マンガ大賞2018の結果発表と授賞式が、本日3月22日にニッポン放送イマジンスタジオにて行われた。大賞に選ばれたのは、板垣巴留「BEASTARS」。
週刊少年チャンピオン(秋田書店)にて連載中の「BEASTARS」は、二足歩行の肉食動物と草食動物が共生する世界を舞台とした“動物版ヒューマンドラマ”。演劇部に所属する気弱なハイイロオオカミ・レゴシを軸に、種族を超えた恋や相容れることのない対立、学園で起きた食殺事件などを描く群像劇だ。板垣による初の連載作品で、宝島社から刊行された「このマンガがすごい!2018」のオトコ編では第2位に選ばれ、第21回文化庁メディア芸術祭のマンガ部門では新人賞を受賞。単行本は7巻までが刊行されている。
マンガ大賞2018の対象作品は、「2017年1月1日から12月31日までの間に単行本が発売された作品のうち、過去にマンガ大賞を受賞した作品を除く最大巻数が8巻までのマンガ作品」。本年度より最大巻数が8巻相当までの電子書籍も対象となった。これらの作品を対象に1次選考が行われ、最終選考作品を選出。選考委員が1位から3位までを選定し、ポイント制での集計を経てトップに輝いた作品を「マンガ大賞」としている。
11回目となる今年は「BEASTARS」のほか、杉谷庄吾【人間プラモ】「映画大好きポンポさん」、大童澄瞳「映像研には手を出すな!」、堀尾省太「ゴールデンゴールド」、九井諒子「ダンジョン飯」、白浜鴎「とんがり帽子のアトリエ」、コナリミサト「凪のお暇」、大今良時「不滅のあなたへ」、つくしあきひと「メイドインアビス」、白井カイウ原作による出水ぽすか「約束のネバーランド」、猪ノ谷言葉「ランウェイで笑って」、森田るい「我らコンタクティ」の12タイトルがノミネートされていた。
「誰かに薦めたいと思う“今一番フレッシュなマンガ”」をコンセプトに創設されたマンガ大賞。第1回目の2008年には石塚真一「岳 みんなの山」が最多票を獲得。2009年には末次由紀「ちはやふる」、2010年にはヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」、2011年には羽海野チカ「3月のライオン」、2012年には荒川弘「銀の匙 Silver Spoon」、2013年には吉田秋生「海街diary」、2014年には森薫「乙嫁語り」、2015年には東村アキコ「かくかくしかじか」、2016年には野田サトル「ゴールデンカムイ」、2017年には柳本光晴「響 ~小説家になる方法~」が大賞に選ばれてきた。
※3/22 17:49追記:2位以下の作品タイトルを追加しました。18:15追記:受賞イラストを追加しました。
マンガ大賞2018最終結果
大賞 板垣巴留「BEASTARS」(78pt)
2位 森田るい「我らコンタクティ」(68pt)
3位 コナリミサト「凪のお暇」(56pt)
4位 九井諒子「ダンジョン飯」(52pt)
5位 大今良時「不滅のあなたへ」(47pt)
6位 猪ノ谷言葉「ランウェイで笑って」(46pt)
7位 白浜鴎「とんがり帽子のアトリエ」(42pt)
8位 つくしあきひと「メイドインアビス」(40pt)
9位 大童澄瞳「映像研には手を出すな!」(38pt)
10位 杉谷庄吾【人間プラモ】「映画大好きポンポさん」(28pt)
11位 出水ぽすか / 白井カイウ「約束のネバーランド」(26pt)
12位 堀尾省太「ゴールデンゴールド」(13pt)引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180322-00000071-nataliec-ent
まぁそういうのもええけどもっと漫画らしい画で圧倒するようなダイナミックな作品も選考に入れるべきじゃないか?
予想通りだった
写真の名前が逆になってるので混乱しました。
話が小粋すぎて脱落しました。
ここは「どれも知らない」だろ!
他のは男女差とかファンタジー好きとか好みが大きく分かれそうだけど
この作品は読めば読むほど惹かれる
大賞作品もズートピアっぽくてびっくりした。
世界観だけでなく肉食草食で対立図ができてる所とか、絶対影響受けてると思う。それでもB級漫画なら?と思って流してたけど、大賞取ったら面倒なことになるのでは?と思った。これくらいならディズニーも触れないのかな、、、
唯一この先も気になる作品としてはネバーランドかなぁ、、。グダグダな展開にだけはしないでほしい。
長く続けられるネタじゃない
動物が二足歩行して擬人化されてるんだけど、全く違和感なく、逆に人間ぽさが出てるという。
漫画という枠に収まらない、奥深いテーマがある。
読んだことない方はぜひ一読してほしい。
読者に媚びてなく、個性的だが世界観にハマる漫画が多い。
全部わからんかった。
最初は「なんてニッチな色物が始まったんだ…」と思っていたけど、連載進むに連れて面白くなっていった漫画だよね。
父は刃牙道で迷走。
そのうち立場が逆転するんじゃないか?
動物だけど人間臭いキャラクターに惹かれていく
最近はグロいだけでストーリーの薄い漫画多いから
何気ない題材で表現力の高い作品に圧倒される。
10時間ぐらい読みたいです。
存在しないのか絶滅したのかされたのか
作者が被ってるニワトリのレゴムがしてる学食に無精卵提供のアルバイトの情熱がスゴイです!(笑)
面白い、というよりじっくり読みたくなる。
おめでとうございます。
自分には合わないみたい
言うほど名作かな…ってのが正直な感想。勿論、向き不向きってのがあるんだろうけど。
それよりお父さんの迷走っぷりが痛々しくて…
読めば、Tryeverythingという言葉がたちまち絶望的に。
刃牙とは違う、内容がある作品
いや、刃牙は刃牙で確立した作品です。
文字で読ます作品と絵で見せる作品の違いかな。
親子ですごい!
それから読んでない。
さも事実かのように言われてますが、自分は見たことないもんで・・・。
苗字が同じだけではないのかと思ってるんですが。
荒川弘氏が女性と知った以来の衝撃だわ
マンガ大賞は、知らなかった作品に目を向けさせてくれる意味はある。
それ以上でもそれ以下でもない。
メイドインアビス一択だろ、エセズートピアが大賞とった理由がわからん
絵は綺麗で見せ方もうまいけど肝心の話は微妙
肉食獣と草食獣の共存共栄なんて無理でしょ
草食獣は本能に従って好きなもの食えるのに
肉食獣は本能を抑えて代用食で凌がされてる歪で不公平な世界に違和感しかない
最初のうちはなんでこんな世界になったのかを探っていく話なのかと思って期待したけど
(そもそもニンゲンはいないのか?隕石はそれを探る前振りじゃなかったのかよ)
どうやらそれもなさそう
単に青臭くてつまらない学園ドラマをケモノの見せ掛けで誤魔化してるだけ
子根ーく?