chirimencho– Author –
chirimencho
-
宇多田ヒカル、12年ぶり国内ツアーへ 新アルバムとともに準備中→もう20周年なんですね
9日にデビュー20年目に突入するシンガー・ソングライターの宇多田ヒカルが、来年発売予定のソニーミュージック移籍後初となる7枚目のオリジナルアルバム制作と並行し、12年ぶりの国内ツアーを準備中であることが明らかになった。 今年2月9日にレー... -
元モー娘・市井紗耶香が明かした「電撃脱退の理由」「中澤裕子との確執」→結婚、離婚、出産でしか話題のない人
元「モーニング娘。」メンバーでタレント・市井紗耶香(33)が7日深夜放送のテレビ東京系「じっくり聞いタロウ~スター近況マル秘報告~」に出演。2度の芸能界引退と離婚・再婚について語った。 市井は1998年、14歳で国民的アイドルグル... -
“お正月映画”がなくなった? 求められる年末年始の風物詩→映画館はさすがに行かないなぁ
師走に入り、年末年始が近づくなかエンタテインメントシーンを振り返ると、音楽は年末といえば各地で行われる恒例のカウントダウンライブ。テレビは大晦日のNHK紅白歌合戦や新年の箱根駅伝などがすぐに思い浮かぶ。ところが、映画はどうだろうか。冬の“お... -
『第13回 好きな男性アナウンサー』羽鳥慎一アナが6年ぶり3度目の首位→安住アナは殿堂入りですか。
ORICON NEWSでは、先ごろ発表した“女性編”に続き、年末の恒例企画『好きなアナウンサーランキング』 “男性編”を今年も発表。前回の第12回目で日本テレビの情報番組『ZIP!』の総合司会を務める【桝太一】アナウンサーが5連覇を達成し“殿堂入り”。枡アナ不... -
NHK受信契約義務化で問われる「公共放送の義務と責任」→NHKを利用する人だけが支払うべきだと思う。
中西哲生と高橋万里恵がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「クロノス」。12月7日(木)放送の「WAKEUP NEWS」のコーナーでは、憲法学者の木村草太さんに最高裁が合憲判決を下したNHKの受信料問題について伺いました。 議論が続いていたNHK受... -
『みなさんのおかげでした』来年3月終了へ 前身番組から30年の歴史に幕→決まったものはしょうがない
お笑いコンビ・とんねるずが出演するフジテレビの長寿番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』の7日放送回で、来年3月に番組が終了することが発表された。前身番組を含め30年以上続いた番組に幕を下ろす。 この日のエンディングで、共同テレビ... -
若狭勝氏 国会議員の3分の1が不倫経験者「私の漠とした感覚だと」→この人が落選してよかったと思った。
前衆院議員の若狭勝氏が7日、日本テレビ系「ダウンタウンDX」に出演し、国会議員の3分の1が不倫経験者であると訴えた。 若狭氏は「私の持論はですね、国会議員現職は不倫をしてはいけない」と最近、相次いで国会議員に不倫報道があったことを... -
「ドクターX」9話ラストで大門が倒れ視聴者騒然→最終回に加地先生帰ってくるからなぁ。。。
テレビ朝日系で7日に放送された「ドクターX~外科医・大門未知子~」(木曜午後9時)第9話のラストで、米倉涼子(42)演じる主人公の大門未知子が、ショッピング中に倒れた衝撃のラストに、インターネット上は騒然としている。 番組のラスト... -
「旭鷲山が喋れば喋るほど混乱」 テレビで「噛み合わない」→もうこの話お腹いっぱい、ごっつぁんです
元小結・旭鷲山氏が2017年12月7日放送の「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)に出演し、元横綱・日馬富士の暴行問題についてコメントしたが、出演者といまいち会話が噛み合わず、ツイッター上では「サッパリ何を言ってるのかわからなかった」と呆然と... -
高校生向け雑誌『HR』休刊 2010年創刊、最終号表紙はぺこ&りゅうちぇる→こんな本そもそも売れない
高校生向け雑誌『HR』(グラフィティ)が、8日発売の47号をもって休刊することが7日、明らかになった。2010年の創刊以来、7年で幕を下ろす。最終号の表紙はモデルのぺこ&りゅうちぇる夫妻が飾った。 同誌は、『Tokyo graffiti』の姉妹誌として「等...