chirimencho– Author –
chirimencho
-
さかなクン「学校に行きたくない」子どもたちにエール→他の道があると教えてくれる人は貴重
タレントで魚類学者のさかなクン(42)が、31日放送のNHK総合「ニュース シブ5時」(月~金曜・後4時50分)に出演。多くの学校が新学期を迎える9月1日を前に「学校に行きたくない」と思っている子どもたちにエールを送った。 この日... -
山本浩之アナウンサー カツラ取って輝き増す→この人と直接喋った訳じゃないけど正義感が強くいい人なんだと思う
山本が出演するのは9月1日に発売される冷凍うどん「麺名人 つるつるうどん」。ネーミングと山本のイメージがぴったり合致することで起用され、山本は「正直55年生きてきて“この頭髪で良かった”と思ったことは1度もないですけど、35歳でカツラを取... -
川崎希、出産時に実母が突然の立ち合いアレクがつまみ出す→意外といいパパになりそう。
モデルのアレクサンダーが31日、ブログを更新し、29日に第1子男児を出産した妻でモデルの川崎希の出産の舞台裏を告白。突然川崎の母親が出産に立ち会いたいと乗り込んできたことから「アレク警備がつまみ出した」とつづった。 アレクのブログ... -
渡辺美奈代の「過保護」がエグい→一人で生きていけるように育てることが、子育ての使命です。
■「10歳くらいからお母さんいらない」 この日の番組のテーマは、「芸能人親子大集合!うちの親ヘンですSP」。渡辺美奈代さんと、20歳になる長男の矢島愛弥(やじま・まなや)さんが出演した。愛弥さんは現在、HIP-HOPアーティストとして活動している。 &nb... -
山本譲二、高校時代は体罰が日常茶飯事だった→小学校でもビンタとか当たり前だった。というか、今はそういうの全然ないの?
歌手の山本譲二が31日、フジテレビ系「バイキング」で、野球部に所属していた高校時代の体罰について「毎日が甲子園辞退だった」と、体罰が日常茶飯事だった当時を振り返った。 番組では、週刊文春で報じられた世界的トランペッター・日野皓正氏... -
初音ミク10周年、生みの親 伊藤博之社長語る→初めは何だ?と思ったボカロだけど、良い曲がいっぱい。
きょう8月31日、初音ミクは2007年の発売からちょうど10年を迎えた。午前0時の段階ですでに膨大な量の10周年お祝いコメントやイラストがSNSを駆け巡り、その様は圧巻の一言。音楽制作ソフト「VOCALOID(ボカロ)」として世に出た初音ミクの10年はおそらく、... -
ブルゾンちえみランナー決定は「前もって聞いていた」→彼女が走った事は、良かったこと。
日本テレビ「24時間テレビ40 告白~勇気を出して伝えよう~」(26、27日)でチャリティーマラソンランナーを務めたブルゾンちえみ(27)が31日、満身創痍の体で自身をサポートした坂本雄次トレーナー(69)とともに日本テレビ「PON!」... -
渡部建、森下悠里に「主婦タレントはムリ!」→渡部、正解
森下は今年6月、会社経営者の一般男性と結婚。これまでのグラビアアイドルから転身して「今後は主婦タレントとして生き残りたい」という悩みを番組内で打ち明けた。 この悩みを聞いた後藤輝基(フットボールアワー)は、森下の露出度の高いドレスを指... -
実写版“ジョジョ”記録的大コケ→プロデューサーと監督以外のみんなこの結果は目に見えていたと思うよ
鳴り物入りで今月4日に公開された、山崎賢人(22)主演映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」が苦戦中だ。 同作は世界的にも人気の同名コミックを初めて実写化。若い女性にファンが多い山崎を主演に抜擢し、原作ファン... -
スタジオ収録より海外ロケのほうがコスパが良い?→同行するスタッフさんも必要最低限の人数なイメージがある
■海外ロケはその国の“文化に触れる”名目上、規制も緩い? だが、各局プロデューサーが口を揃えて「制作費が安くなっている」と話す昨今、海外ロケ番組は予算的に負担にならないのだろうか? 移動費や宿泊費、現地コーディネートなどを考慮するとか...