「今月11日(月)は祝日だったため12日火曜の朝9時に金、土、日、月の4日分の視聴率がまとめて発表されました。

その瞬間、編成局や制作局のドラマ担当者から悲鳴にも似たどよめきが起こったんです。ある幹部は頭を抱えてその場にヘナヘナと座り込んでしまうほど……。これはただ事ではないと思いました」(制作関係者)

NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」が早くも崖っぷちに立たされている。10日に放送された第6話が大河ドラマ史上最速で視聴率9・9%(関東地区/関西地区は8.0% ビデオリサーチ調べ)とシングル視聴率を叩き出した。

過去、大河で平均視聴率1ケタを記録したのは、「平清盛」(12年)、「花燃ゆ」(15年)、「西郷どん」(18年)の3作品のみ。驚くのはそればかりではない。

「最初にシングルを叩き出したのは『平清盛』が8月5日OAの7.8%、『花燃ゆ』が4月12日OAの9.8%、『西郷どん』が10月7日OAの9.9%。だが、『いだてん』は2月10日でシングルを出してしまったんです。

これはヤバいですよ。平均視聴率も過去最低になる可能性もはらんでいる。そればかりか今後は打ち切りについても真剣に検討する必要性もあるということです。大河の制作費は一本1億円以上。

受信料と税金を投入して制作しているんです。視聴者に支持されないドラマに大金を投入していい訳がなく、また受信料不払い運動を加速させる原因になりかねない」(NHK関係者)


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
小手先ばかり変えて落ち着かない番組 軍師官兵衛昼間再放送の方が楽しみ!
2.
そもそも大河ドラマに興味がないクドカンに大河ドラマ書かせたことが失敗
これはある意味NHKのミスキャステングだと思う
3.
時代が行ったり来たりして、わかりづらいかなぁ。勘九郎の愚鈍な感じもイライラするし。クドカンワールドが、まだ全然感じられない。いい感じなのは、オープニングだけかな。
4.
華がない!
5.
脚本とか配役とか以前に、そもそも題材に興味がない。
6.
長年の慣習でこの時間はこの番組をやってるから、それに合わせて見るっていうのが、TVを見る時の日本人の感覚だと思う。
日曜の20時は大河ドラマという時代劇が見たいのですよ。

逆に朝ドラの時間帯に大河ドラマばりの時代劇展開されたら、奥様方は、はたして見るのだろうかっていう

7.
朝ドラでこれをやったら、ゆる~く見たのに。
もしくは8回くらいで終わるドラマ。
オリンピックを盛り上げたい気持ちはわかるんですがね・・
8.
NHKで視聴率云々はナンセンス。
最近の朝ドラのつまらなさが証明している。

自分が観て楽しめればそれでいい。

自分は今のところ、某みん感で星4を付けている。因みに今の朝ドラは星1。

ただし、たけしの出番は少なめに願いたい。

9.
ドタバタし過ぎて、落ち着いて見てられない。たけしも何言ってるか解らん。止めれば。
10.
好き嫌いがあったりドラマの出来としてどうかもあるかも知れないけど、それとは別に民放はもう時代劇も戦国も単発くらいしかやらないでしょう。
という事は好きな人には時代物定期はこの枠だけと言えるくらいの現状なんですよね。
競走の激しい民放と似たような土俵に上がるなら朝ドラやBS等で質の良いのを作ってるのに、何でわざわざこの場所でまで同じようなのをするのかちょっとよくわからない。
この枠を今風ドラマで勝負するなら半沢くらいの作らないと今更若者やテレビ離れした人に仕掛けられませんよ、適当な甘い考えならそれこそ過信や読み違い。
11.
話は簡単、同じ時間のバラエティー番組の方が面白いってこと。ただし、大河は録画してゆっくり観たい人もいるし、BSで観る人もいるから、潜在的な数字はもっとあると思う。
あとはテコ入れだなんだではなく、しっかりと描ききってほしい。史実でも創作でもどちらでもいいんだから。
12.
大河ドラマより朝ドラが扱うような時代と内容で、
「花燃ゆ」よりも遥かにつまらなくて、もうリタイアした。
勘九郎の演技も大袈裟で クドカン脚本の独特のノリも
大河では浮き気味で、何もかもイマイチな印象のドラマ。
13.
NHKが悪い。クドカン脚本は確かに分かり難いが、それより、役者にクドカンの身内を配したり、最悪なのは、たけし。あまちゃん招聘のウワサも尽きないし。大河ドラマは骨太志向であって貰いたい。
14.
今季の大河ドラマが散々に言われているが、そもそも、大河ドラマ=歴史ドラマって誰が決めたのか。寧ろ、大河ドラマの題材が余りにも戦国や幕末ばかりで正直言って辟易していたところである(因みに来年の大河ドラマもまた戦国ものの明智光秀)。
そろそろ大河ドラマも、近現代ものの題材を積極的に扱っていくよう変革していくべきで、その意味では、近現代ものの中で最大の題材である東京オリンピックを扱ったのは正解と思う。
数字が上がらないのは、従来からの大河ドラマファンが付いてきていないのと、やはり演出の仕方が時代が行ったり来たりし過ぎて複雑だからではないか。
もっと単純に、金栗四三のオリンピック初参加のくだり→戦前のオリンピック中止のくだり→東京オリンピック開催のくだり…という感じにする方が、素直に見ることができて良いような気がする。
あと、ビートたけしの志ん生はいらない。じゃま。
15.
来年は、麒麟が来るみたいなんで、楽しみにしてます。


スポンサーリンク


16.
くどかんの脚本って、脚本家の顔ばかりが見える。モデルとなる人や職業への愛情が感じられない。
17.
テンポよくてもう終わり?って思うから楽しい時間過ごせていると思うよ
今時リアルタイムでじっくり見る人ばかりじゃなかろうしとは思うけど
業界の皆さんには視聴率がすべてなのでしょうね
18.
やはり、戦国時代か江戸時代か幕末かなぁ。
19.
役所広司と綾瀬はるかでもってる感じ。(笑)
次の大物人気ゲスト配役は、誰だろう。(笑)
20.
五輪に興味がないというのは分かるが、戦国と幕末しか分からないという人が多いのに驚いている。
日本人って歴史に興味がないんだな。
NHKが大河で現代劇をやってみようという気になったのも分かるわ。
21.
個人的に歌舞伎役者は現代劇には出ないで欲しいです。
22.
いかにもクドカンって脚本で嫌になるドラマじゃない。そういう作品もあるけれど、クドカンも歳とってバランスが昔より取れてると思う。
ただその状態でも、今までの大河ドラマ視聴者には違和感があるかもしれない。けれどドラマとしては面白く、脚本も素晴らしいと思う。
噺家とオリンピック選手をクロスさせながら、明治終わりから昭和の日本を自然に学べるような脚本にしていると思う。細かいところを11歳の息子は質問してくるので、子供目線では時代的にも演出的にも現代との違いを対比しやすいのかもしれない。
基本的に先の話の伏線回収を繰り返してるので、そこがややこしいのかもしれないが、「ゲームオブスローン」とかに比べればたいしたことない。
個人的にはもっとややこしくしても良いと思っているし、ホントはそうしたいんだろうなぁとも感じている。
23.
やる前からあかんのわかってるやん。誰が3週間の金まみれの祭典の話1年も見たいねん?
24.
今の視聴率測定方法が時代遅れ。
測定器のある家庭が他の番組に流れてるだけだと思うけど。この時間帯は面白い番組多いし。
うちの家族は大河ファンだから、時代劇じゃなくても毎回見てる。
25.
昔みたいに視聴率が取れないのは、裏番組が面白くなったからでしょ?
26.
正直、大河向きな内容ではないな。
軍師官兵衛、真田丸や西郷どんは欠かさず楽しみに見ていたけれど、日曜日のゴールデン・タイムの楽しみは無くなってしまった…。
27.
いだてん面白いと思うけどなぁ。確かに大河っぽくはないけど。
第1話のマラソン大会が視点を変えて後の話で再現されてストーリーが繋がる演出とか、木更津キャッツアイとかでもあったいかにもクドカンぽい脚本で面白かった
28.
明治の金栗四三と昭和のオリンピック誘致を更に同時並行でやることに無理がある。やるのなら前編、後編でやるべきだったし、おまけに茶髪のビートたけしが出てくるから。
言葉が命の落語家が、あんなに滑舌悪いのは有り得ない。クドカンが落語好きだからだろうけど、たけしの起用は意味不明。
頼みの綱は綾瀬はるかだけか?
29.
創価学会が絡んでいるドラマだからもう少し視聴率が上がるかと思いました。
学会関係者にも見放されたのかな?
30.
結構面白いよ

戦国ネタもだいぶマンネリ化してきて
たまには全く違ったもので楽しい

自分の知らなかった歴史を今のところ楽しく見れるので応援したい

今のところ悲しいシーンは殆どないけど
戦争が始まるとまた違った展開になるんじゃないかな
明治維新から大正、昭和初期の戦争時代を超えて
東京オリンピックになる時代の移り変わりがどのように描かれるのか楽しみです


スポンサーリンク


注目ニュース