高須クリニックの高須克弥院長(73)が11日までにツイッターを更新。日本体操協会の発表に異を唱えた。
リオ五輪女子代表の宮川紗江(19=高須クリニック)が塚原千恵子女子強化本部長(71)と夫の塚原光男副会長(70)からパワハラを受けたとして告発した問題で、
協会は第三者委員会の調査結果を受け、パワハラの事実はなかったと結論づけた。「無罪」となった塚原夫妻は一時職務停止処分を解除された。
これに対し、騒動後から宮川をサポートしている高須院長は「被害者が不快や苦痛を感じるのがハラスメントです。第三者にはわかりません。
被害者の宮川紗江選手はコーチのスパルタ式指導をハラスメントと感じていません。塚原夫妻の指導にハラスメントを感じているのです。本当に選手ファーストなら被害者を救済し、現状復帰すべきだと思うのですが・・・」と主張。
「何故『なかった』結論になるのかな?」と疑義を突きつけた。
ハラスメントの定義について重ねて触れ「セクハラもパワハラもハラスメントは被害者の心情だよ。第三者が被害者の心情を理解できるのか?すごく変だと感じるのは僕だけかな?」と訴えた。
宮川には「頑張って 紗江ちゃん。かっちゃんがついてるよ」とエールを送った。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181211-00000005-tospoweb-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
部長がお疲れさんと女性社員の肩を触ったあと課長も肩を叩いたら、課長だけセクハラで訴えられた。課長に対して嫌悪感があったのはわかるが第三者からみてどうなのと思った。某通信大手の話です。
部長がお疲れさんと女性社員の肩を触ったあと課長も肩を叩いたら、課長だけセクハラで訴えられた。課長に対して嫌悪感があったのはわかるが第三者からみてどうなのと思った。某通信大手の話です。
2.
何故なかったか?なら証拠がないからでしょう
宮川さんの言い分は言われたとか本人の主観だけ
残念だが弁護士が付いて録音なしはかなり不利!
何故なかったか?なら証拠がないからでしょう
宮川さんの言い分は言われたとか本人の主観だけ
残念だが弁護士が付いて録音なしはかなり不利!
3.
院長にはこの問題は徹底的に協会と戦ってほしい!
院長にはこの問題は徹底的に協会と戦ってほしい!
4.
ますます日本体操協会の不信感は高まりましたな!
ますます日本体操協会の不信感は高まりましたな!
5.
体操協会の闇。
同じ穴のムジナ達。
無能な第三者委員会。
恥ずかしくないのかなぁ、って思う。
体操協会の闇。
同じ穴のムジナ達。
無能な第三者委員会。
恥ずかしくないのかなぁ、って思う。
6.
塚原が夫婦で現場に戻れば、面白い。
年中監視の下で二人が何をするか?
マスコミは、しっかりと監視しようね!(笑)
塚原が夫婦で現場に戻れば、面白い。
年中監視の下で二人が何をするか?
マスコミは、しっかりと監視しようね!(笑)
7.
パワハラでない?おかしいでしょ・・。宮川選手は勇気をもって記者会見を開いたのに塚原夫婦は何をした?やっていないのであれば堂々と言えばいいのに・・。闇がありすぎだな。
パワハラでない?おかしいでしょ・・。宮川選手は勇気をもって記者会見を開いたのに塚原夫婦は何をした?やっていないのであれば堂々と言えばいいのに・・。闇がありすぎだな。
8.
塚原夫妻からのパワハラは
全くなかったとするのは厳しい
多少なりともあったとは思う
けど
あれだけ激しい暴力映像が出て
あれだけの事があっても離れる事を拒む
宮川選手とコーチの異様な関係性から
引き離すための措置として
やむを得なかったと判断されたかな?とは思う
そういう部分が
「不適切な」という言葉に含まれてるのかと
塚原夫妻からのパワハラは
全くなかったとするのは厳しい
多少なりともあったとは思う
けど
あれだけ激しい暴力映像が出て
あれだけの事があっても離れる事を拒む
宮川選手とコーチの異様な関係性から
引き離すための措置として
やむを得なかったと判断されたかな?とは思う
そういう部分が
「不適切な」という言葉に含まれてるのかと
9.
年齢はいくつ? 復職!?
潔く引いたら!
年齢はいくつ? 復職!?
潔く引いたら!
10.
アスリートLAST。女子体操への興味は失せました。
アスリートLAST。女子体操への興味は失せました。
11.
この年寄、阿保か
ハラスメントは受け取り方の問題で、今回は宮川の「コーチ恋しや」の睦言に過ぎない!
馬鹿な女が恥を晒しただけだよ!
この年寄、阿保か
ハラスメントは受け取り方の問題で、今回は宮川の「コーチ恋しや」の睦言に過ぎない!
馬鹿な女が恥を晒しただけだよ!
12.
女帝塚原に意義も言えない体操協会……
女帝塚原に意義も言えない体操協会……
13.
対象者が殴られても問題ないが言葉はハラスメントと感じるのは自由だけど今ある法律で判断するしかないから、法律ではハラスメントとまでは言えないから無罪ってことならそれは受け入れるしかない
対象者が殴られても問題ないが言葉はハラスメントと感じるのは自由だけど今ある法律で判断するしかないから、法律ではハラスメントとまでは言えないから無罪ってことならそれは受け入れるしかない
14.
退任の話もなかったことにするのかもね
退任の話もなかったことにするのかもね
15.
陰謀論好きには不本意かもしれないけど
批判や詮索されるの承知で復職までさせるんだから
本当にパワハラ認定するには無理があったのかもよ
陰謀論好きには不本意かもしれないけど
批判や詮索されるの承知で復職までさせるんだから
本当にパワハラ認定するには無理があったのかもよ
スポンサーリンク
16.
そもそも夫婦でいくら実績があろうと、大きな団体の重要ポストにいるのがおかしいけどな。まわりも気を使うしな。
そもそも夫婦でいくら実績があろうと、大きな団体の重要ポストにいるのがおかしいけどな。まわりも気を使うしな。
17.
高須さんがいてくれて、ある意味代弁してくれてるから、心強いんじゃ無いかな。全くその通りの高須さんの意見です。でも、ハイそうですかと、塚原ご夫妻戻って来て指導すんのかね?
高須さんがいてくれて、ある意味代弁してくれてるから、心強いんじゃ無いかな。全くその通りの高須さんの意見です。でも、ハイそうですかと、塚原ご夫妻戻って来て指導すんのかね?
18.
第三者委員会は本当に第三者なの?恣意的な判断は入ってないのか?
第三者委員会は本当に第三者なの?恣意的な判断は入ってないのか?
19.
結局は、ポーズなのかな
第三者委員会の弁護士も繋がりがあるのはおかしいって、ずっと言ってたよね
このままでは、駄目になる選手が増えるだけだと思うけど
なかった事にする意味が分からない
一番最悪の審議だったかも
結局は、ポーズなのかな
第三者委員会の弁護士も繋がりがあるのはおかしいって、ずっと言ってたよね
このままでは、駄目になる選手が増えるだけだと思うけど
なかった事にする意味が分からない
一番最悪の審議だったかも
20.
コンプライアンスとか最近うるさ過ぎる所もあるが この様な上にいる黒い者の嘘隠したり守る古い考え方は変えないと進歩進化は無い これからの日本の為にも淘汰しましょう。
コンプライアンスとか最近うるさ過ぎる所もあるが この様な上にいる黒い者の嘘隠したり守る古い考え方は変えないと進歩進化は無い これからの日本の為にも淘汰しましょう。
21.
塚原夫婦パワハラ問題は有ったの確か
最初の会見の時な塚原を庇ってた
山本専務理事もグル結果こうなった
塚原夫婦パワハラ問題は有ったの確か
最初の会見の時な塚原を庇ってた
山本専務理事もグル結果こうなった
22.
塚原夫妻、自分には
全然、悪い人には見えません
塚原夫妻、自分には
全然、悪い人には見えません
23.
塚原夫妻がパワハラならコーチもパワハラになるんじゃないかな
塚原夫妻がパワハラならコーチもパワハラになるんじゃないかな
24.
70歳過ぎたジジババがトップに居座る体操協会の無能さがわかっただけですね。下の世代、選手たちがかわいそう。
70歳過ぎたジジババがトップに居座る体操協会の無能さがわかっただけですね。下の世代、選手たちがかわいそう。
25.
まぁ証拠とかしっかり作っておくべきだな 電話録音とかね
まぁ証拠とかしっかり作っておくべきだな 電話録音とかね
26.
と言うか女子の強化本部長があの70代の女性でいいのか今一度検討すべきでは?選手時代の実績からしてもおかしいでしょう。
と言うか女子の強化本部長があの70代の女性でいいのか今一度検討すべきでは?選手時代の実績からしてもおかしいでしょう。
27.
すぐに役職停止を解除とは、やらせだね。非常識。
すぐに役職停止を解除とは、やらせだね。非常識。
28.
組織は一定期間経てば変えるべき。
後継者が育たないし、風通し悪くなるだけ。
組織は一定期間経てば変えるべき。
後継者が育たないし、風通し悪くなるだけ。
個人商店でもないのに。
29.
それは「なかった」結論を最初に掲げて、そこに持って行くために途中経過を埋めていくからです。
それは「なかった」結論を最初に掲げて、そこに持って行くために途中経過を埋めていくからです。
30.
パワハラの決定的証拠がなかったらでしょう。
パワハラの決定的証拠がなかったらでしょう。
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1件)
おもいっきり殴ってたじゃん なんで協会が決めるんだろ 意味がわからん。