田中圭(34)原田知世(51)ダブル主演の日本テレビ系2クール連続ミステリードラマ「あなたの番です-反撃編-」(日曜午後10時30分)が8日、真犯人の明かされる最終回を迎え、同番組の鈴間広枝プロデューサーがコメントを寄せた。
ネット上で「考察」と呼ばれる犯人捜しが盛り上がり、回を進める事に尻上がりの注目度となった同ドラマ。
鈴間プロデューサーは「ガツガツ人も死にましたし、変わったキャラクターも出てくるし、“袴田吉彦”みたいなネタ展開もあったりして、ちょっとハチャメチャな感じのドラマでしたけど、その中で『愛って何だ』みたいなことも考えていただければ」と、視聴者にメッセージを送った。
鈴間プロデューサーは、交換殺人ゲームのドラマの中に「愛」というテーマもあったと説明する。「『あな番って意外と深かったね』みたいに思っていただけたら、と思ってます。
愛するがゆえに罪を犯してしまった人もいっぱいいるので、そんなことを、ふわっとでも感じていただけたらいいな、と思います。半年間お付き合いいただいて、最後に「なんだよ~」ってなってないと願います(笑い)」とコメントした。
同局25年ぶりの2クール連続ドラマ。序盤は視聴率が伸びず、30人を超える登場人物の多さなどに否定的な意見もあった。
だが主演の原田知世演じる菜奈が殺されるなど波乱の展開や、Hulu配信のスピンオフドラマ「扉の向こう」、番組とリンクしたスマホアプリ「AI菜奈ちゃん」などドラマ外のイベントも展開。SNSでの考察から人気に火が付き、平均視聴率も13%台に到達した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-09080793-nksports-ent
【あなたの番です】
え、え、え?
インスタの最後、翔太くん続きは劇場でだって映画でもやるの? pic.twitter.com/eNl1PLqPfb— あなたの番です 考察 限定 (@sea18063101) September 8, 2019
「黒島ちゃん」だとあんなに怖いけど、「西野七瀬」はこんなにかわいい人なんですよ。と世に理解させたい。 pic.twitter.com/ivfmNE385Q
— ぱるくーる???? (@Duty80391) September 8, 2019
彼女は西野七瀬、ななせまるです。決して黒島ちゃんではありませんのでご理解を。#あな番 #あなたの番です pic.twitter.com/h0JvB4pJZK
— 高校生ライダー。 (@gorugonezoora) September 8, 2019
ネットの反応
こういったミステリーものはオチが本当に難しいよな。
リバースみたいなのは稀なんだな。
でもそれまでは面白かったよ。
最後の最後に、まだ事件は終わってない的な終わり方はミステリーものではよくあるパターンだね。
あな番は見たいじゃなくて見なくてはならないになっていたから終わってホッとしてる。
南さんの娘を殺したのも黒島ちゃんだったんだ。
菜奈ちゃんが許せなかった事って何?
演技がなぁ‥
ドラマの中でも黒島黒島いってて本当に黒島が犯人て。
脚本もそーゆーのもありってことか。
見なきゃよかった。
2クールもいらないでしょ。
まだまだ黒幕いるやん!
ドーヤンはなんで逮捕されないの?
殺人幇助になるやろ!
特にひねりがなかった。
でもまぁ盛り上げて見れたのは良かったよ。
落ちみて批判とかつまんねーとか言ってる奴いるけど、ここまで結構盛り上げてくれたのは個人的には楽しかった。その楽しんだ時間まで否定する気は無い。
ジャンプの漫画と同じで次を読ませようと広げすぎた
ものを納得するように回収するのは至難の技。
引っ張るだけ引っ張って最終回でずっこける
いつもの秋元ドラマ
私だったら謎解きしている間にどーやんに黒島へ点滴落とさせたなぁ?
あの棒演技は辛すぎ…最後に醜く苦しんで、後悔して黒島が死ねばどーやんも引きずらなくて済みそうなものを
また続編、狙っておばあちゃんにあんなことしたのでしょうがもう結構です
黒島が黒幕なのは前から受け入れてはいたが、せめて最後の演技に期待していただけに残念。
一皮剥けるチャンスだったのになぁ。
やっぱ清純役しか出来ないのかね、もっと自分を捨てて欲しかったな~狂気が足りなかった。
見事になんだよーってなっちゃいましたね…
がっかりの一言。
西野さんには荷が重すぎたのでは?
そして誰もいなくなった。で黒幕が伊野尾慧で意外と演技が上手かったから黒島ちゃんだとしてもやれると思ってたけどコケたね。
企画、秋元康=西野が黒幕
ってふせんが回収出来ただけでもめでたしめでたし。
最終回残念でしたね。
犯人が誰かではなく、説明口調でセリフが多すぎて、冷めてしまいました。
なぁちゃん推しでしたので、楽しかったです。棒演技とのご指摘も、彼女っぽくて、個人的にはよかった。ただ、黒島ちゃんにあの犯行は、しっくりこなかった感はあります。管理人を倒して引きづったり、身軽にふるまったり。
また、駆け込み感も大きく、丁寧な最終にして欲しかったかな。黒島ちゃん犯人の目線で、見返してしまうんだろうけど、それって、まんまと、はめられてるんでしょうね(笑)
尾野ちゃんが出てくるのが楽しみだった、、、
尾野ちゃんも違った意味の変人で、
違った形の愛情だったのかな
榎本のガキが先に同系統のことやっちゃってるでねえ
西野七瀬の演技が厳しかった。
ただそれだけが印象に残った。
あの子の演技じゃ怖くないからダメだよ。
江藤のGPSの件は?
楽しみにしてただけビミョー…ほんと彼女以外はみなさん味があってよい俳優、女優さんだっただけにがっかり…しかもサイコパス演じてます!感が強すぎて…
ただあれ?刑事さん殺した犯人はわかりましたっけ?2クールやるならちゃんと完結しようよ。Huluにしろ映画にしろやるなら一度リセットしましょうよ、あの終わりかたはモヤモヤしすぎてなんか嫌!かといってHulu入るのも嫌!
スッキリかなんかで、ガムテープがヒントって言ってたけど、最後のおばあちゃんのガムテープとホテルでのガムテープが一緒だったから、おばあちゃんの犯人はどーやんかな?
黒島ちゃんが好きすぎて、どーやんも殺人するようになったみたいな?
まあとりあえず毎週日曜日の楽しみがなくなって残念です。
黒島怖ってなって面白かったですけど?
色々考えてたのが実はそのままというのもやられた。
特別編か何かしてもらわないと…あの女の子を殺した理由は?赤池のお婆ちゃんは誰が?モヤモヤが残って期待してたぶんガッカリ(TT)
なんだよ~
犯人黒島より最後の車椅子の方が狂気を感じたよ。あーなんかがっかりな最終回!!
女優・西野七瀬を売り出すためのドラマだったな
西野さんは話題作の犯人役というハクがつき、アイドルファン以外からの知名度も上がるし、脇を固める俳優さんは素晴らしいから2クールかけてじっくり演技の勉強もできる
日テレは結果的に話題性と視聴率、Huluは新規契約をゲット
この終わり方と西野さんの演技下手は不満が噴出するだろうけど実際19話まではとても面白いドラマだったわけで、やはり秋元康は天才だと実感したよ
このドラマ、半年も引っ張る意味あったのでしょうか
黒島ちゃんに 猟奇性か感じられなくて
終始 気になってしまった。
全て 無理矢理押し込んだ終わりに
正直スッキリしてない。
でも 半年間 楽しませていただきました!
お疲れ様でした。