高齢者が多くの薬を服用する「薬漬け」について、厚生労働省が、医師や薬剤師らを対象に服用の適正指針案(骨子)をまとめたことが23日、分かった。国レベルで高齢者の内服薬に関する指針を作成するのは初めて。薬の多種類の服用は副作用などのリスク増が指摘されている。日本では「患者がとりあえず薬をもらいたがる」といわれ、医療費の削減も期待される。指針は来春にも完成し公表、一般国民向けも来年度に考案するという。

 

厚労省によると、60歳を超えると高血圧や骨粗鬆(こつそしょう)症など複数の疾患を抱えることから、服用する薬の種類が増加し、75歳以上でさらに多くなる傾向にある。レセプト(診療報酬明細書)調査によると、70歳以上の患者で平均6種類以上服用している。

 

東京大などの患者調査では、薬を6種類以上服用している場合に副作用が出やすくなったりするケースが急増。転倒の発生頻度が2倍近くに増え、認知障害のリスクが増加するというデータもある。

 

このため指針案では「医療の質を向上させ、患者の健康に資すること」という目的を記載。高齢者が薬を服用することで生じる物忘れや目まい、失神など「有害事象」を列挙した。

 

安全性確保の観点から、単に薬の数を減らすのではなく、適正な処方内容への見直しが重要であることを明記。複数の医師にかかっている場合は「お薬手帳」を活用してかかりつけ薬剤師にチェックしてもらうことも念頭に、「医師、薬剤師、看護師などが一元的に情報を集約し、連携すること」とした。

 

NPO法人「高齢社会をよくする女性の会」が今秋、約5千人の高齢者に調査したところ、処方された薬を飲み残す患者も多く、47%が飲み残しの経験があると答えた。

 

同法人代表で東京家政大の樋口恵子名誉教授(家族関係学)は「服薬を不安に思う高齢者は増えている。『人生100歳時代』になり、いずれ自分で薬が管理できなくなる。薬は“命のもと”であり、薬の適正なあり方を考え直さなければならない」と話した。


スポンサーリンク


 

名無しさん
科目ごとに薬剤投与が分かれすぎ。
で、医師も触れたくないとの意思が見え見えの人が多い。
だから2重投与とかが多くなる。
マイナンバーとか何でもいいですが一元化しても医師が見ないと意味ないです。
都市は知りませんが田舎はまず薬手帳を持って行っても見ません。
拒否されます。患者の意識も当然変えないといけないですが医師も変えて。
まぁ、それだけ薬飲めるということは健康なんですけど(笑)
本当に切羽詰まったら必要以上飲めないから!
名無しさん
資源を1番使うのが戦争、2番が薬剤。
余った薬を回収して再利用する事を
法律で決めたら?
名無しさん
これある意味ヤク中じゃん
名無しさん
残念ながら高齢者の受診する医療機関は複数である事が多く、その医療機関同士の横の情報連携が日本ではほぼ全くないという事も多いだけでなく、お薬手帳等ももち忘れて色々渡り歩く事も多いので中々解消しないのが現実でしょう。それに医師が他の科の医師(全然連携のない場合は特にそうですが)の処方に口を出すなんて先ずできないですしね。
名無しさん
いろんな診療科で出される薬を、総合的に判断してくれるような場所はないのかしら。父親の薬、多すぎるから見直したいけど、こちらも素人だから解らなくて結局そのまま。それに、医者の言うことは聞くけど娘の言うことは聞かないから。
iyoshio
母は肥満だったために
コレステロールの検査もしないで
くすりをだしていたり
高血圧の薬を何種類もだしていた
朝めまいがよくしていた
名無しさん
高齢者は効くか効かないかより、薬飲んでないと落ち着かないらしい。薬が万能だと思ってる。
くず人間国宝
日本は長寿国だけど、健康寿命は昔も今も大きく変わらない。
副作用が有ろうが無かろうと薬や医学で生かされているのは間違いない。
名無しさん
完璧以外認めない日本の特徴じゃないかな。
薬を飲めば治る。とか、医者からもらった薬だからとかそういう患者も多い。
医者も気休めに薬を処方すればいいいやって感じで、ヤバい患者は紹介状書いて大病院へ責任転嫁するだけ。
話は違うけど、ミサイル防衛や、私生活も一緒。
日本の技術なら大丈夫、国がなんとかしてくれるから大丈夫、困ったらお金持ちの国がなんとかしてくれる。
そういう妄想のような感じで医者を崇拝的にしている事も大きな問題。
名無しさん
身体の調子が悪くて受診。加齢に伴う自然現象でどこも悪くないので抗不安薬処方。デパス中毒になった高齢者知ってます。出会った頃は元気だったのに、9ヶ月足らずで会うたびに「薬が効かない、もっと飲みたい、薬がないと眠れない」と言うようになった。すごく切ない。
名無しさん
先日、実家の母の病院行きに付き添った。外科と整形外科を掛け持ち受診してお会計400円ほど。「ええっ?」と思った。そのあと、痛み止めやらビオフェルミン、座薬やカルシウム剤など数種類、それぞれ1ヶ月ぶんくらい処方されて千円いくかいかないか。信じられない、ウチの娘なんてこないだ、眼科で診てもらって800円、目薬2個処方で1500円もとられたのに。それなら些細な症状でも通うよなぁ??と。
muku
薬漬けって高齢者や患者側の問題より処方する医師に問題があるんじゃ無いの?やたら薬出したがる医師や病院多いし、
患者が欲しがったから出したなんて、それ医者じゃねぇし!患者の状態に合わせ増減し調節するのが医師だと思ってた40代で後遺症の残る程の、大病して病院通いしていると薬を出すだけの医師って信用出来無い!ちゃんとした医師なら副作用や薬漬けにならない様に相談や薬の削減を提案してくれると思うけど?
貧すればトンスル
精神科の医者です
大学病院に勤務してると、他院から「治療したけど改善しません。あとはよろしく」と患者さんが紹介されてくることが多い。
正直な所、その薬歴見て「この処方を組んだのは誰だあっ!」と海原雄山状態になる事は頻回にある。いやもちろん処方組んだのは前医だろうけどw
多剤併用当たり前、禁忌も平気で踏んでて「お前らプロとして恥ずかしくないのか、てかその前にデタラメな処方して本能的に怖くないのか」と思うが、そのレベルの医者はボチボチいる。まあさすがに大多数は真っ当な医療しているが。
名無しさん
昨今は降圧薬や血糖降下薬で合剤も増えてきたけど、合剤は1剤扱いなのか2剤扱いなのかどっちで計算してるんだろう?
名無しさん
製薬会社と病院が薬で儲けてるから
名無しさん
それよりも必要な介護を受けられない現状を何とかしてくれ
高額であること、審査判断が検査官によって異なる、利用回数の制限が非現実的(少な過ぎる)。
いつまで経っても改善しない日本の政府は何をやっているのか?
名無しさん
通院歴と処方歴を共有データ化しチェック出来れば
処方すべき薬や過剰通院などまで判るようになる。
そういうシステムは作れないものか?
無理ならば
お薬手帳の所持と受診時の提出を義務化すれば良い。
病院側が求めないと患者は提出しない。
レセプトのチェックが厳しくなっているらしいので
ひとつの病院で一回何十錠とかいう処方は無くなるのではないか?
そういった投稿を見かけたが
どうやったらそんなに処方できるのか不思議だった。
今回の件で
ご自分の薬は大丈夫かとご心配の方もいらっしゃると思うが
お薬手帳を提示の上、主治医に相談してみるのも良いかと。
注意して欲しいのは自分の判断で断薬などしないこと。
そして複数の病院に通っている場合は
必ず現在何の病気・症状を持っているかを伝え
お薬手帳は必ず医師に見せる事。
医師・薬剤師・患者のそれぞれが注意する事で
かなりいろいろ防げるモノがあるかと。
aaa
今年、市販の風邪薬数回と頭痛薬数回飲んだくらいだなぁ
年寄りって薬好きだよな
名無しさん
こういうデータ管理をするためにマイナンバー制度作ったんやないの?何やってんの?国は…。天下りの金儲けのためにマイナンバーなんかやるからいつまでも物事が進まないんや!しっかりしろよ、官僚さん達よ。


スポンサーリンク


御所河原金五郎之助佐ヱ門太郎
そんな事より、人間の尊厳として安楽死制度を入れて欲しい。
名無しさん
そら本来自然において軽いもんでも死んでたのを生かしてるだけだからしゃあないわな
少なくとも自己負担で長生きするならいいけど現状あまりにも若い人間に負担がデカすぎるし個人負担は大きくしても構わないと思う
名無しさん
医療費の削減が目的なんでしょうが、専門科を造ったのは良いが、普通の医者でも診れるものを患者を回すから高齢者にとってはあっちこっちの医療機関へゆかないといけないので無駄な労力が発生します。
そこでまた診察料&処方料が発生し、医療費削減にはならないと思います。
高齢者を大事にしないのは、やがて自分も年取るんですから、その時に地獄見ないようにした方が賢いんじゃないでしょうか。
でも、日本もスイスのように自殺幇助サービスは必要です。
老人も無駄な苦しみの中で生きていたくはないと思いますよ。
*@*
国はポリファマシーの原因がわかっていませんね。開業医は、医師会に守られて本気で問題を解決しようとしません。自分達の利益を失うから。どの医療機関からなんの薬が出てるか、わからないことに最大の問題があります。統合しようとしないのは医師会に問題があると考えます。
名無しさん
とりあえず、精神薬系は削減してほしい。毎日精神薬のんだって、改善してるかしていないか分からないし、無駄に高いし、無駄にこれを試そうか次はこれにしてみようか、って実験台になる。
あと胃腸薬系。薬をたくさん飲むから胃腸薬をプラス。
何か間違ってると思う。
ossan
要は老人が多すぎる
名無しさん
製薬、医療、厚生労働省、、、
この国は闇ばかりだ、、、
高齢者をクスリ漬けにし、病院はいつ行っても大混雑、、、ロビーで元気そうなご老人が楽しい話に花を咲かせている、、、新しいクスリが楽しみで、、、
まさか!?あの非合法薬物と同じ構図か?っと思ってしまう、、、
和音
医者や、不要な職業である医者になれなかった薬剤師が儲かるからだろ。
肉球
お薬手帳なんて、病院内で提示したこともないよ。あれ、医者に見せるものだったの?薬局で出すけど、特になにも言われないし。
名無しさん
誤解している人が多いようですが、医師は薬をたくさん処方すればするほど処方箋料が減点されます。適切な処方をしているほうが儲かるようにできています。
薬剤師もクスリを減らす提案をすると評価される仕組みになっていますし、残薬の管理もしています。
ポリファーマシーは医療者側だけの問題ではありません。無責任な医療者がいることは否定しませんが、国民皆保険制度とそれに甘える患者が問題であると思います。
右を向いたアメリカの犬▽・ω・▽バゥ♪
高齢者の薬の負担金額を増やすのはだめですかね?
名無しさん
俺今62歳胃癌で胃を全摘糖尿病にシコン管症候群と前立腺肥大で糖尿病で2粒シコン管症候群で痛み止めに貼り薬いが弱くて胃の薬2つぶに前立腺に1粒でにリリカ1日300m病院だいは一ヶ月4万位生活できない。
名無しさん
3種類以上薬を出す医者からにげるべき。痛みとかいった自覚症状がないなら、行かなきゃいい。
名無しさん
年寄りを薬漬けにして、儲けてる個人病院があるんだけど、何とかならないものか。
名無しさん
医者や薬に頼り過ぎな高齢者も高齢者だけど、安易に薬を出す医者も医者だよね。
金になるから?
高齢者を抱えた立場からすれば病院は有り難い存在だけど、でも高齢者の溜まり場みたくなっている病院には反吐が出る。
病院はたまにしか行かないけど待ち時間が長過ぎて1日掛かりだしさ。
本当なんとかしてほしいです。
名無しさん
とりあえず、医療業界全てが閉鎖的すぎます。病院も薬局も全てが別の仕事って感じで、全くといっていいほどに、連携が取れていません。
医者は、前と同じものを出しておけば大丈夫という考えなのか、説明が面倒なのか一度出した薬を変更する事は稀です。その割には、やたらと血液検査などをしたり、点数稼ぎだけは怠りません。
薬局も取れる加算は取りますが、どうですか?と一言聞くだけで加算が取れてしまうのも如何なものでしょう。
医療業界全体の考え方を変えていく必要があるのだと思います。
とはいえ、『お医者様』体質で長年やって来た日本では、まだまだ先の話でしょう。
残るは、国がどこまで利権を含まない施策を出来るかにかかっていると思います。しかし、ここも医療業界からの票に頼っている国会議員が、あれこれと難癖をつけて通さないでしょう。
名無しさん
医療費の観点から言えば、
処方されたものをおじいちゃんおばあちゃんたちがちゃんと飲めてないことを把握出来ないのも大量処方の原因だと思う。
例えば高血圧の薬。ちゃんと飲んでないから血圧が高いまま。お薬ちゃんと飲んでますか?って聞いても、おじいちゃんおばあちゃんたちは自分ではちゃんと飲んでるつもりだから、はい飲んでます、って答える。すると、医師は、うーむ薬増やすか、ってなって薬の処方を増やす。以下繰り返し…。この場合、飲めてない訳だから薬の副作用は出にくいけど、医療費は無駄になってる。
時折、ホームに入所した途端、血圧低下きたすご老人がいる。職員さんが服薬を管理しだしてちゃんと飲むから、本来の薬の効果がちゃんと出ちゃって、逆に血圧低下で受診するんだよねー。
名無しさん
薬だけで腹が張り、メシが食えないという人がいる。
副作用が出ないほうがおかしい。
ABC
そのとおり。バカな年寄りは他人が飲んでいる薬を見てその薬、いいねえ、どこの医者で出してもらったの?と聞いて、私もそこへ行こうかしら!なんて、ほざいている。
名無しさん
薬ばかり求めるから、死に際がずれて、苦しくなる一面もあるのではないか。寿命はある意味、人生を歩んだ証のともになりたつ面もあるので、薬に頼らず生の終わり受け入れるべき。
#####
政治家が医師会に切り込めないからこんなことになってるんだよ。年寄りの声を聞いたことがあるんだろうか?要らないって言うと態度が変わる医者もいるそうだ。怖いからもらっといて結局棄ててるんだよ。最近はツムラの漢方をバカみたいに処方してるよ。10年前は漢方なんかって言ってた医者が喜んで出してるよ。国が動いたって事は背に腹は代えられないほどの台所事情に近付いてるって事じゃないの?議員報酬も減らしてもらいたい。

 


スポンサーリンク


注目ニュース