V6の井ノ原快彦が2年以上前にNHK「あさイチ」で提案した「ひよこボタン」が30日、ネットのトレンドワードに登場し、話題を呼んでいる。

この「ひよこボタン」とは、混雑する電車やバスの中で、赤ちゃんが泣いていた場合に使用。このアプリのボタンを押すと、ひよこの「ピヨピヨ」という泣き声が起こる。

これは赤ちゃんが泣くことに対し、周囲に申し訳なく思っているママやパパへ「気にしてませんよ」というメッセージを込めたもの。このアイデアは16年10月に井ノ原がNHK「あさイチ」MC時代に、「ひよこボタン」を提案していた。

これを受け、すぐさまアプリが登場。この井ノ原の提案から2年以上が経過しているが、この日、一般男性が混雑した車内で泣き止まない赤ちゃんがいたことから、ひよこボタンを押したことをツイート。

瞬く間に拡散され、「ひよこボタン」は30日午後1時現在、トレンドワード10位にまで上昇。この男性はピヨピヨ鳴らしたことから隣の紳士から「うるさいですぞ」と軽く注意されたというが「周囲が笑ってくれた。俺が注意を引けたなら本望だ」とつぶやいている。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
泣いてる赤ちゃんが多くなればね。
犬の散歩で犬のうんちと同じように
止められないでしょ。
ジジイのフリーハンド大クシャミのが
イラつくけどね!
2.
お母さんが一生懸命にあやしててもくずって泣いている赤ちゃんを見ると当然手を差し伸べたくなるが、泣いていても知らん顔だったり、
子供が大声ではしゃいでるのに見て見ぬふりのお母さんを見ると腹立たしく感じる。子供をつれたお母さんのマナーもやっぱり必要。
3.
実際のところ電車内は精神病んでる人間が多いから
ピヨピヨ鳴らすのはやめておいた方がいい
車内トラブルになるのが目に見える
心に余裕の持てない人ばかり
かなしい現実、。
4.
井ノ原くんもZEROに出ちゃいなよ。
5.
あえて揉め事を起こしそうなアプリの予感しかない、発想がまずおかしいかな。電車で通勤したことない人の発想だよね。あの通勤の空気感を知っているのだろうか・・
6.
泣かれるのは全然気に成りません。
ひよこボタンなんて要らないでしょ
そんなに子供が泣いて迷惑なんて図々しい人多いもの
混んでる電車やバスにベビーカー折り畳まずに
堂々と乗ってくる邪魔に成ってても平気な顔で腹立ちますよね。
ベビーカー手荷物別料金を取って欲しい。
7.
赤ちゃんだって大変なんだ!周囲の気遣い大切です。ひよこボタン知らなかった。私は声かけたりあやしたりしちゃう。
8.
赤ちゃんは泣くもの。
何ら気にならない。
9.
ひよこボタン知らなかったので突然スマホからピヨピヨ言わせる人いたら頭おかしい人なのかと思うかも。。
10.
3ヶ月の子を育てていますが、もう何をしても泣き止まない泣き方ってのがあります。
あーこの泣き方始まっちゃたか?こりゃ疲れるまで泣くぞ、、ってやつが。
とりあえずあやしてるフリすればいいですか?
11.
ココ最近のYahooニュース見てると、最近の日本の人々の身勝手さにあきれるような内容が多く、悲しかったが、久々に心温まるニュースに出逢えた。

今年はプリキュアが子育てに関して触れ、話題になったが、世間に子育てする親に対する協力姿勢が、もっと定着するといいなぁと思う。

12.
うるささの上乗せ。
やめてほしい。
13.
あまりにも都市に密集して暮らすからでしょう。田舎に行きなよ。思う存分子どもらしさを伸ばせる子育てができるよ。
14.
うるさいですぞってムックかよ笑
15.
温かいニュースですね。
子育て経験がない人や、また時間帯によっては、赤ちゃんの泣き声に理解しがたいこともわかります。
女性専用車両のように、思いやり優先車両のごとく、子連れや、それを許容できる人が乗る車両を、作ってもらえたら解決できそうな気もします。


スポンサーリンク


16.
子供が泣いてても別に何とも思わないが、携帯がピヨピヨ音を出してたらイラッとくるだろうな。
17.
みんな、泣き止ませようとしない親に腹が立つんですね。
でも赤ちゃんは、何をしたって疲れるまでは泣くぞー!って強い意志を感じるときがありますよね…。そんなときまで必死に泣き止ませようとしなくていいよ、と思います。

私はそれより、2~3歳になって言葉がある程度わかるような子を放置していたり、親も大声で子供に話しかけてるようなのが、不快です。

18.
アプリかぁ~
ストレージの空き容量がないから入れられない…
19.
そんなのがあったのか。
普通に気にしてませんよと態度で示しちゃダメなのか。
20.
それよりもさ、ラッシュの時間を避けて移動するくらいの余裕はもとうよ。
ラッシュにうごかなきゃならない理由って何?
ラッシュに電車やバスに乗ってバーゲンとかさ。それをやめれば?
21.
病んでるね
22.
赤ちゃんが泣いてると
狭いのかなー暑いのかなー
って心配になっちゃう。

イライラするのは
お母さんの態度いかんじゃないかな?

幼児なら手品でも出来たら
良かったなーとか おもっちゃう。

周りは心配してる人も多いので
敵ばかりじゃないとつたえるのにはいいアプリかと(笑)

23.
もう赤ちゃんという月齢ではないですが、2歳の娘が電車でぐずっていたときに、品のある老婦人が何歳ですか?と娘に話しかけてくれた。
娘は聞かれると指を立てて2歳と答え、ほめられ得意げになった。お陰で気分が変わったらしく目的地まで無事に乗り続けることができました。本当にありがたかったです。
24.
もっと認知度が上がって
広まってくれればさらに押しやすくなるとおもう
25.
昔の電車内では
ベビーカーは畳んでる人が多かった。
今の電車内では
ベビーカーは子供&荷物車に。
通路の真ん中にドカッと置いて
泣いていても母親はスマホに夢中…。
子供が会話しても目を合わせない母親。
そーゆー子供が大きくなって
問題児になるんだろうな、と思う。
26.
専用車両とまでは言わないから、子連れ優先車両があれば嬉しいと思う。泣いてもぐずっても仕方ないよね!って思ってくれる方々が乗ってる車両だ。って思えるだけで気持ちに余裕が持てる。もちろん子連れ側も配慮をしなくてはいけないけど。
どうしても出掛けなくちゃいけない時に、抱っこをして折り畳んだベビーカー持ちながらを満員電車で乗り降りしていたら、
強面のおじ様が大変だしドアが空く度に乗り降りしてたら危ないからはじっこに来なさいな!ほら、優先席が空いたから座りなさい!って言っていただいた事ですごくありがたかったです。
27.
子供の泣き声がそんなに嫌なら、イヤホンや耳栓を携帯してください。
私は聴覚過敏持ちで、耳障りな音が沢山あります。カナル式のイヤホンや耳栓を辛い時に装着してます。
子供は悪くないとわかっていても、イラッとしてしまう時ありますよね。
イラッとしそうになったら、イヤホン。好きな音楽を聴いて落ち着きましょう。
28.
ゴーストライター感
29.
いいじゃん。もっと知ってもらおうよ!
30.
ダウンロードした。
通勤時に子供泣いてると確かにイライラするから、ストレス発散するために、ピヨピヨ鳴らしまくってやるわ。
でも、イヤホンしてたら外にならないかな?


スポンサーリンク


注目ニュース