日本での子育てについて、タレントの平愛梨さん(33)が、トルコでの暮らしと比較して、自らのブログで不満をこぼした。

生後6か月の息子とジムなどに入れなかったというが、ネット上では異論も出て論議になっている。

■「子どもに対するルールが全く違う」

平愛梨さんは、夫のサッカー日本代表DF長友佑都さん(31)が移籍したことに伴い、2018年3月からトルコに住んでいる。W杯の開催中は、5月末から8月中旬まで日本に一時滞在していた。

トルコに戻ってきて、平さんは早速、その生活ぶりをツイッターやインスタグラムで披露した。トルコは物価が安く、子供連れでもカフェが楽しめると明かし、「赤ちゃんを優先し大事に思ってくれる国 だから好き」「いいところだからみーんな来てほしい」などと書いている。

そして、8月28日には、ブログで「トルコ生活」と題した投稿をし、日本での一時滞在について、「環境の違いに戸惑うこともありました」と明かした。それは、「子どもに対するルールが全く違うこと!」だという。

「トルコは時間に関係なく、基本子どもはどこの場所へ連れて行くことも許される。ジムやカフェ、デパート、飲食店など。行けば居合わせた人や店員さんまでもが近寄ってくれて子どもを抱き上げてくれたりあやしてくれます!」

これに対し、日本では、「子どもが行ける場所は限られてしまい、ジムや少しの時間のカフェもご遠慮ということでした…」。なぜ、トルコではよくて日本ではダメかを考えたところ、日本では、客への気遣いが重んじられ、子供の泣き声などで迷惑をかけてしまうと考えるからではないかと思い付いたそうだ。

「その店なりの理由がある」「日本は子育てに優しくなくなった」

平愛梨さんは、日本の衛生面などは安心でき、息子の食べ物などは日本で買い揃えたとしながらも、「トルコに戻ってまた生活してる今、どこへでも子どもを連れて行ける温かい環境に心から喜びを感じ感謝しています」などとつづっている。

このブログ投稿は、スポーツ紙でも報じられて話題になった。しかし、ネット掲示板などでは、日本が子育てに不寛容かを巡って、平さんへの異論も多い。

特に、ジムについては、日本での対応に理解を示す向きは多く、「トレーニング中のウエイトに近づいたら挟まれたりして危ないと思う」「何かあったとき店側は責任取れないからね」といった指摘が出た。

カフェなどについても、「その店にはその店なりの理由があったんだろ」といった声が出たが、乳児を断る店というのはあまり聞いたことがないとの感想も漏れていた。

一方、子育て中とみられる人からは、平さんに対する同情の声が出ていた。

「確かに海外は日本よりも子供に寛容なことが多い」「日本って子育てにも子供にも優しくない国になった気がする」「子育てしてたって運動したいしカフェ行きたいし、夜中に外食したい時もある!」などと書き込まれている。

(J-CASTニュース編集部 野口博之)


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :mam*****:2018/08/30(木)00:45:43
タバコすうひとと吸わない人をわけるように、しつけがまだ出来ない子供を不快に思う人もいる。静かに過ごしたくてカフェに行きたい人がいるのだから仕方ないことだとおもう。経営側からしたら客のニーズに応えてこそ商売が成り立つんだから当然のことだと思う。
2 :s*****:2018/08/30(木)00:44:47
私は有名人が海外との違い発信してくれるの助かるけどな液体ミルクや和痛分娩の認知度が随分上がった日本人は他人に寛容じゃない大学の学費無償化の反対理由に自分が苦労したからってあるんでしょう寛容じゃないから 寛容じゃないって言われると怒るんだよ
3 :ple*****:2018/08/30(木)00:44:37
色んな意見をみて、子供を持つ親は社会からの目線は厳しいなと率直に感じました。子供を作ることに関して戸惑いますね。
4 :mic*****:2018/08/30(木)00:43:29
トルコは実際に赤ちゃんや子育てママに優しい国のようですよ。平さんもそんなトルコの方々の親切や温かさを、無邪気に綴るだけで良かったと思います。そうすれば平さんがわざわざ言わなくても、読者が勝手に、
いい意味でも悪い意味でも「日本と違うなあ」と色々に感想を持った事でしょう。よりによって日本の長所である気遣いや配慮を引き合いに「それにひきかえ日本は」と、ジャーナリスト気取りで皮肉れば、当然傷つく日本人も出てくるでしょうし、
平さんのイメージもあまり良くないと思いますよ。でもそれが平さんの正直な感想だったんでしょうし、日本の子育て事情をどうしても批判したかったんでしょうね。何か腹に据えかねることでもあったのかもしれませんね。
5 :tma*****:2018/08/30(木)00:41:46
とりあえず、平愛梨を叩くのは筋違いではある。
6 :kyo*****:2018/08/30(木)00:41:37
記事を読んで思いましたが 子供を連れて行く場所ではないのでは?お母さんの頭に切り替えて考えれば不満も批判も出ないのではないかな。日本は良いですよ。
7 :a y15:2018/08/30(木)00:40:35
自分住んでいる区、外国人の居住者が多い。欧米系ではない。往々にして、夜中の2時3時まで幼児連れでコンビニ来たり、店の前で地べたに座り込んで大声で話してる。
きっと彼らの国は、平さんのいう子育てに寛容な国なんだと思う。どんな時間にも、いろんな所へ子どもを連れ出すのを寛容というなら、自分はそんな寛容さはいらない。
8 :pan*****:2018/08/30(木)00:40:07
ただ、単純に危ないからだけであって、この人の子供はまだ小さいから分からないと思うけど、この先、子供が3歳、4歳になれば分かる。やんちゃ盛りだし、何でも興味を持つ。危ないって言っても、いたずらは見ていないところで絶対にやっている。それが大きな事故に繋がる。
9 :k:2018/08/30(木)00:39:47
すべて都合いい所なんてない。国々の良いところ、悪い所それぞれ。厳しいルールがあっても、治安やら店員さんの態度、対応の良さは圧倒的に日本。他国と比べる事じゃないよ。最近の女ってなんでも他国と比べて自分らに都合悪い事だけ取り上げて文句ばっか。ここは日本、日本のルールもある!
10 :swe*****:2018/08/30(木)00:39:31
こーゆー事言い出すとなんかなぁ~って思う。自分が思うのは勝手なんだけど、何々より何々が良いとかって上辺だけで言ったらダメなんだよなぁ・・・
11 :y*****:2018/08/30(木)00:38:14
『子育て様』かな
12 :nap*****:2018/08/30(木)00:37:57
じゃあ帰れよ!
13 :red*****:2018/08/30(木)00:36:36
子育ての日本的な気配りをしっかり勉強するか、それが嫌なら生きやすい海外でお気楽に暮らすか自由です。勝手にすればいいけど、親なんだからもうバカキャラはやめたほうがいい。
14 :ann*****:2018/08/30(木)00:36:15
知識の少ない人が、一部だけをみて判断しSNSに書いてしまった、ということでしょうね。何でも書いてしまった後に考えるタイプの方でしょう。そんな印象です。
15 :jub*****:2018/08/30(木)00:35:29
この人しゃべらない方が良いよ
16 :sil*****:2018/08/30(木)00:34:59
時と場合ってあるやん?赤ちゃんの泣き声が元気やなぁって思えるときもあればうるせぇなぁって思うときもあるやん。親でもそうやん、昼間とかにグズられてもどしたーん?って寛容にあやせるときもあれば、夜中、こっちも眠たいのにグズって寝られへんかったらイライラしてくることもあるし。
17 :kon*****:2018/08/30(木)00:34:59
カフェだのジムだの…。そんな所に連れ回される生後6ヶ月の息子もいい迷惑。今でなくてもいいでしょ。自分優先にしないで、自宅でゆったり過ごさせてあげたら。
18 :kei*****:2018/08/30(木)00:34:13
訴えたいことは分からなくもないけど自分だったら先ずは赤ちゃんOKかどうか調べるかな。親でない自分ですら今の日本の意識では店によっては難しいかなと想像出来るレベルだから戸惑うっていうのはそれだけ無関心だったのかと思ってしまう(海外生活長いとはいえ)。寛容・不寛容以前に、親になる前の平さんのような無関心な人を減らさないと。
19 :qcq*****:2018/08/30(木)00:33:57
なんか最近子供がいればなんでもありな風潮になってるよね子連れに道譲っても親はありがとうの一言もないし、バカっ子だと避けてやってるのに前見ないで突っ込んでぶつかってくるし、そんな時に親は何も言わないし子供と一緒なら周りが気を使うのは当たり前で、何をしても許されると勘違いしてるよ
20 :nao*****:2018/08/30(木)00:33:20
トルコでは高級店に行ってたんでしょ。日本でもセレブ向けの場所に行って、たっぷりとチップを払ったら対応が違うのではないの?
21 :tya*****:2018/08/30(木)00:32:42
日本は年寄りに優遇しまくってますから。子供なんか後回しです。
22 :i_l*****:2018/08/30(木)00:31:39
たしかにアメリカやトルコ、海外の方が子供に対して寛容だと思う。日本は閉塞的で冷たいと思う。日本もいい国なのに、もったいない。
23 :「反対」ボタンを押す人の気が知れない:2018/08/30(木)00:31:33
日本で育児してないから、不慣れさはわかる。でも、利点に気づかず欠点だけ言うなら日本に帰ってくんなって事になってしまうよ。
24 :jbl*****:2018/08/30(木)00:30:09
今の日本の寛容の欠如はちょっと異常だと思います。嫌な国になったなと不安です。多分ですが、日本はもうアカンかなって思ってます。
25 :orb*****:2018/08/30(木)00:29:27
ここ日本だし一緒にしないでください。
26 :nao*****:2018/08/30(木)00:29:04
トルコに限らず、海外ってよく言えば寛容、悪く言えばルーズで厚かましい人が多いのかな!私は苦手。
27 :twi*****:2018/08/30(木)00:28:44
言ってる事合ってると思う。『こうあるべき』の範囲が広いんだよ、海外の方が。安全面や衛生面は日本の方が安心。そりゃそうだ。それを向上させるあまり、気遣いや見えないルール(こうあるべき)が厳しい。日本は。
28 :wnn*****:2018/08/30(木)00:27:39
国によって良いところと悪いところがあるから、良いでないか。
29 :nis*****:2018/08/30(木)00:25:49
本当に日本は小さな子供と連れてる母親に冷たい。ここら辺はかなり改善しないとアカン。


スポンサーリンク


30 :dej*****:2018/08/30(木)00:24:31
ほんと 頭悪い女だな…子供がいくつか知らんが そんなに自分の欲求に振り回されてかわいそうだわ金 あんだから シッター雇って自分は自由気ままに行動すればいいのでは?んで 海外生活をさも自慢気に くだらない写真撮って「見てみて?」ってSNSあげて…(笑)あほらし
31 :A—otto:2018/08/30(木)00:24:29
いいか?子供が危険と判断しているところや、大人向けのカフェもある。空気の読めない貴方がとやかく言うな。こうしてニュースにもなるのだから、ブログかなんだか知らんが、少なくとも影響があることをきちんと踏まえなさいよ。
32 :wow*****:2018/08/30(木)00:23:48
日本は子育ての方にとっても子供にとっても、また挑戦する人にとっても寛容ではない気がします。型にはめられた対応しかできずにいるように見えます。もっと新しい発想や価値観を受け入れて欲しいし、挑戦する人を応援する気持ちがあっても良いと思います。
33 :kh1*****:2018/08/30(木)00:23:01
一種の芸能人病だね、あなたが頑張ったから芸能界で活躍できたのかもしれないけど子供がいなかった時はジムやカフェも良い待遇だったから何勘違いしてるんだと思う。一般のご家庭だったら日々出費をやりくりしてジムなんか行けないしカフェ行きたくたってそんな時間も移動手段も体力もないましてや夜に外食なんて疲れて行きたくもない日本は確かに子持ちに優しくないかもしれないすぐに外国と比べるのはおかしいと思う
34 :hir*****:2018/08/30(木)00:22:55
子育ての支援制度とか充実してるって話かと思ったら、だだ自分の行動エリアの人達は優しいってだけのはなしか。気を付けなよ、戒律は緩いとはいえイスラム教圏ですから。
35 :han*****:2018/08/30(木)00:21:52
トルコはいいけど、それなら何故多くのトルコ人が欧州へ行くんだ? 自国に満足していれば基本は言葉も先行きもわからない他国へ移住はしませんよ人間は住み心地の悪いところから逃げ出すのは古今東西のことです一面だけを見て口に出すのは芸能人の浅はかさと変わりませんよ?
36 :kujaku・akira:2018/08/30(木)00:21:50
そんなんクレーム社会になったからなんじゃないの。何か起きたら客側に責任があっても、企業やお店の方が謝罪する羽目になる。周りの人が不寛容になったとしたら、声をかけたり笑顔を向けただけで不審がられ、抱っこしようものなら犯罪者扱い。日本ほど気を抜いても大抵安全でいられる国はそうはない。
37 :pek*****:2018/08/30(木)00:21:33
昔がどうだったか知らないけど、日本は子育てしやすいかと言ったら、そうではないだろうね。日本はみんな自分のことで精一杯なんだよ。そんな国。
38 :muk*****:2018/08/30(木)00:21:21
これは分かる。日本は人口減少伴って国力が落ちている中、自己中が増えすぎて子供への寛容さを失いつつある。自分達の将来を支えてくれるのは今の子供達なんだ。
39 :Doubt:2018/08/30(木)00:20:50
まぁ、日本人は難癖つけが大好きだから、やれ子供の声がうるさい、声がする、子供が邪魔、ベビーカーが目障り、臭い…などなど同じ人間として生まれて幼児を経て成長したとは思えない大人がこのような難癖をつけて回っている。
ストレス社会だからストレス発散のいい餌になってしまっていて非常に惨めな社会である事は間違いないだろうね。寛容不寛容ではなく、現在の国民性の違いだと思う。日本は大した事をしてない下らない大人が子供を見下して、それでその大人は勝ち誇った顔をする社会。それだけの事。
40 :sowhat:2018/08/30(木)00:19:26
この夫婦、ワールドカップの金髪からして嫌悪感を抱いていたけど、今回の幼稚なお国柄比べでかなり印象が悪くなりました。日本は気遣いの国と書いておきながら、トルコをあげる論調は関心できないし共感しなかった。にわかセレブの外国かぶれの印象。
41 :Papi:2018/08/30(木)00:19:19
たしかにトルコは子供に寛容だよ。むしろ寛容過ぎなんじゃないかと思うくらい、日本スタンダードからすると驚くこともある。それに子供の腕白さもトルコの方が凄い。
日本の子は病気でおとなしいのかと思っちゃう位、大人しい。自己肯定感の塊みたいな子供が多いのも、日本との差かな。両国の良いところだけを取り入れたら良いのにと思う。
42 :*****:2018/08/30(木)00:18:22
トルコに永住してください。長友も日本代表ではなくトルコ代表にでもなってください。
43 :ccn*****:2018/08/30(木)00:18:08
そりゃああなた達の稼ぎなら、安く感じるでしょうよ。トルコの人達にとったら、特に最近は高く感じてると思うけどね。
44 :mro*****:2018/08/30(木)00:17:56
まぁ世界各国で文化が違う。ただそれだけの話し。
45 :ban*****:2018/08/30(木)00:17:43
この人が行くトルコの場所なんてそれなりの高級なところだろうが!
46 :*****i:2018/08/30(木)00:17:37
ジムに連れてくって、子供おんぶしたままトレーニングするの?普通ジムには連れて行かないでしょ。カフェは入れると思うのだけど、断られたなら、変なカフェに行っちゃったかな?
47 :t_a*****:2018/08/30(木)00:17:03
子供の話は親しい人たちとか、ごく一部に話すべきでブログとかには書かない方がいいと思う。
48 :gdb*****:2018/08/30(木)00:16:53
アメリカに5年住んでたけど、ジムとかカフェとか、赤ちゃん連れて行く場所じゃないだろ。そこは日本だろうがトルコだろうが関係ない。
49 :*****:2018/08/30(木)00:16:23
トルコのいいところを書いただけでしょ、何故そんなにたたかれるのか。たとえば、食費は安い、代わりに国民のほとんどが車を持っていない。みたいに2面性があるのはどの国も同じでわ。
50 :jic*****:2018/08/30(木)00:15:49
それなら、トルコで育てて日本に戻っておいで(^^♪
51 :lai*****:2018/08/30(木)00:15:20
ジムと公園を一緒だと思ってない? 長友夫妻、ウザいね。
52 :joj*****:2018/08/30(木)00:15:00
トルコで優雅にごゆっくりお過ごし下さいませ。
53 :usa*****:2018/08/30(木)00:14:22
私も昨日コメダさんに行ったら、ソフトクリームを喜ぶかと思いきや、子供が泣き出してしまいました。周りのお客さん、新聞や雑誌読んだりしていて、リラックスしに来ているはずだから申し訳なくて、
アイスコーヒーがぶ飲みして、出てきたバーガーお持ち帰りしました。店員さんも女性は優しく声をかけてくださってとても嬉しかったけど、男性店員さんは、とっとと帰れって感じでした。
54 :tos*****:2018/08/30(木)00:14:03
みんな何だかんだ言ってるけど日本は確かに赤ちゃんには優しい国とは言えないし日本人も優しいとは言えません。泣き声五月蝿いベビーカー邪魔なんて言ってる人いっぱいいるもん。違いますか?
55 :rik*****:2018/08/30(木)00:14:01
待遇がいいところに行ってるんじゃないですか??トルコって、日本に比べたら治安がいいとは言えないですよ・・・トルコ国内のどこでもそれが通用するとは思わないことです。
56 :sta*****:2018/08/30(木)00:14:00
トルコと比べるまでもない。近年の妊婦や子連れへの風当たり日本はえらく不寛容化したものだと。
57 :pop*****:2018/08/30(木)00:13:42
彼女は日本人だけど、子育てをしたのはむこうの国が初めてだったんだから違いにビックリしたのは当然じゃない?比べるというより、こういう違いがあってビックリ!って話でしょ?別におかしいことじゃないと思うけど。そんなに叩きたいんですかね。
58 :fud*****:2018/08/30(木)00:13:38
何様のつもり?日本で住んだことのない、トルコ人になっとるな。
59 :tkp*****:2018/08/30(木)00:12:55
トルコに永住すればいいんじゃない?


スポンサーリンク


注目ニュース