ネットの反応

茂木氏の理論だと、車の路上駐車もシートベルト違反も後で事情を聞かなければならなくなる。
決められたルールに従わない方が悪く、従えない事情がある場合は先に理由を伝えておくことが必要。例えば、工事で長時間作業車を停車する場合は、警察に許可を取るだろう。今回の場合、鼻出しマスクが違反という明確な文面はなかったが、試験官の指示に従うという決まりはあった。
しかも、注意を6回まで猶予してくれたにも関わらず従わなかった受験生に擁護の余地はない。

茂木氏は、人権擁護のつもりでも、今回の件は、他の受験生が自身の将来のために全身全霊をかけて臨んだ大事な試験を妨害する行為だ。
いったい、どちらの人権が大事だというのだろうか。

試験官が守りたかったのは円滑な時間進行と公正公平な試験運営、そして2次試験を控えた他の受験生だろ。
だから試験官はむしろ「杓子定規」じゃないと公正公平でなくなる。

注意を聞かなかった時点で即刻退場にしても良かったところをわざわざ6回も注意して、もしマスク着用が辛いなら別室で外して受験できるよと提案したのにそれも拒否、退場をさせられる際には暴れて抵抗し、更にその様子をスマホで撮影、果てはトイレに立て篭もって警察のお世話になる。

これが19.20の若者ならば、まだ『未熟』で笑って済ませられるかもしれないけど、もう49歳のおっさん。

…これのどこに、特別扱いしてあげるだけの余地があるのか、私には全くわからないので誰か教えてほしい。
学びに年齢は関係無いので49歳が受験する事を笑うつもりはないけど、どう考えても真剣に学び直しを考えての受験ではなさそうだし、充分配慮してあげてたと思うのですが。

茂木さんさ、生徒側に「なんらかの理由があるのでは?」と慮っておきながら、監督側の失格判断に「何らかの理由がある」と気を回せないのは、それこそ一方的でフェアじゃないのでは?

しかも、鼻を出して仮にそこから学生に感染拡大でもしたら試験官の責任だけじゃ済まされないよ。

> 試験官側は、複数回注意して効果がなかった時点で、受験番号を控えて後に事情を聞くなどの対応をとるべきだったと考えます」と投稿し、「一晩経った今の時点で、私は上のように考えます」とした。

一晩じっくり考えた結果、茂木健一郎さんの結論としてはこのへずま流もどきに配慮してそのまま鼻マスクで受験させ、周囲のまともな受験生はコロナ感染に怯えながらそのまま試験を受けるべきだったということなのでしょうか?

なぜ人権派の方々はいつも加害者側の権利ばかりに強く配慮して被害者側の権利を蔑ろにするのでしょうか

茂木健一郎(ウィキペディアより抜粋)
東京国税局の税務調査を受け、2008年(平成20年)までの3年間で約4億円の所得の申告漏れを指摘されたことが2009年11月に報じられた。茂木は、給与所得と雑所得を合算して納税額を確定させ、居住地の税務署に確定申告する必要があったが、2006年から2008年まで全く申告を行わず、源泉徴収分を除いた所得税を納税していなかった。2、3年前に税務署から申告を求められたが申告をせず、税理士に税務処理を依頼することもなかったという。 所得税の追徴税額は1億数千万円に上る。

>試験官側は、複数回注意して効果がなかった時点で、受験番号を控えて後に事情を聞くなどの対応をとるべきだったと考えます

ソーシャルディスタンスとってたとしても2~3mくらいの隣の受験生のことは考えないんですかね?この人。
なんかワザとなのか分かりませんが、せきこんでるの数回あったらしいじゃないですか。

そんなの「後で事情を聞く」ってレベルじゃないでしょ。
・・別に「すいませんでした」って誤ればすむ話じゃないか、脳科学者。

ルールを守らない人に同情する余裕はない。
試験官は決まりを守っただけ。スーパーでマスクなしで咳連発、スーパーでマスクなしで大声で電話する外国人、電車内で鼻出し咳。
そんな人はまだまだ世の中にいる。試験で鼻出し認めたらもっと色々やる人が現れるのでは。
責任とれますか?

茂木さん、残念です。
自分を正当化しようとされているようで残念です。冷静に考えて、
周りに迷惑をかけているかが非常に重要になってくると思うのですが、
その点において、こcaseではペナルティは仕方ないように思います。
メディアでもある程度知られていてその分影響力もある茂木氏が、他の受験生のためにもしっかり働いていた一般人の試験官を、ロボットに例えて一方的に批判するのは人権侵害ではないのか?


注目ニュース