「スキージャンプ・女子W杯」(19日・クラレ蔵王シャンツェ)
男女通じて史上最多となる通算54勝目が懸かった高梨沙羅(21)=クラレ=は1回目が93・5メートルで3位に止まり、2回目も93メートルに終わり、216・0点で4位に終わった。表彰台を逃すのは5試合ぶり。これで今季は7戦未勝利、昨季最終戦から8戦連続のV逸は自己ワースト記録更新となった。優勝者との得点差44・9点は今季最大点差。マーレン・ルンビ(23)=ノルウェー=が1本目で101・5メートルを飛びぶっちぎると、2回目も100メートルを飛び、260・9点で圧勝。前週の札幌大会から日本ラウンド3連勝で今季5勝目を飾った。
高梨の一問一答は次のとおり。
-ジャンプを振り返って
「札幌から蔵王に変わって、自分のポジションに落とし込んできたつもりでいたけど、ジャンプ台が変わって狂ってしまったということは落とし切れてなかったということ。テーマにしているカンテ(踏み切り台)にインパクトをという部分まで至らなかった」
-4位。全体的なレベルが上がってきている。
「本当に少しのミスも許されない試合になってきている」
-ルンビが強い
「やはり別格だなと思います。テークオフのインパクト、そこからのマキシマムまでのスピードもある」
-20日は団体戦
「チーム一丸で力を合わせて頑張りたい。まずは自分が足を引っ張らないようにしたい」
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00000121-dal-spo
スポンサーリンク
名無しさん
落ち目だな
名無しさん
ベンツを辞める、化粧を薄くする、好きなもの全てやめる。これくらいの覚悟がないと優勝はずっと無理かもね。伊藤さんのほうが期待できる
ケインコスギ
化粧にはまっている場合じゃない。悪いが伊藤の方が期待できるし、またメダルは難しいと思う。高梨がどうこうではなく、世界の実力が以前よりはるかに高くなったんだよ。
今年は戌年。心機一転。
高梨沙羅ちゃんが、どうのじゃなく、
体格が、違い過ぎる。
大人と子供くらい違う。
その大人が、オリンピックが間近に迫り、
マジに練習して、高梨の使っていた技術を
手にした。
体格差が、そのまま結果に繋がっている。
体格が、違い過ぎる。
大人と子供くらい違う。
その大人が、オリンピックが間近に迫り、
マジに練習して、高梨の使っていた技術を
手にした。
体格差が、そのまま結果に繋がっている。
名無しさん
もう終わったね。全然覇気が無い。
名無しさん
勝てないね、これじゃあ。
名無しさん
高梨はカメに追い越されたウサギやな。
カヌーみたく盛らないと
もうダメか?
カヌーみたく盛らないと
もうダメか?
名無しさん
笑い顔がかなり変!作り笑い!
名無しさん
今は気を溜めてる時期だから。
hi*
二千万もするお高いベンツ乗り回してるお嬢さんには勝ち目は無い!
セイントひじき
愛車は、メルセデスAMGG63約2000万円のお車。
おしゃれな服着て変なメイクに夢中で~す。
おしゃれな服着て変なメイクに夢中で~す。
名無しさん
ジャンプで限界来たから、次の稼ぎ方探してる。賢いなぁ。
名無しさん
女を磨いてる間に差がついたんだよ
名無しさん
やっぱり若いうちにもてはやされたらダメだね
名無しさん
ハングリースピリッツ、なくなったかな?
名無しさん
何か五輪への縁のなさを感じる…
名無しさん
高梨沙羅は女を磨きはじめた。だから弱くなった。
スポンサーリンク
名無しさん
メンタル弱そう。メダルも無理かも。
りな
お金を手にして、女に目覚めて化粧をて・・・
やっぱり勝てなくなったね。
ルンビとの大差、縮めようがない!
やっぱり勝てなくなったね。
ルンビとの大差、縮めようがない!
名無しさん
可愛い
名無しさん
今回も金メダルはおろか、メダルも厳しいかもですね。
メイク(整形?)や2000万円のベンツでドライブしている暇があれば、トレーニングをした方が良いと思います。
メイク(整形?)や2000万円のベンツでドライブしている暇があれば、トレーニングをした方が良いと思います。
、
他国が強化してなくて初めだけ強かったナデシコJAPANとカブる…。
名無しさん
前回大会、敵がいない中での大チョンボ
取れるときに取らないとこういうことになる
高梨は持ってないな
取れるときに取らないとこういうことになる
高梨は持ってないな
名無しさん
やりたいエロすぎ
名無しさん
こうなると
ベンツやメイクのことを
ああだこうだ言われるわな
平壌までジャンプのみに集中して欲しかったな
ベンツやメイクのことを
ああだこうだ言われるわな
平壌までジャンプのみに集中して欲しかったな
名無しさん
最近どうしたんやろね。
safe
女子のアスリートは、ピークを過ぎるのが意外と早いんですよね。
また体型や体調の変化と、それに伴った精神的な部分。
それらを修正出来ないまま、引退になるパターンが多いと思います。
また体型や体調の変化と、それに伴った精神的な部分。
それらを修正出来ないまま、引退になるパターンが多いと思います。
名無しさん
石川遼みてー笑
本業で活躍できないでネットやCMだけは一流並みに出てるやつ
本業で活躍できないでネットやCMだけは一流並みに出てるやつ
名無しさん
沙羅ちゃんが勝てなくなった原因は、外国選手が沙羅ちゃんの技術を習得出来たことに尽きる。
昨年までの沙羅ちゃんは、滑走スピードと踏み切った後の安定姿勢までの時間の速さで距離を確保してきたが、それを外国人選手(特にノルウェーの選手)に習得されたので、距離的にはそれほど沙羅ちゃんと遜色がないほどの飛行が出来る様になった。その上、飛行姿勢やテレマーク等の点で差を付けられる感じになったので、沙羅ちゃんは勝てくなくなったと思う。
本当に、平昌オリンピックで日本人飛行隊の金メダルに最大のライバルだと思う。
昨年までの沙羅ちゃんは、滑走スピードと踏み切った後の安定姿勢までの時間の速さで距離を確保してきたが、それを外国人選手(特にノルウェーの選手)に習得されたので、距離的にはそれほど沙羅ちゃんと遜色がないほどの飛行が出来る様になった。その上、飛行姿勢やテレマーク等の点で差を付けられる感じになったので、沙羅ちゃんは勝てくなくなったと思う。
本当に、平昌オリンピックで日本人飛行隊の金メダルに最大のライバルだと思う。
名無しさん
高梨、錦織、真央ちゃん、とれるとき取っておかないと選手ピークすぐ終わる。真央ちゃんは年齢制限と不可解採点が気の毒だった。
名無しさん
別に、尻込みする必要も無い。
カッチリ型どおりも悪くないが、上手く風を捉えられるといいね。
カッチリ型どおりも悪くないが、上手く風を捉えられるといいね。
名無しさん
頑張れ!オリンピックシーズンは他で勝てなくてもオリンピックで金取ればいいから!
名無しさん
今勝つことが良いとは言えないし、何時までも勝利が続くとも思えない
名無しさん
去年までは超天才と言えば高梨選手ただ一人のことでした。
抜きつ抜かれつのライバルが現れたことを幸運としておきましょう。
ちょうど五輪年に抜かれつされたことは残念だけど、長い目で見ればよいこと。
抜きつ抜かれつのライバルが現れたことを幸運としておきましょう。
ちょうど五輪年に抜かれつされたことは残念だけど、長い目で見ればよいこと。
名無しさん
オリンピックイヤーの力が真の実力。
名無しさん
正直、オリンピックは銅メダル取れればラッキーというとこだな。
1、2の外国人が圧倒的すぎて無理。
1、2の外国人が圧倒的すぎて無理。
名無しさん
金メダルほぼ確実と言われてもとれないのがオリンピック
何が起きるかわからないし、あきらめないでがんばってほしい
応援してます!
何が起きるかわからないし、あきらめないでがんばってほしい
応援してます!
名無しさん
せめて入賞はしてくれないとね
次のオリンピックまでの間稼げなくなるw
1
0
次のオリンピックまでの間稼げなくなるw
1
0
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1件)
やはり予想通りダメだったね。これにこりて、顔を戻して1から出直してほしい。