お笑い芸人の有吉弘行(44)とタレントのマツコ・デラックス(46)が20日深夜放送のテレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」(水曜後11・15)に出演。テレビ番組でのワイプ映像のあり方について語った。視聴者から寄せられた「番宣ゲストの発表を“いよいよ情報解禁”などとあおる手法が多すぎる」という意見をテーマに2人がトーク。有吉は「“テレビ初公開!”でクソババアの家とか流すじゃんか。別に見たくねえよ」と笑わせ、
「打ち合わせで俺は興味ないって言うんだけど、スタッフは言ってくるんだよね。『数字取れるんです』『視聴者は興味あるんですよ!』って…。本当?ババアの家が?」と首をかしげた。
VTR中にワイプ画面でリアクションを取ると「俺らが詐欺師の片棒担いでいるみたいに言われるじゃん」と主張する有吉に、マツコは「あなた大丈夫よ。ワイプで普通に不機嫌な顔しているから」とツッコミ。
有吉は「そこで笑っちゃうとさ…。僕だけでも視聴者の皆さん、僕もあなたと一緒ですよ。つまんないですよね?って思うことはあるよ。それをやるとスタッフはめちゃくちゃ嫌うよ。それでもレジスタンスであらなきゃっていう思いがある。
やっぱりそこはダメだよね。守らなきゃ」と持論。マツコも「(有吉の)ワイプの時の音声のオフ率の高さすごいからね」と笑いつつ、「一方で、どんなVTRが流れてもものすごく楽しそうにって人も必要じゃない。
かたやそういう人も必要だし、この人(有吉)みたいに真実を顔に全部出す人も必要。それを視聴者さんに選んで欲しい」と訴えていた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190321-00000146-spnannex-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
ネットに書き込む人は裏側を読める人だからわざとらしいワイプを嫌いますが
高齢者、ネットをしない中年、何にも考えていない学生は、バレバレのワイプや宣伝を丸っと信じていますからね。
ネットに書き込む人は裏側を読める人だからわざとらしいワイプを嫌いますが
高齢者、ネットをしない中年、何にも考えていない学生は、バレバレのワイプや宣伝を丸っと信じていますからね。
そういう人へ向けての少しおバカな番組作りになるんでしょう。
だから面白くなくなるんですが。
だから面白くなくなるんですが。
2.
いや有吉そういうので普通に笑顔見せてる方だろ…
リアルに無表情になるのはさまぁ~ずの大竹とか
いや有吉そういうので普通に笑顔見せてる方だろ…
リアルに無表情になるのはさまぁ~ずの大竹とか
3.
ワイプで抜かれた瞬間オーバーアクションする小島瑠璃子より、人間的で好感持てる。
ワイプで抜かれた瞬間オーバーアクションする小島瑠璃子より、人間的で好感持てる。
4.
ワイプ芸を特技にしてるタレントがいるけど、視聴者からすればこっちはVTRが観たいんであって、お前らのワイプのリアクションなんてどうでもいいわ!むしろ映さなくていい!って感じなのよね。
ワイプ芸を特技にしてるタレントがいるけど、視聴者からすればこっちはVTRが観たいんであって、お前らのワイプのリアクションなんてどうでもいいわ!むしろ映さなくていい!って感じなのよね。
5.
確かに!その通り!
わざとらしく笑ったりするより
有吉みたいに正直な方が良い
確かに!その通り!
わざとらしく笑ったりするより
有吉みたいに正直な方が良い
6.
番宣目的で来ているゲストとかだと、たまに凄くつまらなそうな顔してるのにワイプ抜かれた途端あわてて表情作る人いるよね
番宣目的で来ているゲストとかだと、たまに凄くつまらなそうな顔してるのにワイプ抜かれた途端あわてて表情作る人いるよね
7.
だからワイプ自体をやめてくれ
だからワイプ自体をやめてくれ
8.
有吉は今や発言力があるからいいけど
他のタレントたちがそれやると次から呼ばれない可能性もあるから仕方ない
有吉は今や発言力があるからいいけど
他のタレントたちがそれやると次から呼ばれない可能性もあるから仕方ない
9.
ワイプとかいらない。
ワイプとかいらない。
10.
衝撃の事実が!この後すぐ!!『えぇぇぇっ!!』みたいな感じなのでこっちもおーーーとなるのって少ないテレビの過剰演出が面倒臭くて換えたくなる
衝撃の事実が!この後すぐ!!『えぇぇぇっ!!』みたいな感じなのでこっちもおーーーとなるのって少ないテレビの過剰演出が面倒臭くて換えたくなる
11.
個人的にはワイプ自体いらない
気になって仕方ない
個人的にはワイプ自体いらない
気になって仕方ない
12.
一番ダサいのは、誰かが唱ってる時に合わせて口ずさむけど歌詞が合ってない芸能人。
一番ダサいのは、誰かが唱ってる時に合わせて口ずさむけど歌詞が合ってない芸能人。
13.
だったらその日のギャラの受け取り拒否すればいいじゃん
だったらその日のギャラの受け取り拒否すればいいじゃん
なにがレジスタンスだよ笑わせんなよ
14.
有吉も偉くなったもんだな。
有吉も偉くなったもんだな。
15.
そもそもつまらなければ見ないので、有吉はそんな顔してたんだと初めて知った。大変だね。
そもそもつまらなければ見ないので、有吉はそんな顔してたんだと初めて知った。大変だね。
スポンサーリンク
16.
ワイプは邪魔なだけ。
やめて欲しい。
ワイプは邪魔なだけ。
やめて欲しい。
17.
何をしても嫌われない人だな。
高橋真麻に対してしてきたことなんてとんでもないセクハラだらけなのに、この人は許される。女性が見ても不快にならない。不思議な人だな。
何をしても嫌われない人だな。
高橋真麻に対してしてきたことなんてとんでもないセクハラだらけなのに、この人は許される。女性が見ても不快にならない。不思議な人だな。
18.
有吉の言葉に「メジャーになるということは、バカに見つかるということ」というのがある。マイナーなうちは100%支持者だけだが、メジャーになると訳の分からない批判に晒されるようになる。この発言をメジャーになったいま発言できるところがすごい。メディアに迎合するだけの凡百の芸人との違いを感じる。
有吉の言葉に「メジャーになるということは、バカに見つかるということ」というのがある。マイナーなうちは100%支持者だけだが、メジャーになると訳の分からない批判に晒されるようになる。この発言をメジャーになったいま発言できるところがすごい。メディアに迎合するだけの凡百の芸人との違いを感じる。
19.
なんでテレビ見てる奴を見なあかんねん!てなる
なんでテレビ見てる奴を見なあかんねん!てなる
20.
今はワイプ芸といえばこじるり。キンタロー。がモノマネしていたが、驚いた反応でわかりやすく目を見開き、感動のシーンでもワイプでうるうるして、VTR明けに涙を流す。女優か。
今はワイプ芸といえばこじるり。キンタロー。がモノマネしていたが、驚いた反応でわかりやすく目を見開き、感動のシーンでもワイプでうるうるして、VTR明けに涙を流す。女優か。
21.
有吉の感覚好き
有吉の感覚好き
22.
てか、ワイプ自体いらない
と視聴者は思ってる
てか、ワイプ自体いらない
と視聴者は思ってる
23.
ワイプ芸を売り物にしてる人がいるからそこにも気を使っているのでは?
有吉サンと絡んで復活した人多いもん
ワイプ芸を売り物にしてる人がいるからそこにも気を使っているのでは?
有吉サンと絡んで復活した人多いもん
24.
有吉さんの、こういったブレない姿勢は大好き。
日和った人が多い中、素晴らしいと思います。
有吉さんの、こういったブレない姿勢は大好き。
日和った人が多い中、素晴らしいと思います。
25.
視聴者目線って大切だよ
それがないと没落していく昨今
視聴者目線って大切だよ
それがないと没落していく昨今
26.
ワイプで面白いのが
水曜日のダウンタウンのドッキリ企画の時の
浜ちゃんくらいしかいないwww
ワイプで面白いのが
水曜日のダウンタウンのドッキリ企画の時の
浜ちゃんくらいしかいないwww
27.
ワイプいらないと思うんだが。
ワイプいらないと思うんだが。
28.
ワイプってそもそも必要?
ワイプってそもそも必要?
29.
視聴者としては有吉を選びたいけど、それ以前にスタッフさんに取捨されてしまうではないか。
視聴者としては有吉を選びたいけど、それ以前にスタッフさんに取捨されてしまうではないか。
30.
他の方も書いてるけど、ワイプ消せる機能がほしい!
あと、歌やコントの最中に、出演者や観客に画面が切り替わるなんて、もってのほか。
他の方も書いてるけど、ワイプ消せる機能がほしい!
あと、歌やコントの最中に、出演者や観客に画面が切り替わるなんて、もってのほか。
スポンサーリンク
コメント