大相撲の春巡業が6日、兵庫・宝塚市で行われ、同市の中川智子市長(70)が土俵下からあいさつを行い「女性であるという理由で、市長でありながら土俵の上であいさつできないのは、悔しいです。つらいです」などと訴えた。
昨年4月の巡業でもあいさつしたが、それも土俵下。「女性の知事、市長も増えて、総理大臣が現れるかもしれない。その時に女性は絶対土俵に上がってはいけないんでしょうか」と問い掛けた。場内から拍手を浴びる一方、男性の「いけない!」というヤジも浴びた。
同市長はあいさつ後、市役所で会見。4日の舞鶴巡業の「女性は土俵から下りて」というアナウンスが流れた件を引用し「けがれを払うように塩をたくさんまいた。
女性として侮辱されたような気がしました」。来年の宝塚開催には意欲的で「土俵上でも下でもいいので(男性と)平等に扱ってほしい。女性だから土俵に上げないというのは差別。議論してほしい」とする文書を日本相撲協会へ提出する意向を明かした。
日本相撲協会の春日野巡業部長(元関脇栃乃和歌)はこの日、同市長のあいさつを前に「女性を蔑視しているわけではない。歴代の方々がやってきたことを守っています」と、土俵上のあいさつを断った理由を説明した。【加藤裕一】
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180407-00172188-nksports-fight
スポンサーリンク
目次
みんなのコメント
TaniKaze
それじゃあ廻しをしめて土俵に上がってもらいましょうか
女性市長さん
女性市長さん
ややトゥーレ
一番最初に式典で土俵にあがるのはあきえ。
もちろんあべべの相撲協会への圧力で
もちろんあべべの相撲協会への圧力で
名無しさん
先々への問題定義を行うことはあっても良いと思いますが、今回土俵下での挨拶の場において批判的な発言をしていたことに驚きました。
基本的な礼儀を欠いているということにならないですか?
文句を言うなら、あとで別の場所で、が常識ではないかと思います。
基本的な礼儀を欠いているということにならないですか?
文句を言うなら、あとで別の場所で、が常識ではないかと思います。
名無しさん
挨拶は女性も男性もすべて土俵下にすればいいやん。
土俵に上がれるのは力士・行司・呼び出しだけにすればいいやん。
協会挨拶ももちろん土俵下で・・・
土俵に上がれるのは力士・行司・呼び出しだけにすればいいやん。
協会挨拶ももちろん土俵下で・・・
名無しさん
市長と人命救助を一緒にするな
市長は挨拶もしなくていい
市長は挨拶もしなくていい
名無しさん
なぜ女人禁制のしきたりが出来たのか、その理由を教えて欲しい。
ajijii0
日本は男尊女卑が根強い、男の野次には情けなく思う。歴代の相撲関係者も女性蔑視を続けてきたという事。相撲関係者は結婚する資格ない。今後は国技ではなく、格闘技のショーとして進むべきです。
10モオ
状況判断が出来ないから、土俵に上げろって言ってるのならば、市長辞任して頂きたい。
名無しさん
あの女性の切実な思いをヤジった男は恥を知りなさい。情けないの一言。市長さん立派でした。
女性の皆さんはこの際相撲を見に行かないという女性運動をしてもいいのではないでしょうか。
女性の皆さんはこの際相撲を見に行かないという女性運動をしてもいいのではないでしょうか。
OKチャボ
男だろうが女だろうが
市長のあいさつはいらない。
市長のあいさつはいらない。
ppp
辛い? 何が辛いの
名無しさん
このおばちゃんは勘違いしてる。
先日の人命救助とは話が全然違う。
先日の人命救助とは話が全然違う。
乳法師
自分はもう女じゃないとでも言ってみたら賛同が得られるかもしれん
名無しさん
一番喜んでるのは中川市長。
選挙ネタにしないでほしい。
真剣にしきたりと改革を考えないとダメなときに来てると思います。
ただ、今回の懸案は法律でさえ停止する緊急避難的処置で論外。
協会が悪るい。
選挙ネタにしないでほしい。
真剣にしきたりと改革を考えないとダメなときに来てると思います。
ただ、今回の懸案は法律でさえ停止する緊急避難的処置で論外。
協会が悪るい。
名無しさん
やっぱりこういうの出てきちゃうよね。塩まきの拡大解釈、人命救助とその他の行為の混同、すり替え。狡いやり方ですわ
名無しさん
なんでもかんでも差別…。
なにがそんなに悔しいの?
力士を産んだのは全て女性。
男より高みに立って見物すればいいんじゃないのかな。
こんなのが市長になれるんだから、”いい時代”だろう。
なにがそんなに悔しいの?
力士を産んだのは全て女性。
男より高みに立って見物すればいいんじゃないのかな。
こんなのが市長になれるんだから、”いい時代”だろう。
kan
なにが悔しいか理解に苦しむが、国家機関になった以上は、いづれ男女差別は廃止しなければならないと思う。。。
名無しさん
確か社民党出身の人でしたね。わかる気がします。
名無しさん
医療行為を行っていた女性とこの市長の件は別件
まず宝塚歌劇団に男性を入れてから物申せ。
まず宝塚歌劇団に男性を入れてから物申せ。
名無しさん
力士と行司以外、土俵に立ち入れないようにすべき。
それくらい神聖な場所。
それくらい神聖な場所。
名無しさん
女性が土俵に上がって何が不都合でも?甚だおかしな伝統だ!いや、差別だ!本来はもっと騒ぐべきだ!念のため、私はフェミニストではない。そのうちまた人権侵害が起こります。批判するなら納得出来る批判出来るかな?
名無しさん
なぜこの問題を男VS女にする?
世界遺産になった島も女子禁制だが、この市長は、あの島にも上陸させろと言い出しかねない。
やってるレベルは、女性専用車に無理矢理乗車して騒ぎを起こしてる連中と同じ。
この市長は、宝塚歌劇団に男も入れさせろ、と言われたらどう対応するのだろう?
この事件の問題は、人命よりも自分たちの考え方を優先させた事では?
世界遺産になった島も女子禁制だが、この市長は、あの島にも上陸させろと言い出しかねない。
やってるレベルは、女性専用車に無理矢理乗車して騒ぎを起こしてる連中と同じ。
この市長は、宝塚歌劇団に男も入れさせろ、と言われたらどう対応するのだろう?
この事件の問題は、人命よりも自分たちの考え方を優先させた事では?
名無しさん
便乗してんじゃねぇ。
それとこれとは別だろーが
それとこれとは別だろーが
スポンサーリンク
名無しさん
この市長は我が儘だと思うわ。
名無しさん
巡業は、政治パフォーマンスの場ではない。
名無しさん
そもそもくだらない団体のために挨拶する義務なんて市長にはないのだから、挨拶自体をやめればいいんですよ。
名無しさん
野次を飛ばす男性ってのが下種だわな。その行為が伝統を壊すかもしれないのに…
名無しさん
相撲関係者以外は土俵下で
挨拶すれば?
まあこの方にしたら他の市長は
土俵上がれて自分はダメて
面白くはなかったんでしょうね。
これから先女性総理大臣も出て来る
と思うし、その時に差別差別て
言われるのならみんな土俵に
上がれない方が公平だと思います。
挨拶すれば?
まあこの方にしたら他の市長は
土俵上がれて自分はダメて
面白くはなかったんでしょうね。
これから先女性総理大臣も出て来る
と思うし、その時に差別差別て
言われるのならみんな土俵に
上がれない方が公平だと思います。
名無しさん
政治経験が長いなら、舞鶴市のあとに注目されている状況は分かるはず。マスコミの前であえて言及するなんて、目立ちたかったにしか思えない。巡業見に来てた人はあまり気分良くなかっただろうね。賢こければ、自分は引っ込んで、ナンバーツーの人に挨拶代行してもらったら良かったんだよ。
名無しさん
先日の件にかこつけて、自分の持論主張に利用するのはよくない
名無しさん
この市長さんは、よく出来てます!女性を差別する訳ではないけど
同感します。
同感します。
名無しさん
いい年をして、便乗して、”お涙頂戴”、”同情を買う”、”人気取り”の様な行為は止めて貰いたい。だから、女は駄目、嫌らしいと思われる。
伝統を守りながら、臨機応変に対応すればよいでしょう。
相撲協会も、”今後はマニュアルを作って、対応出来るようにする”と、言っています。
伝統を守りながら、臨機応変に対応すればよいでしょう。
相撲協会も、”今後はマニュアルを作って、対応出来るようにする”と、言っています。
名無しさん
相撲は神事だから女は土俵に上がれない。
協会は明確に表明してるのになんで上がりたいんだよ?
協会は明確に表明してるのになんで上がりたいんだよ?
名無しさん
女性専用車両に乗れなくて非常に悔しい。
宝塚に入れないなんて差別だ。
と男性が主張したら、どう思うのでしょうか?
宝塚に入れないなんて差別だ。
と男性が主張したら、どう思うのでしょうか?
名無しさん
緊急事態とこの市長は別の話。
太田房江もこのおばさんも、
勘違いしてます。
太田房江もこのおばさんも、
勘違いしてます。
名無しさん
その理屈は公益法人を返上してからだ!
名無しさん
いやいやいや・・・論点がズレちゃうから!
たぬきそば
中川智子は社民党だから、権利ばかり主張して、日本の文化や伝統を破壊したくてしょうがないのですよ…
名無しさん
もう性別を超越した顔してる市長。
名無しさん
女性が土俵に上がれないのは差別ではなく、古来からの神事です。人命救助とは違う。
宝塚歌劇団に男子が入れないからと言って男性差別だと言う人いますか?
宝塚歌劇団に男子が入れないからと言って男性差別だと言う人いますか?
名無しさん
今回の市長さんの発言は少しズレてるけど、女性総理大臣が現れて昔の小泉さんみたいに優勝杯を渡す時があった場合土俵下で渡すのかな?
協会的には伝統は大事か、、可愛がりやら暴力事件やら色々とね。笑
協会的には伝統は大事か、、可愛がりやら暴力事件やら色々とね。笑
名無しさん
この市長は相撲協会よりも終わってる。恥。みんなで叩きつぶすべき。
名無しさん
平時においては伝統が優先されることは論を待たない。
名無しさん
思考停止の現場、中途半端な謝罪会見、本当に相撲協会は統治能力が皆無のオッサンの集まりだな。最初の会見でこれまでの伝統は重んじるが人命救助は最優先で周知徹底するとキッパリ言えないもんか?
またこんな蒸し返し議論でゴタゴタ、マスコミの格好のオモチャにウンザリだよ。
塩を撒かなきゃいけないのは協会自身にだよ。
またこんな蒸し返し議論でゴタゴタ、マスコミの格好のオモチャにウンザリだよ。
塩を撒かなきゃいけないのは協会自身にだよ。
名無しさん
「(目立てなくて)悔しい」
名無しさん
女性がダメだってのをやめればいいだけ、合理的な理由がないのにゴリ押しならイスラム原理主義と変わらない。
名無しさん
先日のケースとはまったく違う
名無しさん
この市長頭悪い。先日の救命問題と通常時の伝統尊重と話は違うでしょ。
歌舞伎役者に女性だとなれない、イスラム教で女性は肌隠す、同じこと。
歌舞伎役者に女性だとなれない、イスラム教で女性は肌隠す、同じこと。
名無しさん
あんたでは相撲の神さんが怒るからだよ
名無しさん
女性に「悔しい」などと発言させることは、男の名折れだ。
名無しさん
政治に持ち込む自体おかしい。決まりは決まり。ですぎた市長は票が獲りたいだけ。宝塚の恥。何様のつもりか?じゃあ、女性の力士、行司上げるのか!
名無しさん
人命救助の問題と、挨拶とは全く違う。
名無しさん
先日の問題とは別の話だと思うが、女相撲がある時代にこんなしきたりに縛られている相撲なんて、すたれればいい。
名無しさん
地元である宝塚劇場の舞台に男あがれないのに?
名無しさん
だから昔からの伝統を守ってるって、昔から外国人力士を上げてたか?って話よ。都合のいいとこだけ、しきたりとか言い出すのは汚いやり方だ。
スポンサーリンク
コメント