生活– category –
-
納豆パックは「ミシン目の方から開ける」のが正解?→次買ったら試してみようかな。
白いプラスチック製の納豆パックは、ミシン目から開けることが推奨されている――そんなツイートが話題になっています。投稿したのは作家の蛭田亜紗子さん。投稿されていた画像には“ミシン目からあけて下さい”と書かれた納豆パックが映されており、このツイ... -
ストーブで暖を取る猫の「ぶさお」くん→可愛すぎる…モッフモフ…!
ストーブで暖を取る猫の「ぶさお」くんがかわいいと国内外で人気になっています。幸せそうな姿にただただ癒やされる。 なるべく近づけるだけストーブの側に寄っては礼儀正しく座り、暖かなオレンジ色の光で照らされるぶさおくん。まるで眠っている... -
母親に「東京寒い」と訴え手紙で実家の「猫の毛とヒゲ」が→ユーモアのセンスのある親御さんですね。
実家のお母さんから「猫の毛」が送られてきたエピソードがTwitter民をほっこりさせています。 投稿したnakiさんが「東京寒い」とお母さんに訴えたところ、手紙と一緒に送られてきたのは実家にいる愛猫「バロン」くんの毛。その入れられた袋には猫ち... -
不倫を叩く人々…原因は“経済停滞”にあり?→一般人にも評論家が増えたからじゃない。
中西哲生と高橋万里恵がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「クロノス」。2月8日(木)放送の「TREND EYES」のコーナーでは、書籍『「道徳自警団」がニッポンを滅ぼす』(イースト新書)について、著者の古谷経衡さんに話を伺いました。 “道徳... -
<奄美大島>重油漂着、アオウミガメ窒息死→大好きな海亀 だけに辛い
鹿児島県・奄美大島沖の東シナ海でタンカーが沈没し、同島などの海岸に重油とみられる黒い油が漂着した問題で、環境省は8日、絶滅危惧種のアオウミガメ1頭が油をのみ込んで窒息死したと明らかにした。漂着した油による野生生物への被害が確認されたのは... -
南海トラフ発生確率「70~80%」に引き上げ→いつごろなのか?が知りたい・・
政府の地震調査委員会(委員長=平田直(なおし)・東京大教授)は9日、静岡県から九州の太平洋側に延びる南海トラフで今後30年以内にマグニチュード(M)8~9級の巨大地震が発生する確率を「70~80%」に引き上げたと発表した。 調査... -
夫の残業代カットで増加中…深夜に働くパート主婦の切実→こんな生活したら身が持たない、、
深夜に働く主婦といっても“夜の商売”の話ではない。 「保育園に預けられないから、昼は子どもの世話。夜しか働けません」 3歳の子を持つ山村さん(37=仮名)は子どもを寝かしつけ、夫が帰宅する夜10時から近所のコンビニで働く。働き... -
家事を分担していない国1位は「日本」、リンナイ調べ→日本の働き方が問題。
リンナイ(株)はこのたび、世界の共働き夫婦の家事事情を探るべく、日本(東京)、韓国(ソウル)、アメリカ(ニューヨーク)、ドイツ、デンマークの5カ国、30~49歳の男女計500名(各国100名)を対象に、「共働き」に関する意識調査を実施した。 ... -
男子生徒がスカート&リボンでもOK 千葉県の公立中学→この形が本来のあり方だと思う
千葉県柏市に新設される公立校で、性別を問わずにスカート、ズボンなどが選べる制服が採用されます。学校関係者らの話し合いのもと、LGBTへの配慮として決定したもの。 2018年4月に開校する柏市立柏の葉中学校に導入される制服は、上着が男女ともに... -
米でも猛威のインフル “呼吸だけで感染”→これは怖すぎる。呼吸だけでも感染って。
インフルエンザが、ハワイとワシントンDCを除くアメリカのほとんどの州に広がり、政府は正式にインフルエンザ大流行を宣言。専門家は「史上最悪のインフルエンザシーズンになる可能性もある」と警告しています。 今年流行のH3N2型ウイルスは...