キャスターの小倉智昭が23日、フジテレビ系「とくダネ!」で、役員を免除してもらう“免除の儀式”というものまで存在するという全国のPTA活動について「そんなに嫌がられているんだ…」と驚きの声を上げた。

番組では、新学期を迎え、なり手がおらず苦心しているPTA活動について特集。役員を免除してもらうための“免除の儀式”なるものもあることも紹介した。

免除の儀式とは、役員を免除してもらうために、その事情をつまびらかに告白することで、自身や家族の病気や、家族の介護、シングルマザー、シングルファザーであることなどを明かし、免除してもらうかどうかを話し合うというもの。

番組では、病気の場合は「診断書を出すように」と言われたことや、シングルマザーであるとの訴えには「みんな働いている」と却下された事例なども紹介した。

これにコメンテーターの中江有里は「免除の儀式と聞いて恐ろしいと感じる人多い」と指摘。「(できない)理由を見ていると、どなたも無理じゃないかと思ってしまう。となるとPTAって一体何なのかにつながる」と疑問を呈した。

更に番組では、とある小学校のPTA会則を紹介。役員選出の日に欠席しても異議申し立ては認めない、仕事や単親は理由にならない、転入生で、前の学校で役員をした場合は前学校のPTA会長に証明してもらうといった会則もあった。

ちなみに免除される条件は、既に役員を担当している人、妊娠している人、小さい子どもがいる人となっていた。

そこまでしないとなり手がいないというPTAの実情に、小倉は「そんなに嫌がられてるんだ、PTAって」と驚きの表情を見せていた。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
PTAはもうとっくに時代に合わないものになっているのに、変えようとしない変われない組織体制なのも問題だと思う。
本来の目的にかなったシステムなのか?地域の名士の経歴の中にPTA会長 などと書かれるために役職があるのでは無いはずなのに。子どもと学校の為という大義名分を掲げながら、誰かの名誉の為に、多くの保護者の苦役に近い奉仕が延々と踏襲されているのは実に不合理と思う。
2.
PTAに貢献したい方のみで運営して、やりたくない方は一切口出ししない。口出しするならPTA加入とかすればいいのでは?PTAに加入する方も子供の為にという事が前提なので、悪さもしないでしょ。
悪さをする奴は、特別な事ですので、皆やらない。PTAに入らない方ほど、PTAの文句を言っているのでは?
3.
PTAってなんのためにあるんだろ?
役員をやって、何か失敗すると「今年の役員は…」的な事を言われ…。
お給料もらえるわけでもなく、責任だけ押し付けられる。誰もやりたくないですよ。
4.
私の子どもが通っている小学校のPTAの役員って何だか勘違いをされている方が多いような気がします。先生達との距離が近いからでしょうか。いつも上から目線で見下している印象を受けます。
そんな方達がいるようなPTAには正直関わりたくないし、聞いた話によると関わったら逆に嫌がらせを受ける始末。
保護者代表のくせにしている事は子どものイジメと一緒です。
5.
PTAに限った問題ではないのだけど、こういうのって必ず「熱心な人」が少しはいて、そういう人が自分達だけで楽しんでやっている分には全然構わないのだけど、
それがだんだん「子供のために活動している自分エライ」「自分が頑張っているのに他の人は努力してない」「参加しないのは付き合いが悪い」などと変質していくのが一番の問題。
あくまでもボランティアの任意団体なんだから、「自分は好きでやっているだけで他人は関係ない」という良い意味での個人主義が必要だけど、日本では根付きにくいね。
6.
だから金払って雇うまでする必要性ないだろって事。
一辺倒に公平を語り、でも役員だけに大変さを押し付けるのは違うと思うよ

学校と家庭との架け橋薬は黙っていようとやる人はいると思うからその方にお任せした方が良い。
またやらない人には文句言う資格もないし
7.
ウチの旦那は頼まれて会長になったけど、相当な仕事量で大変そうだった。好きでやってるとは思われたくないけど、引き受けた以上は最後まで頑張りたいと言ってやり遂げた。その中で、必要のない役員の仕事を廃止することも頑張ってやっていた。次に引き受けた人達が少しでも楽になるようにと。
8.
強制的なボランティアほど、心身を削られるものはない。
最近では、ボランティアでも一定の賃金を出すものもあるのにね。
ただし、ボランティアをしないことでフリーライダーになるのも良くないと思う。
9.
いらんやろ、PTAなんて。
10.
我が子が通う学校のPTAは、入学説明会でPTA入会申込書を配布する。
その用紙には、入会しませんという選択肢が無く、明らかに入会する前提の内容しか書いてない。

PTAって、任意なんだよね?

11.
PTA
悪いイメージしか ない
12.
私の場合
普通のヒラの役員とかならいいけど、委員長とかになりたくないから嫌なんだよね。
人をまとめたり、人前で話すのが嫌な人だっているんだよ。
ヒラの役員ならできるかも・・・
っていう人も多いんじゃないかなあ。
13.
私の父なんて、PTA会長やらされたぞ。
仕事で忙しいから断ったら、後日呼び出されて、おばさん方おじさん方校長にぐるっと囲まれ、四面楚歌状態だったと。
しかも、中には専業主婦とかもいるから、その人がやれば良いのに、父しかやれる人がいないだの、なぜやらないんだの、色々責められたらしい。
PTA本当いらない。
14.
私もフルタイムの仕事で役員を引き受けられなかった為、休みと学校の行事がタイミングよく重なったのでお手伝いに行ってはみたものの、役員の皆さんで固まり完全に無視。喋ってばかりで働かないし…
先生にご挨拶をしていても割って入られ嫌な思いをしました。その時、もう二度と手伝わないと決めました。
結局、好きな人が集まってサークル活動してるんですよね。
15.
色んな準備事項は、手伝う人にお金を払う。その行事は有償にすればいい。お金をもらえるならやってもいいと言う人もいるはず。金を払いたくなければ、その行事に参加しなければいいだけと思うが。


スポンサーリンク


16.
免除の条件があるだけ町内会よりましだと感じます。
17.
幼稚園から中学までいつも同じメンバーが役員なのもありがたいけど、存在に圧があって怖いものです…
18.
最初から雑用とか時間ないとか決めつけてかかるから悪いんじゃないですか?私も、3人子供がいて仕事もしていましたが、やってみるといろいろと子供の様子や先生の様子もわかって、
また知り合えなかった親子さんとも知り合いになり、情報共有できたり…最近のお母さんは、働く事が第一で子供の学校の姿とか、知りたがらないのかなぁ?やってみると、楽しいですよ。子供の成長過程の1年ぐらいやってみてもいいんじゃないですか?
19.
やりたくない人を中心番組を作ってるから当たり前だろ。
逆に好きでやってる人もいるから。
20.
報酬制にしたらやりたい人は出てくるんじゃないかな。
ボランティアだから敬遠する人も多いと思う。
21.
確かに、自分の子供が通う学校だから親が何かしら参加して協力する…というのは大切。
でも親によってその熱意や情熱の熱量がちがうんだよね(笑)だからやりたくないって人が多いんじゃない?
22.
前年度より会議も少なく、書類を簡素化した方がいたが、上の役員の方に話し合いをラインでするなって言われていた。
改革するにもなかなかできづらいんだなと感じた。
23.
学童の役員も大変でした。
そして、学校の役員と学童の役員は関係ないから!とクラスの役員と学童の役員両方やりましたが、家庭崩壊しかけました、、、
24.
何も知らないんだね、この人。子供いるよね?
25.
お金で済むなら、年に数万円払ってでも免除してもらいたい。でもそんな提案をしてそれを決めるのもPTA。なかなか改善されないのも納得出来る。
26.
PTA廃止論が出るのはわかるが、あった方が良い事もある
しかし、無理矢理メンバーを集めるのでなく、集まったメンバーで何が出来るのかを考えていただきたい
27.
学校によって、仕事内容や保護者や担当の先生の負担が違う。
上の子の時は、本部に居座っていた人が強すぎて、専門委員以外の仕事も色々とやらされたな。。みんな仕事をしているから一緒!!と最初に一喝かますし。
下の子の学校は、同じ市にあるのに、仕事内容が少なく楽です。人数が少ないので、一人二回やりますが、上の子の学校に比べると明らかに負担が少ない。
でも、役員やりたがらない人がおおくて、先日の保護者会でくじ引きしてました。PTAはいらないですよ~何度も経験して、つくづく思う。
28.
意味のない事をやり過ぎ
バスツアー? PTA費の無駄遣いでしょ
そんなんに使う労力と金があるなら子供の為に使えよ
29.
PTAもそうだけど町内会も同じ。
ボランティアだからやりたい人がやれば良い。
家庭の事情で難しい家は多い。
必要なら雇うしかない。
本当にPTA も町内会も必要かな?
30.
もう廃止すれば良いんですよ


スポンサーリンク


注目ニュース