る気が無いし、洋画で有りそうなタイトルだな。
35 :アポロ69(space196970):2018/08/22(水)11:39:30
向こうの言う通りにしたらいい、原作と。
36 :物申太郎:2018/08/22(水)11:37:20
上田さん、幾らかやれよwそれで終わり。。
37 :mas*****:2018/08/22(水)11:35:55
稼いだんだからちゃんと払えばいいのに。今後作品作れるのかな、、、。
38 :mik*****:2018/08/22(水)11:34:05
『原案』といえば、『へうげもの』のアニメが途中から「原作」じゃなくて「原案」になったのは何があったんだろうな
39 :moo*****:2018/08/22(水)11:32:58
この件のコメントに対してはなんか感情論が先行している気がしてならんな
40 :自民党と前進!左翼に絶対負けぬ!:2018/08/22(水)11:31:40
構成が似てるだけなら問題無し。そんなことを言いだしたら盗作だらけになるだろう。セリフとか殆ど同じでやっと盗作ですよ。
41 :toc*****:2018/08/22(水)11:30:56
明らかに着想の域を超えてるでしょ。恥ずかしげもなくオリジナル作品と言える心臓は立派だw
42 :i******:2018/08/22(水)11:19:20
映画に元劇団員が関与しているから余計にややこしくなっている感じだ。
43 :awa*****:2018/08/22(水)11:17:47
円満解決の方法はただ1つ。原作者である和田氏が自分の作品を勝手にオリジナルとして世間に出されたのが納得出来ないだけで、お金の問題ではないと言ってるから、
原作者を自分の名前にしてくれれば、金銭は要求しないとすれば円満に解決するでしょ。上田監督の元には多額のお金が入るだろうし、和田氏の元には名誉+作品が評価されて多方面から声が掛かるようになると思うけど。これが出来ないとなると、やっぱり世の中金だよなって思う。
44 :yas*****:2018/08/22(水)11:15:23
上田、アウトー!
45 :ari*****:2018/08/22(水)11:10:23
なぜ事前に「使わせてください」と言えないのか?ポール・サイモンの「明日にかける橋」は事前に使わせてくださいとお願いし、了承を得ています。今誰もパクリとは言いません。
46 :ys***:2018/08/22(水)11:04:54
和田亮一って人もなんかうさんくさい噂がちらほら・・・そもそもなぜいまさらなのか(実際この人も早い段階で見てて絶賛コメントもしてた・・・やっぱ金?
47 :sab*****:2018/08/22(水)11:02:25
そういや、前に映画が原作と全然違うじゃねーか!って問題になったような案件もあったよねパクリかパクリじゃないかの境界線って、まぁいい加減でわかり辛いから、両方見ないと評価できんね、
私みたいな素人には元々この舞台の内容が日本国民全員知ってるような(ドラエもん的な)内容だったとして、映画見た時に、これパクリやん!って感じるレベルかどうかかな?舞台見たことある人の映画の感想が聞いてみたいね
48 :世界平和:2018/08/22(水)11:02:22
どっかの国みたいな言い訳だな敬意を持ってパクったと言った方が円満解決できると思う
49 :Kentac*****:2018/08/22(水)10:55:27
単館上映のマイナー作品のまま終わっていれば何てことない子競り合いだったのに、「全国拡大ヒット=カネの匂い」がした途端、当然分け前よこせ!!となるわな。。思わぬヒットでうかれる前に、利益のいくぶんかを支払いますから、
と初期段階で申し出ていればシャンシャンだったのに・・・と。ド素人が分不相応な表舞台に躍り出たことが招いた悲劇。逆にこれから、盗作監督として生きていってほしい。
50 :chr*****:2018/08/22(水)10:52:26
その舞台を見て、着想を得てるのであれば、それは「原作」ですよ。何を言ってるのだろうか・・・。脚本・監督・編集したからオリジナル・・・。
いやいや、他の何かしらの作品を「原作」としている映画のほぼ全てが、原作者とは別の方が、脚本、監督、編集してるんですが・・・。ここは、私の勉強不足で、着想を得ただけで「原作扱い」になるとは知りませんでした。
これから原作者の方へは謝罪をした上で、許されるのであれば、権利や原作料や配当等の具体的なお話をできればと考えております。でしょうよ。この映画面白いって聞いてたから興味あったのですが、この件で、一気に興ざめ。パクりを認められないような方の作品は見る価値なしですね。
51 :iso*****:2018/08/22(水)10:51:37
映画権を得てないで作ったら著作権法違反ですよ
52 :mas*****:2018/08/22(水)10:48:27
火のない所に煙は立たぬ、っていうからね~。こういう騒ぎが起きるってことは何かあるんでしょう。この映画は見ないに限る。
53 :sir*****:2018/08/22(水)10:46:59
完全にパクリだね訴訟をしても黒も白にしてしまう敏腕悪辣弁護士には勝てないだろうねぇひどいなぁ
54 :brighten future:2018/08/22(水)10:40:10
構成共々、これだけ同じ描写・表現があれば、参考にしたでは済まないと思うけど。よくもまぁオリジナルって言い張れるね。
ウリジナルの人?オリジナルというなら、テロップに入れる云々という提案も不要だし矛盾が多くて監督側が不利じゃないの?
55 :tet*****:2018/08/22(水)10:37:58
この監督、心臓強~っ。たぶん、心臓にもひげが生えている。
56 :mat*****:2018/08/22(水)10:37:47
これはアカンかもなぁ・・・
57 :kak*****:2018/08/22(水)10:37:02
仮にパクりだったとしても、原作の舞台の方は上演当時はこれほどまでの注目を集めていなかったという辺りに、何というか「映画」と「舞台」とでの集客力の差を表してしまっているというか……。
今更だけど、良いものを作っても興味を惹けなければ何の意味もないという商売の原則を改めて突きつけられた感じで、何というかこう、理屈では割り切れない妙な物悲しさのようなものを覚えてしまう。
58 :d50*****:2018/08/22(水)10:36:26
パクってはダメだとゴーストが囁いてるんだな。
59 :yad*****:2018/08/22(水)10:23:57
上田氏の物の言い方は、言い逃れるヤツの典型だな。自分を懐の広い善人に見せようとする。
60 :1コメ 5百円:2018/08/22(水)10:21:53
最悪盗人野郎


スポンサーリンク


注目ニュース