前大阪市長の橋下徹氏(49)が20日、ツイッターを更新し、大阪府が小中学校へのスマホ持ち込みを解禁する話題について触れた。
大阪は4月から全国の都道府県に先駆けて、解禁する。具体的には各市町村の教育委員会や校長の判断に任せられるが、いじめの助長につながるとの批判もあり、波紋を呼んでいる。
一方で、2008年に「携帯電話は学校に必要ない」と話して学校への持ち込みを禁止にしたのは当時、知事を務めていた橋下氏だった。
当時を振り返った橋下氏は「時代の流れに合わせて変えるところは変えないとね。僕が禁止にしたときには大阪の子供たちの学力が酷かった。今は改善傾向」とつづり、解禁を支持した。
一方で「解禁するにしても学校現場でのルールは必要」とガイドライン作りが不可欠との考えを示した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190220-00000014-tospoweb-ent
ネットの反応
あれースマホ禁止にしたの 橋下さんじゃなかった?
記事の書き方が悪い。
橋下氏は「条件付」で賛同してるだけ。そこが明確でないタイトル付には悪意、筆者の底意を感じる。
筆を持つ者として、してはならない「暴力」「横暴」だ。
学校内でスマホゲームしほうだいになるのは大丈夫か?
スマホ持ち込みは良いと思う
しかし校内には電波は不要で使用出来なくして欲しい
反対です。いじめ増えるだけ!
機内モードのように学校モード作ればいいんだけど!
今の時代に合わすのではなく、ちゃんとした理由を言ってください。
何の為にに学校に持って行かなあかんかわからんわ。
学力ではなく、治安でしょ?
だったら、機種代から通信料まで全部国が負担すれば良い。
買えない家庭の子がイジメに遭うかもしれないだろ?
なぜスマホが必要なのか?
親と連絡するだけならガラケーで十分では?
スマホ解禁の理由を書かない記事は、
全く無責任です。
昨年6月の地震が、児童生徒の登校時間に起こったため、保護者も学校も子供達の所在をつかめず、大混乱をきたしました。
登校中の所在確認は、保護者はもとより、学校、教委でも掴みきれません。
そのため、非常時等以外はカバンから出さないなどのルールの下、認める事になった、と言います。
朝の、ちょうど8時頃の大きな地震で、実際に1人の小学生が亡くなってしまいました。
安否確認、所在確認が目的なら、「愚策」だと言ってはねつける事は難しいでしょう。
児童生徒たちがどのように使うか、については、今後を注視しなければいけませんが、誰も望まない、有らぬ方向へ進んで行かないように願わざるを得ません。
〉いじめの助長につながるとの批判もあり、波紋を呼んでいる。
橋下は、この事については、どう考えてるのか?
橋下も、ネットによる批判を受けてるっていうだろうけど、大人と子供ではメンタルが違う。
そのイジメにより、子供は簡単に命を終わらせるんだよ。
命の重さを教育しないから。
スマホに支配されるのは、子供にはまだ重い事を認識するべきだ。
持たせてもらえない子供は間違いなく
仲間外れにされるよね。
いくら時代だからとは言え子供に必要ない
だろ。完璧に管理できる親はそうそういないし。
持たせるなら家族と連絡取れる程度の携帯で充分。
携帯会社と提携して利用制限のかかる専用のキッズスマホを開発し、それのみ可とした方がいい。
親に利用制限を管理させても無理だ。
学力が悪かったから駄目っていう理由はわからない。
問題はスマホの悪い部分。スクールカーストの助長、依存だよ。学校がそれを統制できるのか?多分無理だよね。教える大人もわかってない部分があるし、先生方によっては疎い方もいる。
また、スマホを持たす親の経済的事情も考えなきゃならない。決して安いものじゃないよ、スマホは。
正しいスマホ依存症の作り方
ですね。
橋下や堀江は世間の感覚と違うことを言うことで人気を集めようとする人間なので信用ならない。
スマホを買ってもらえない子供がかわいそうかも。
災害時に必要?
大災害になったら、携帯電話の電波は真っ先に遮断されるだろが!
固定電話の回線確保が最優先なんだから。
ルール見たけどカバンの中に入れておくなど。揺る~いルール。そんなの子供達全員が守れるはずがない。全員がルールが守れるなら、陰湿ないじめもとっくに撲滅されているはず。災害や緊急の対応をスマホを持たせるで解決しようとするなんて考え方が安易過ぎる。一部の生徒や学校の先生が可哀想。
残念だわ橋下さん 利点より害のほうが多くなるイメージが沸いてないって事だよな? いやぁホントに残念だわ。
スマホ持ってないといじめられそう
社外情勢を考えたら寧ろ積極的に受け入れた方が良い。
どの道ほとんどがいずれ手にすることになるし、早くからその「使い方」を指導していくのも間違ってはいないかと。
コメントで反対してる人の中にはネガティブ要素ばかりを挙げて「できない理由探し」をしてる人もいる。
「義務教育」の大きな目的の一つが「社会に通用する人材を育成する場」と考えればスマホ教育だって立派なその一つになり得る。
自分たちの頃には無かった環境だからと言って頭ごなしに否定するのは良くない。
いくら学校内では先生が預かると言っても登下校の際に持っている子と持っていない子で問題はおきないのだろうか?
イジメの助長に繋がらないのだろうか?
色々考えるとそう簡単には賛同出来ない。
スマホを学校に持ち込む事=学校でスマホを自由に使うという事ではない。また、持ち込み可=全生徒に持たせるべきとも違う。柔軟に考えるべきだと思う。
小中のガキにスマホなんて必要ない。持っていても電話やメールくらいできるガラケーで十分!
欲しけりゃ高校生になってからバイトして自分で稼いで買え!私の息子には小学生の子供がいるが、そうしている。
橋本氏は嫌いだな
この記事の内容だけでコメントしますが…
学力が改善されたからスマホ解禁を支持する。って、よくわからない。
学力があればモラルもある。ということですかね??
橋下徹さん、自分の子供には持たせますか?