フリーアナウンサーの大神いずみ(48)が、子どもに“お受験”をさせた経験を振り返り「すっごい下らなかった」と語った。
1日放送のフジテレビ系「ノンストップ!」では、子どものお受験事情について出演者たちが議論した。親同士が見栄を張り合うなど“代理戦争”を繰り広げている現状について、タレントの千秋は「子どもが小さい時の受験って、やっぱり子どもの意思よりも親の気持ちが入ってるから結局、親先行になっちゃうのもわかるけど、本末転倒ですよね」とコメントした。
一方で俳優の宮川一朗太は、自身の経験から「家族が一丸になるのも大事なんで。“何々家対何々家”みたいになるんですよね。気持ちはわかる」と理解を示しつつ、「でも本当に一番大変なのは子どもですからね、ちょっとしたことでもナーバスになっていますから、大変でした」と語った。
大神は「本当に今から思うと、すっごい下らなかった。子どものことなのに、あの子の親の方が良い服着てるとか、成績上がったのはどこどこの教室に行ってるせいだとか、気にしている自分が居たり……」と自身の経験を振り返ってゲンナリ。「入学してしばらく経った時に、絶対に最初に思ってた通りには行かないんですよ、いい学校に行ったけど登校拒否になったとか、失敗したけどすごいサッカーが秀でてきたとか、(入学の)先がどんどん変わっていくじゃないですか。そうなった時に『あの時の下らない戦争はなんだったんだろう』って思う」と語った。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171130-00000008-jct-ent
親が子供に通わせたい学校を選ぶのはおかしいことじゃない。
最初のリードを保ってそのままトップグループに残れる子はほんのひと握りだけ。
それ以外の子はなまじトップグループにいたというプライドがあるせいで逆に辛い思いをすることが多い。追い抜かされる経験ばかりして惨めな人生になる。
親がレールを敷かないと走れない子はそこまでの子。
身の丈にあった位置からスタートして変なプライドは持たず自由に生きた方が幸せになれる。
学校を選ぶ。
公立の小学校に子どもを入れて、卒業式の後の謝恩会でギターを弾いて歌った「桑田佳祐」さんはとっても好感が持てます。(同級生の保護者がうらやましい)
それに家庭対家庭、なんて構図はどこにでもあるわけではない。
こんなことを言ってなんの意味があるのか。
私学だと教師の入れ替わりがないので理念と体質の停滞の方が問題。
小学校受験をしていた時の大神いずみが
「下らない」人間だっただけでは?
小学校受験を意義のあるものにするもしないもご家庭次第では?
小学校受験は学校の教育をよく理解し、
賛同したご家庭が、その学校の入試や面接に挑むもので、
対、学校ですから。
他のご家庭がどうとかは本来全く関係ありません。
親が熱くなってて、子供かわいそうだったわ。
親が我が子よりも小学校小学校!だもんな。
ヒステリックな母親だったな。
子供は?常に寂しそう。親から受験準備以外のコミュニケーション取ってもらってないんだと思うくらい。常に寂しそうで、私達大人にくっついてあれこれ話ししたがってたな。
なんでそこまで無理させるの?親も身の丈以上のことしてどーすんの?
何がやばいって子が親にそっくりで全く改めない。
誰が何を言っても無駄。
私立なら学校の評判もあるから少しは学校が対応するが。
その後成功する奴は半分くらいだった
無くなりませんよ、
お受験も
見栄張り親も。
お受験やめる
と言ってくれたらライバル減るし。
受験校の探り合いは、
小学校受験だけじゃなく、
そのあとの中学受験でも
よその母親が仲良くしてくるなぁ?
と思ったら、志望校聞きたかったみたい。
受験終わったら道ですれ違っても知らん顔。
そんな人いるんだぁ?(´?ω?`)
って社会勉強になりました。
もっと上流階級?のセレブというか名家の人はそんな次元の低い争いしていなさそう、と田舎者で庶民の私は思うのであった。
保険掛けてるようじゃそもそも本物にはなれんよ。
上見てもキリない。
所詮、庶民の僻みですが、、、。
不登校の子とサッカーの子は我が子の話?
合格しといての『下らない』も、不合格の負け惜しみの『下らない』も、どっちもおかしい。
下らないことしなきゃ入学できない学校ならこっちから願い下げ、と受験前に気付かなかったんなら声高に言うことかと思う。
おそらく、まだ下に受験を控えた子がいたら、絶対言わないはず。
子供にはまだはっきりした意志はない。
まあ、公立よりも環境の良い私立できちんと将来の可能性を広げてあげたい気持ちはわかりますが…
親のエゴで振り回される子供がかわいそう。
受験するのであれば、中学受験からでは?
親のアドバイスはまだ必要不可欠ですけど…
小学校高学年くらいになれば、多少は自分で将来のことを考えることができるし、将来に合わせた学校選びも考えることができる。
ウチは当人が行きたいと言ったからなあ
俺は別に公立でいいと思ったが
学校見学から帰ってきて
あの小学校に行きたい
と言われちゃうと、ダメとも言いにくい
まあ、見学に連れて行った時点で
母親のエゴとも言えるか
お受験なんて、変に差別心が強く、プライドの高い親が受けさせでるだけのこと。
別に公立でも良いだろ?
子供がいない時は、そんなの下らない子供が可哀想とか思っていたけど、当事者になると分かる。
公立の学校は教職員の異動が必ずある。今年良い学校も管理職が変わると変わる可能性が高い。その点私立は異動がない分質が確保される。いじめへの対応はどちらも良し悪しで、むしろ私立の場合寄付金の金額でどうとでもなってしまうところがある。
ではなく、
すっごくくだらなかった
がまだマシな日本語です。
アナウンサーなのにひどいなぁ
ついでに旦那もくだらない。