[東京 29日 ロイター] – コインチェックから巨額の仮想通貨が流出した問題で、金融庁は同社に業務改善命令を出すとともに、再発防止のため国内の仮想通貨取引所を対象にセキュリティー態勢などの調査に着手した。金融庁幹部は、別の取引所がサイバー攻撃を受ければ、業界そのものが沈みかねないと警戒する。しかし、業界団体は分裂しており、対応は遅れがち。今後、日本の仮想通貨取引所のセキュリティー対策が底上げされるかどうかは不透明だ。

 

<極めて不十分な報告>

 

危機意識が低過ぎる――。28日、コインチェックから仮想通貨NEMが約580億円相当流出した経緯や今後の対応について報告を受けた金融庁幹部は、こう漏らした。

 

26日にコインチェックからの仮想通貨の巨額流出が発覚すると、金融庁は実態把握に着手。同社に対して資金決済法に基づいて報告徴求を発し、事実関係と発生原因、顧客への対応、被害の拡大防止策、資金繰りの4点についてヒアリングした。 しかし、28日の報告は「極めて不十分だった」(金融庁幹部)という。

 

コインチェックの大塚雄介COOは、被害にあった約26万人への総額約463億円の補償について、自己資金で行う方針を示したものの、金融庁には返済原資について具体的な報告をしていないという。

 

企業統治改革の旗振り役の金融庁には、コインチェックのガバナンス体制は未熟に映る。同社が26日夜に開いた会見では、両者で過半の株式を保有する和田晃一良社長と大塚雄介取締役COOが出席しながら、経営の基本的な指標さえ開示されなかった。

 

金融庁は「(経営数字を)答えられないという状況が、すでに体制整備ができていないことの表れ」(幹部)と厳しく指摘。「あの会社のガバナンスはどうなっているのか」(別の幹部)との声さえ上がっている。

 

<別の取引所へのサイバー攻撃を警戒>

 

金融庁は、大規模なサイバー攻撃が別の仮想通貨取引所を襲う事態を警戒し、対策を打ち出した。26日、国内で仮想通貨取引所を営む約30の事業者に対して文書を送り、システムの再点検を要請した。報告を分析し、体制が不十分な取引所には立ち入り検査に入る。

 

複数の金融庁関係者は、仮にコインチェックのようなセキュリティー体制の不備があれば、資金決済法にもとづき業務改善命令を発動する可能性があるとの見方を示している。

 

昨年には、韓国の取引所のユービットが2度のハッキング攻撃で資産を盗まれた末に破産に追い込まれた。「第2、第3のコインチェックを出してはならない。今度、大規模なサイバー攻撃があれば、日本の仮想通貨取引所全体の信用が打撃を受ける」と幹部は警戒感を強める。

 

同庁には世界に先立って「登録制」の制度を導入し、仮想通貨業界を法規制の下に収めたという自負もある。

 

<業界団体が分裂状態>

 

しかし、金融庁の思惑とは裏腹に、危機意識が取引所業界に広がっていないとの見方が同庁にある。

 

その1つの例が、仮想通貨取引所の自主規制団体の分裂状態だ。業界には最大手bitFlyerやコインチェックが参加する日本ブロックチェーン協会と、マネーパートナーズが主導する日本仮想通貨事業者協会の2団体が併存。両者は統合に向けて協議中だが、決まっていない。「業界が一大事なのに内輪もめしている場合か」(金融庁幹部)との声が出ている。

 

仮想通貨事業者協会は29日、広告のあり方を見直すことを発表したが、金融庁内には対応が遅きに失したとの声がくすぶる。

 

みずほ中央法律事務所の三平聡史弁護士は、仮想通貨取引所のセキュリティー対策について「信託銀行や信託会社の信託の利用や、保険の活用なども1つの対策だろう」と話している。

 

しかし、利用者の拡大を優先してきた業界が、システムや安全性確保に資金を振り向けるかは不透明だ。金融庁のある幹部は「有名タレントのCMや政治活動にお金を使う余裕があるんだったら、システム構築に資金を振り向けるべきではないか」と話している。

 

(和田崇彦 編集:田巻一彦)


スポンサーリンク


 

shushu
ばかだなぁ~
推奨されるセキュリティを備えていてもいずれ破られるんだよ
泣き寝入りだよw
ばかだなぁ~
ま、自業自得かwリスクを承知で儲かるほうに賭けたんだろ?
じゃぁ文句いうなよw
名無しさん
新しい分野だから稼ぎ方も色々なんですけど、犯罪も色々やりようがありそう。と言うか犯罪者集団にとっても美味しい分野だと思います。
h.lang
NEMなどの仮想通貨そのものがヤバいんじゃなくて、取引所の運用体制がヤバかっただけじゃないの?
名無しさん
一番だらしないのはみなし企業を放置している。金融庁。
名無しさん
マスコミが煽るから、一度点火したら、鎮静までは時間がかかるし。
もしくは、これがチャンスだと勘違いか。
111555
なんだかんだで国も監視するよ
建前だけで、実際には税金吸い上げる
絶好のカモ見つけたからね!
億り人の皆さん
納税宜しくお願いします。
名無しさん
こいつら詐欺会社
NEMなんてもってねーだろ
カレン
マルチシグを外していたのが問題であって、
取引所のセキュリティ意識の話。
ブロックチェーン自体は堅牢なのに。
もの知らない人のコメントは控えた方が良い
名無しさん
仮想通貨元年の翌年に起こった事。
価値感が急激に変わる変革期に起こりうる事。
こういう事を叩くから日本は世界で負けていく。
彼らの財力に衝撃を受けたのは古い日本企業と庶民。
名無しさん
ニュースで見ていると緊張感なしの利用者が多いので驚いたなぁ~
でも、被害にあうと税金で救済しろって霞ヶ関前で騒ぐんだろうなぁ~
名無しさん
仮想通貨の話題が乱舞すると今がバブル景気と感じてしまう。
名無しさん
会社の経常利益よりインサイダーによる個人収益のほうが遥かにまさる。無法地帯だし、個人精算はタックスヘイブンだろう。経営は二の次だから杜撰になる。海外の口座も課税対象にしてどうぞ。
名無しさん
システムに金かけるよりCMや政治活動に金かけたほうが早く金を持ち逃げ出来てお得だとあの界隈の経営層から判断されちゃってるんだろうなあ
名無しさん
「業界が一大事なのに内輪もめしている場合か」(金融庁幹部)との声が出ている。

あははw
元々、自己利益至上主義者たちに向けて、自己利益至上主義者たちが提供してるモノなんだから当然起こりうるでしょう。
そりゃあ、CMだってやるだろうw
この金融庁の役人も、「頼むから自分の余計なタスク増やさんでくれや、お前ら事故ると矛先が俺たちんトコ来るんだから!(?_?#)」ってのがホンネだろ。

本来、貨幣の役割って何なのでしょう。
お金は使うためにあるんだよ。
増やすためにあるんじゃないんだよ。
ところでコインキャッシュは460億も現金ほんとに持ってんのかねぇ??笑
信託保全もしてないような怪しい業者なんでしょ
「払います」って取り敢えず言っておかないと債権者うるさいから逃げる準備も出来ないよね。
ナニワ金融道の世界を思い出したぞw
クラッカー、もっとやれやれー

名無しさん
強欲なアホが26万人もいたなんてびっくり。
これから大損する哀れな人達が続出するんやろね。
私には関係ありませんが。
名無しさん
経営は素人、セキュリティは無視、金集めには熱心だけど責任感なし。
これって、限りなく詐欺じゃないの
名無しさん
世間では色々言われているが、賢い人はしっかりと利益をだして、資産を増やしている。将来可能性のある分野だと思いますけどね!!
けど、しっかりした資産管理は絶対必須ですけどね。
まずはコールドウォレットに通貨を管理しましょう!!
himajin
次は成海さん、、、かな?
名無しさん
だからだめだってことだよね。
名無しさん
セキュリティの甘さがパネくね?


スポンサーリンク


sj_kun
仮想通貨の投機とかで、
楽して儲けようとする人間が多いから、
この様な会社が蔓延るのだよ。
人間真面目に働け。
そうすれば、この様な会社も無くなる。
名無しさん
経営数値を言えない、未熟、それはそうなんだが、、イケイケドンドンで細かい事はどうでもいいって感じなんだろう。
だって取引の6%だっけ?手数料ヤフオク並み(ソフバンユーザー特別価格ね)だよ?w
ボロいよ。
まあ、成熟した(余り利益上がらない)企業じゃないんだし、無理難題だわw
名無しさん
企業ガバナンスがスカスカの出鱈目な経営体質で、基幹ファンドがよく調べずに用立てて不当たりに出くわすと経済が混乱する。自己資金が保証されない限り、賠償責任追及の姿勢を緩めてはならない。関係各所は最大の危機意識を以って臨んで欲しい。
名無しさん
返済原資は仮想通貨なのでしょう。
とすると仮想通貨は一時的に暴落するな。
名無しさん
仮想通貨。通貨が仮想って、よくわからない(笑)
あくまでもネット上の実物のない通貨なのよね?(それに価値を持つ人同士の間でしか取引できないって言ってたし)それに仮想の、実態のないものでも盗めるんだ。盗んでそれをどう現金化するんだろう。頭悪くて、もうついていけないわ(笑)
近い将来、紙幣や硬貨がなくなり、その辺で買い物するのも、この仮想通貨の時代になっていくのだろうか?
名無しさん
その通りだと思う。
政府も折角花開いてきた仮想通貨業界を潰したくもないでしょうから、ここは確実にコインチェックにメスとムチを斬り込んでいって欲しいです。でないと通貨を含め全体の信用に関わります。普及が途絶えユーザーがいなくなってしまいますよ。
tpjmwt
仮想通貨について何も知らないのに批判する人ばかり…。実態がないと思ってる人が多すぎる。今は黎明期で問題がおこっているだけ。今後大企業による実用化の波が来ることを知ってる人はどれだけいるんでしょうか。
BillKenjiの民主主義と国民審査
金融庁が補償するかのような印象を与えている
名無しさん
そこそこのレベルのセキュリティレベルで取引所サービスを始めて、ある程度投機されて資本が集まったら自己不正アクセスで損害を出して下落させて同情を集める賠償で数百億の利ざやが出せますね。ってことで仮想通貨と自称する詐欺商品は信用してません。
名無しさん
「金融庁のある幹部は『有名タレントのCMや政治活動にお金を使う余裕があるんだったら、システム構築に資金を振り向けるべきではないか』と話している」
何だハッキングだけじゃなく政治屋の献金にも流出してるのか。
投資家への返金なんていちばん最後だなこりゃ。
御愁傷様です。
y
この会社って、結局、手数料で儲けていて、今回の不祥事を補償する体力があると言っている。
仮に本当だとすると、物凄い利益率だし、そんな手数料商売で儲かる会社がいつまでも存続するとは思えない。
どこかのタイミングで弾けたり、会社を売るとか、合併するとか、なんでもアリな気がして、健全なマーケットに身を置いているとは思えない。
何より、企業風土や文化が幼稚過ぎるし、社員の質も低過ぎる。将来的な継続なんて考えてもいないな。
最悪、倒産でもすれば本当に逃げ得だ。
行政処分だけではなく、社会的制裁も含めて、公正公平に、また安心安全に管轄省庁、関係各所は運営管理並びに取り締まりをお願いします。
名無しさん
何故現金が有るのに今すぐ返却作業をしないのか?何故既存顧客の資産を凍結しているのか?(勝手に)もし仮に凍結中に暴落した場合の売れない機会損失はどう補填するのか?
名無しさん
金儲けにガバナンスは必要ではないということを金融庁が全くわかっていない。
とはいえ、危機的状況なのは確かである。
現在暗号通貨絡みで1000億円以上の損失を出している唯一の国であるため、もしかしたら世界中から狙われることになるかもしれないが、ここでさらに日本の取引所が狙われたら、日本は暗号通貨で世界に大きく遅れをとることになるだろう。
名無しさん
そもそも誰がこんな仮想通貨なんて始めたの。
騙しても騙されても所詮仮想。
宝くじも買わない立場から見て、何の魅力も感じない。
滝川クリスタル
こんなにリスキーな通貨なのに、なぜ買うのか。普通、通貨は安定を求めて買うもの。
しかも、実体の保証されていないものへの投資はバブル以外のなにものでもないのに。
名無しさん
会社の無能さのおかげで価値が下がった。
本来なら580億円払わないといけないところが、480億円しか払わないという。
もしかしたら、差額の100億円を着服するための策略だっのたのかな?
損失を客負わせるのは変だよね。
名無しさん
利用者の危機意識も問題ではないのか?
そもそもコインチェックの規約に返金の記載は明記されていない。
学生やネットの住人が多いのか?
相手の言い分を額面通り受け取りすぎている。
名無しさん
柳の下に、ドジョウが3匹?
いや、親コインこけたら、みなこけた?
名無しさん
本当に謎なのが、あまりの巨額の補償額
金融庁も把握してないその補償金の実態
本当に返ってくるのか?
そして盗まれたと言われる仮想通貨の行き先
どこかにしわ寄せが来なければいけない筈なのに8割補填
なんか話が美味すぎる
まさかとは思うが計画的盗難とかだったりね

 


スポンサーリンク


注目ニュース