タレントの石田純一が20日、TBS系「ビビット」のインタビューに応じ、2度目の離婚を発表した息子のいしだ壱成が、妻に細かいルーティンを課していたことについて、自らの「叱らないしつけ」という教育方針を振り返り「反動かな、反省するところはある」と語った。
石田同様、バツ2となってしまった息子に、石田は「ビックリと残念」と苦笑い。結婚は「ロマンじゃない、ビターですよ」と訴えかけた。
また、今回の離婚で話題となったのが、いしだが妻に課した細かすぎるルーティン。起きたら白湯や水を用意するなどの飲食面だけではなく、着る服、領収書の精算まですべて妻にやらせていたことが発覚し、議論を巻き起こしている。
これに石田は「ちょっと面倒くさい。はっきりいうと亭主関白。それもやや変わっている」と苦笑い。「自分だけでやるならストイックだが、相手にさせるというのは相手の負担が…。相手側の景色が見えてない」と指摘した。
石田は壱成の教育について「叱らないしつけと言いますか、そういう教育でやっているので、壱成君自体は、まあまあ自由に育ってきた方だと思うんですが」と言った後、言葉を詰まらせ「…とこうなっちゃうんですかね。反動かな。反省するところではありますね、僕ら自身」とも苦笑いで語っていた。
引用元: 石田純一「叱らないしつけ」を反省 息子・壱成のルーティン離婚に「反動かな」
スポンサーリンク
ACE清水
叱らない躾は、育児放棄に近いよ。
悪い事は悪いと叱り良い事は良いと褒めるのも育児には必要!我慢させる事も必要!
どれかひとつがかけると犯罪を犯したり相手の気持ちがわからないワガママな人間に育つ可能性が高い。
自分が若い頃に売れなくて苦しんだから自分の子供にその苦しい思いをさせたくないから甘やかしてるに過ぎない。
悪い事は悪いと叱り良い事は良いと褒めるのも育児には必要!我慢させる事も必要!
どれかひとつがかけると犯罪を犯したり相手の気持ちがわからないワガママな人間に育つ可能性が高い。
自分が若い頃に売れなくて苦しんだから自分の子供にその苦しい思いをさせたくないから甘やかしてるに過ぎない。
商売失敗
このハゲーーー!
いなずま
蛙の子は蛙。
名無しさん
石田純一も結局は清水アキラとこと一緒で幼少から厳しく躾してないと子供があぁなんるんやからなぁ~!
名無しさん
厳しすぎても叱らな過ぎてもダメ。
子育てって本当に難しいよね。
そう思うと、何でも普通って1番難しい事かも。
子育てって本当に難しいよね。
そう思うと、何でも普通って1番難しい事かも。
名無しさん
早々に離婚しているのに
しつけって?
おかしなことを言う人ですね。
しつけって?
おかしなことを言う人ですね。
名無しさん
この発言は、壱成君の実母に失礼。
3歳で妻子を捨てて自分は不倫は文化なんて言っちゃって、奔放三昧。
息子がこうなったのは石田純一の責任が80%。この人の子供に生まれたことが不幸だった。すみれさんも、父親のようなタイプは絶対嫌だと言っているしね。
偽善的発言はやめてほしいわ。叱らないも何も、あの時父はいなかった。
3歳で妻子を捨てて自分は不倫は文化なんて言っちゃって、奔放三昧。
息子がこうなったのは石田純一の責任が80%。この人の子供に生まれたことが不幸だった。すみれさんも、父親のようなタイプは絶対嫌だと言っているしね。
偽善的発言はやめてほしいわ。叱らないも何も、あの時父はいなかった。
名無しさん
叱らないしつけ
って、そもそも
やり逃げで父親なんて
全く果たしてないのだから
しつけというキーワードを
使うな
って、そもそも
やり逃げで父親なんて
全く果たしてないのだから
しつけというキーワードを
使うな
名無しさん
幼少期に壱成を棄てたあんたが子育てを語るな。
ktm
叱るも叱らないも若い頃は子供が起きてる時間家に
居たのかな?
居たのかな?
土左ヱ門
叱らない?無関心の間違いでは
名無しさん
しつけというより、子は親の
背中をみて育つ。
親がまずまともな生き方を見
さてこなかった結果。
清水アキラもそう。
親がチンピラそのもの。
町で見かけただけの感想ですが。
背中をみて育つ。
親がまずまともな生き方を見
さてこなかった結果。
清水アキラもそう。
親がチンピラそのもの。
町で見かけただけの感想ですが。
名無しさん
石田純一さん、あなた自身が自由奔放なんだから、躾もクソもない。
成る可くなったんですよ(^^)
成る可くなったんですよ(^^)
名無しさん
「叱らないしつけ」をいう芸能人は多いが、それをテレビで見て、勘違いして真似する人がいるから、「叱らないのは誤りだった」ということが発信されるのは良いことだと思う。
そもそも、芸能人は特殊な環境だから、真似すること自体おかしいんだけど。
そもそも、芸能人は特殊な環境だから、真似すること自体おかしいんだけど。
名無しさん
ん?育ててないよね?
名無しさん
父親がテレビで息子を
壱成くんて。
違和感だなあ。
壱成くんて。
違和感だなあ。
名無しさん
息子の元妻の気持ちを思わずに
子の離婚までも自分の露出に使うとは
不倫は文化のバカ親父
まったく反省なし。
子の離婚までも自分の露出に使うとは
不倫は文化のバカ親父
まったく反省なし。
性格ぶすぶす
ルーティン自体は、発達障害やパーソナリティ障害の一種な気がする。日常生活で自分の中で事細かに決められたルールがあって、その通りにいかないと極度の不安を覚える…。
でも自分のルーティンを妨害されたら激昂、ではなく、相手にやらせて「相手がその通りにしなかったら負け、相手がこなすのが快感」なんて感覚は、やはりパーソナリティ障害の方かな。
甘やかして育てた結果というより、成長過程で兆候を察知して早めに専門家に見てもらったり、そういう機会を怠った結果かも。
でも自分のルーティンを妨害されたら激昂、ではなく、相手にやらせて「相手がその通りにしなかったら負け、相手がこなすのが快感」なんて感覚は、やはりパーソナリティ障害の方かな。
甘やかして育てた結果というより、成長過程で兆候を察知して早めに専門家に見てもらったり、そういう機会を怠った結果かも。
名無しさん
叱る叱らん以前に当時の石田親子の信頼関係、子供への愛情不足ではこの人にまともな子育て教育は無理だったと思う
名無しさん
だいたいあんたに需要がある事が奇跡なのに、偉そうに先駆者みたいな教育した結果が、出来の悪い子供に育つたのではないかい。だろ、だから消えな。
スポンサーリンク
名無しさん
叱らないしつけというか、石田純一は壱成が小さい頃に離婚しているから、ろくに育てていないのでは?壱成がいろいろ問題を起こすのは、幼少期が関係しているのかなとどうしても思ってしまう。
mlmdxxno
力関係で下における女性を
選ぶことが間違ってる。
弱いものに強く出るのは亭主関白じゃなくてただの弱いものいじめだ。ほんとの亭主関白ってのはそう言いながら奥さんに上手くのせられることの出来るオトコだ。
選ぶことが間違ってる。
弱いものに強く出るのは亭主関白じゃなくてただの弱いものいじめだ。ほんとの亭主関白ってのはそう言いながら奥さんに上手くのせられることの出来るオトコだ。
名無しさん
この親にして、この子。
ってとこでしょうか
ってとこでしょうか
名無しさん
結局ただの甘やかしでしょ。純一自身も好き放題やってたわけだし、なるようになっただけ。壱成くんもとりあえず仕事をしばらくがむしゃらに頑張ってそれからだよ。
名無しさん
叱り続ければ 清水良太郎 みたいになるし
叱らなけらば いしだ壱成 のようになる
子育ては難しい・・・
叱らなけらば いしだ壱成 のようになる
子育ては難しい・・・
名無しさん
ビートたけしがこいつの仕事は何なんだと言ってたの思い出す。
仕事がないと私生活を売るのは父親譲りだね。
仕事がないと私生活を売るのは父親譲りだね。
名無しさん
父親ではあるけどシングルマザーで育てられたのだから躾はできなかったと思う。そういう経緯もあるし、大人になって今更叱れないでしょ。母親がどういう子育てをしたのかな。
父親不在の家庭なのに、そんなに男が偉いという家庭だったのか…。母親が甘やかしたのかなと。
父親不在の家庭なのに、そんなに男が偉いという家庭だったのか…。母親が甘やかしたのかなと。
UCCHARI2926
どんな育て方やしつけをしようが、成人したら全部自分の責任ですから。
名無しさん
自分で育ててないし。
逮捕されて、2回離婚して、自己中な息子に未だに叱らないしつけの話を恥ずかしいと思ってほしい。ってか、すみれがまともに育ってるのをみると、この人は子育てに協力しないほうがいいんだと思う。
逮捕されて、2回離婚して、自己中な息子に未だに叱らないしつけの話を恥ずかしいと思ってほしい。ってか、すみれがまともに育ってるのをみると、この人は子育てに協力しないほうがいいんだと思う。
C.K。
叱らないどころか家に居なかったのに…
よく言うよ。
よく言うよ。
名無しさん
いしだ壱成は結婚に不向きな人なのだと思う
yー
幼少期から何かしらあったんじゃない。ちゃんとカウンセリング受けた方が良さそう。境界性パーソナリティ障害っぽいけど
mlc
まぁ「叱るしつけ」が上手くいかなかった例がちょうど出てる時だけに
よけい複雑だね。
犯罪を犯す息子と伴侶を息苦しくさせる息子
どっちも親はつらいね。
よけい複雑だね。
犯罪を犯す息子と伴侶を息苦しくさせる息子
どっちも親はつらいね。
名無しさん
呑気だな。
名無しさん
叱る 叱らない ではない
子は親を見て育つ
子は親を見て育つ
名無しさん
自由にさせてきた→放ったらかし
ではないの?
亭主関白って免罪符みたいに言うけど、ただのお子ちゃまモラハラ男なだけ
ではないの?
亭主関白って免罪符みたいに言うけど、ただのお子ちゃまモラハラ男なだけ
肝っ玉ばぁちゃん
この方は不倫は文化だの叱らないしつけだの流行語狙いか。
そんなもんはしつけじゃない!
そんなもんはしつけじゃない!
名無しさん
しつけも何も、最初の奥さんとはすぐ別れてるからそんな一緒に暮らしてないだろ?
壱成が世の中に出た時も、半ば隠し子的な扱いだったわけだし……
幼少期は母の手1つみたいなもんだから、壱成の子育てには関わってないんだから叱るも叱らないもなかっただろ。
壱成が世の中に出た時も、半ば隠し子的な扱いだったわけだし……
幼少期は母の手1つみたいなもんだから、壱成の子育てには関わってないんだから叱るも叱らないもなかっただろ。
名無しさん
叱らないってか、純一の立場だと、叱れなかっただろうね。
スポンサーリンク
コメント