嵐の国立 鬼滅超え!1日で経済効果300億円「アラフェス2020」配信(デイリースポーツ) – Yahoo!ニュース
いやいや経済効果と興行収入を比較するの???記事がおかしい
※鬼滅贔屓でも嵐ディスでもありません。 https://t.co/0UKNkhiEBn
— タク野郎 (@taaku_taku) November 4, 2020
ネットの反応
こういう経済効果記事ってちゃんと分析していないって、いつも思います。信憑性を無くすから 載せなきゃいいのに
比較するなら他の配信ライブしたアーティストとだろうけど、鬼滅の人気に乗っかるのと、他のアーティスト個人を出すと侮辱に当たって大炎上するのを回避する為にこんなわけのわからん皮算用記事になったんでしょうね。
経済効果って経済波及効果ですよね、他の皆さんの言うとおり、映画鑑賞に付随する交通費や外食、関連グッズなどチケット以外のお金の流れが外にどれだけ向くかと考えると別の話をくっつけてるようです。
別に嵐すごい!で記事まとめればいいだけなのに。
しかし、一般的に言う経済効果とは、そのイベントや現象で周辺に生まれる効果や変化の事を言うので、通常言われる経済効果とはまた違うとは思います。
根拠のない、全て推測の記事を見て、どうしろと?ライブに行くためにはひとりひとりがファンクラブに入らないといけないから、家族で数名入っていることもあるし、せっかくだからと友達と嵐会を開いている人もたくさんいる。
飛ばした風船が風に流れて野球場に舞い込んで中断したとニュースで見たが
今回も風船を飛ばしていたニュースを見ました。野球を中断するのは別にいいんですけど、そもそも風船というゴミをあれほど大量にまき散らして
回収や清掃をしてるようでもないけど、そういうのはいいんですかね?会社的に。
たしかにライブ感を感じるのであれば、そのようにして観た人がいるかもしれない。300億までは行っていないでしょうが、一回でそれだけが見込めたということが凄い。
日本全体もそうだが、ジャニーズの稼ぎ頭もも高齢化してきてる。
累計300億円。
一般のファン、グッズ一人5000円も買うのかな。
まあ、コアなファンは単価もっと上がるだろうからその位は行くのかね。他の方も言われていますが、興行収入と比べるの変だし、経済効果ならグッズ以外にも機材購入や色々目線を変えて記事を書いた方が良いと思います。
インパクト大事なんだろうけど、ちょっと思慮が足りない感じがします。