放送作家の鈴木おさむが自身のブログで、子どもを連れた際の電車のマナーについて言及した。

鈴木は15日に投稿したエントリー内で、妻の大島美幸と長男、友人家族とともに電車に乗って遊びに出かけたことを報告。

その際、長男が興奮し、何度も声が出てしまった場面があったという。大島が注意をしたものの収まらなかったらしく、目の前に座っていた女性が電車から降りる際、鈴木に向かって「かなりの睨みをきかせて出て行きました」とつづった。鈴木は「結構焦りましたが。そんなににらむ??って感じで」とその時の心境も振り返った。

子どもを持った今は、電車内の子どもの声が気にならなくなったというものの、自身も独身時代は「その女性と同じ思いを感じていたかもしれない」と当時を回顧。

しかし、「いや、難しいな」と電車内での子どものマナー問題についてはっきりとした答えを出すことができないようだった。

しかし、このエントリーにネットからは賛否両論が勃発。

「大島さんがどれくらい注意していたのかは分からないけど、子供が騒ぐ声そのものよりもそれに適切に対応しない親にはイラつく」「親が『結構、声出てまして』という状態だったら、他人から見たらかなりうるさかったんじゃないかな」

「仕事で疲れたときに騒ぎ声を聞くのは疲れる。騒いだら一度下車して言い聞かせるくらいの余裕は持ってほしい」という声のほか、「子どもは言っても聞かないことも多い。

ある意味仕方のないこと」「子どもと公共機関を利用するときは必要以上にドキドキしてしまう、もっとみんな寛容になってほしい」という擁護も見受けられた。

鈴木はこれを受け、翌16日にもブログを更新し、ネット上で「色んな意見も見ました」としつつ、「その睨んだ相手の女性の環境や状況を考えることも大事だという意見もありました」と自身に寄せられた意見について言及。

「相手のことまで考えたいという思いもありますがやはり、そこまで毎日考えられないよいう(原文ママ)、現実と、自分がいて」と、周囲の人間の捉え方を考えるほどの余裕はないとした。

最後には「本当に息子もやんちゃになってきたので。躾とは・・・と考えております」と躾について思うところがあることも明かしていたが、これについても「公共の場にいるときは相手のことを考えましょうよ」「家以外の場所で相手のことを考える余裕がないというのはさすがに自分勝手すぎる」といった声が集まっていた。

記事内の引用について
鈴木おさむ公式ブログより https://ameblo.jp/smile-osamu


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :mhm*****:2018/07/18(水)13:47:03
うちの甥っ子が2、3歳くらいの時に 一緒に電車にのりましたが、電車に乗るとすぐに 忍法石になる術!と一言いいそれっきり静かにしていました。
しまじろうで教わったとか。その時 目の前に騒ぐし椅子に立ち上がる子供がいて どうしてあの子は大きな声で椅子に乗ってるの?と普通に聞かれて 返事に困った記憶があります。まだ忍法習ってないと思う。って言っておきましたけど‥。
それ以外でもしつけの出来てない子は マナーを守っている子供の思考を混乱させる事がありました。どうしてあの子は悪い事してるのに怒られないの?と。素朴な疑問なんでしょうね。 子育てされてる親からしてもやりたい放題の子供は迷惑だろうなー。と思いました。
2 :pur*****:2018/07/18(水)13:30:19
まだ躾出来ない年齢なら極力電車、飛行機は乗らない段々言うことが分かって来たら少しずつ距離を延ばす勿論空いてる時間帯ですぐに降りられる各駅停車周りを自分に合わせて貰うのではなく自分が合わせて来たけど今の人は違うのかな
3 :s50*****:2018/07/18(水)13:21:18
いつから「電車内は静かに」となったのかな?子供にとって電車でのお出掛けは、楽しくて興奮もするでしょう。昔は、大人でも旅行中の電車内でトランプやゲームをして、ワイワイガヤガヤとしていたものだけど…。
4 :すけ猫:2018/07/18(水)13:11:08
何故、わざわざ言う必要あるかね。睨んだ人が、子供に理解なく自分たちは非がないのかいね。この夫婦、好きくない。タクシーで移動すればいいでしょう。わざわざ、嫌みくさい。だから、なんだって。
5 :koooo:2018/07/18(水)13:09:01
文句言いたいなら直接その本人にその場で言えよ。芸能界で働いてるからってお前の意見に皆んなが賛同してくれるとでも思ってるのかね。言っとくがたかが芸人だろ。
6 :*****:2018/07/18(水)13:07:24
睨まらたと見られたの違いってなんでしょうね?生まれつきの目の形や疲れで表情がかたいとかあると思うし。文句をいわれたり、殴られたとかなら、ある程度はっきりするでしょうが。有名人の子が騒いでたら見ないようにするのが難しいかと。
7 :NV&g59b/tgc:2018/07/18(水)12:56:28
このオッサンは自分に甘過ぎるから周りに寛容さを求めるだけだね。寛容さが足りないと思うと文句を言う。本当に呆れ果てるオッサンだね。
8 :qua*****:2018/07/18(水)12:49:51
自分も子供がいるので「子供には」寛容ですよ?しかし、自分の子供を躾けられない親には寛容では無いですよ自分が躾け出来て無いのを棚上げして他人に責任転嫁するような親の子供がこれからも躾けられず大人になって行くのは子供にとって不幸だと思います
9 :モスコミュール大盛り:2018/07/18(水)12:43:03
電車の中ではしゃぐ子供を見たら嬉しんだろうなと思うけど親の言う事も聞かず走り回ったり叫んだり度が過ぎる子もいるからな。こういう子の親って大体子供の行動に無関心というか見て見ぬ振りというかスマホ弄ったり知らん顔なんだよね。しかし親側がしかも有名人がSNSで被害者面するのはどうかと思うよ。
10 :lzk*****:2018/07/18(水)12:41:05
子連れ専用車両作りませんか?
11 :eras:2018/07/18(水)12:37:18
子供が、相当騒いだんだろうね。だから、睨まれた。解っていないよね、芸能人。親が電車内で騒ぐ、子供に対してキチンと注意等々が、また、周りに迷惑掛けてごめんなさい的な、気配りか足りなかったのだろうね。気配りか出来ていたら、まあ、親御さんは、大変ね♪と、温かく見守って下さっていたと思いますよ。いつも家で騒ぐ位だから、大丈夫位に思っていたんでしょう。いつも家で騒ぐ位が、常識を上回って、非常識になっていたんでしょう。自分の子供だから、凄く騒いでも気にならなかった。まるで、被害者みたいな書き方おかしい。こんなしつけの出来ない非常識な親が、同じ学校のクラスにいたら、嫌だな。関わりたくない。
12 :tib*****:2018/07/18(水)12:29:29
言うことを聞かないのであれば公共機関を使わないでほしいです。子供ですので騒ぐのは仕方ないにしろ静かになるまで注意したり、一回電車から降りたり、そのくらいして当たり前です。
13 :aru*****:2018/07/18(水)12:28:21
子どもが騒いでしまうのは、、まぁ仕方ないとして。その子どもの親がその時に注意したり言い聞かせたりしても子どもが騒いでしまうっていうともう仕方ないなってこっちも思う。けど、騒いでるのに親がなにもしないとかスマホ見たながら「うるさいから静かにしなさーい」という態度だと、子どもに対してではなく親に対してイライラする。
14 :yuk*****:2018/07/18(水)12:24:15
ヤンキーとか、ヤクザっぽい人が前にいたら、同じように放置するかってこと。
15 :ttt*****:2018/07/18(水)11:55:58
子供いないとわからないよ風な奴が一番ムカつくね
16 :☆***:2018/07/18(水)11:52:57
自分が相手のこと考えられないのに他人には相手のこと考えろっておかしい!しかも内容からして自分たちは悪くないって思ってるし…子どもが言うこと聞かないのは仕方ない、寛容に思えない周りが悪いって言いたいのかな…でも他人の子どもなんて可愛くないしうるさいものはうるさい!それでも子どもだしある程度仕方ないかなって思っているけど、おさむさんみたいな態度でいられると文句のひとつ言いたくなる。やっぱり迷惑をかけているのが事実なら申し訳ないの一言あってもいいのに睨んだ女性が悪いみたいな言い方。あなたは加害者だ!って言いたい。
17 ::2018/07/18(水)11:46:17
自分は、言ってもわからない1歳くらいでも、しーーって言ってた。それは、言ってもわからない年齢だから言わないという事が自分には考えられなくて、ついつい子供に言ってたこと。2歳くらいになると、それも分かるようになって、静かにしてくれるようになる。親がきちんと中止して、周りの人の迷惑にならないようにしたいと。ましてや逆切れなんてありえないし、それをブログに載せるとかありえない。親として失格。
18 :roc*****:2018/07/18(水)11:45:57
大人の常識にこどもを当てはめるのは難しい。大人の常識に、こどもの思いが重なる部分を探してやるしかない。
19 :*****:2018/07/18(水)11:43:18
夜の高速バスでガキが音だしてゲームするから後ろ振り向いて注意したら、ババアがお兄ちゃん怖いから静かにしようねだって。ようは子供にどう注意したかが問題。
20 :lun*****:2018/07/18(水)11:23:23
今回は親御さんが睨まれただけで済んだようだが、ダメならダメって教えておいてあげないとその内子供が可哀相なことになる子供は親が教えてないと公共の場で騒ぐのはいけないことだなんて知りませんからねここでは静かにねって知らない大人に優しく注意されるだけでも子供にとってはちょっとした恐怖なのにいきなり「うるさい!」と語気も強く怒鳴られでもしたらそれこそトラウマになってしまうのでは
21 :can*****:2018/07/18(水)11:13:46
病気でなければ、電車に乗る前に「ここで静かに出来なかったら、すぐ帰るよ。みんなの迷惑になることは禁止。乗ってる間はすごく我慢しなきゃいけないけれど、それが出来ないなら行かない」と言い聞かせて乗ると、子どもは子どもなりに我慢して乗っています。電車が目的地までの移動手段で、その先にもっと楽しいことが待っていると教えたら、子どもは賢いので理解してくれると思う。子どもにとって、電車も楽しいことの一環になっていたのではと思う。有名人にでもニラミを利かせる彼女すげー。
22 :whi*****:2018/07/18(水)10:54:30
一人で子連れで外出中なら余裕なくなるのも仕方ないかもしれないけど、ご夫婦揃っていて周囲に気遣いできないのは???活発なお子さんが多少騒いでも親が必死で抑えようとしていたらそこまで腹立てたりしないですが。幼稚園や学校でじっと座っていられない子供も増えているんですよ。きっちり躾をしないと困るのは子供自身と周囲の人間です。
23 :t08*****:2018/07/18(水)10:38:23
偏見だけどこういう場合って『こらー、ダメでしょー』って優しく言って終わりな気がする。長男がいくつかは解らないけど、少しずつ公共機関では静かにする事を教えていかないとこの先も騒ぎそう。いくら興奮しているとはいえ、ね。
24 :laj*****:2018/07/18(水)10:37:15
注意しておさまらなかったって…。それで諦めずに黙るぐらい怒らないと駄目なんじゃない?
25 :spr*****:2018/07/18(水)10:28:01
親は周りに気を遣い、周りは子連れに寛容に。どちらが、ではなくどちらも相手を思いやらなきゃね。人に迷惑かけずに生きてる人間なんていないんだから。
26 :pro*****:2018/07/18(水)10:25:48
>>相手のことまで考えたいという思いもありますがやはり、そこまで毎日考えられない身勝手すぎて引いたいい年して、ましてや子供までいるのにその自己中さはイタイ
27 :adgjm:2018/07/18(水)10:18:45
子供は騒ぐ。という当たり前感がそもそも違うと思う。教える方法はいくらでもある。熱い物を触ろうとしたときは、真剣に教えるでしょ?熱い、痛いという危険な行為は真剣に教えるよね。同じように迷惑になる場所での躾はしないとダメ!子供も真剣に向き合って教えればわかります。こうして睨んだ人を悪く言うのはどうなんだ!って思いますね。子育ては簡単にはいかない。時間は遅れても、一旦下車して、わかるように話して教えることも大切。のびのび育てたい。と躾とは別物、だと思います。
28 :you*****:2018/07/18(水)10:18:28
教えてちゃんと言うこと聞いてくれるなら苦労はないよね。でも暑いなか子供の声がクソうるさいって気持ちもすごくわかる。共存するために電車にはこども車両作ってほしい。私は車社会やから関係ないけど、同じ子育て奮闘の親として思う。
29 :jwooo:2018/07/18(水)10:18:11
自分の子どもの声って慣れてるから、普通だと感じる話し声でも周りの人にはうるさく感じることもあると思う。子どもがどうしても静かになってくれない時もあるし、難しい問題だよね。意外と、知らない人に言われると大人しくなることもあるしそこで親が「怒られた!」と思わずに、叱ってくれてありがとうと思う事も大事な気もする。実際、飛行機のアナウンサーの子どもも、自分がうるさくしたせいでママが怒られたって学んだわけだし。みんなで子どもを育てていくってそういう事だと思う。もちろん、憎い気持ちで嫌味言ったり、怒るのは違うけど。


スポンサーリンク


30 :sts*****:2018/07/18(水)10:18:07
これで例えば俺がその子供にうるさい言ったらツイッターで拡散されて俺が逮捕される時代だからね
31 :mnr*****:2018/07/18(水)10:11:35
親1人で3人の腕白盛りの男の子連れていたわけでも無く両親そろって1人の子を連れていたならもっとやりようが有るだろうと思うのはおかしいかな。睨んだという乗客も親の配慮が足りないから子供じゃなくて親を睨んだのではないかな。
32 :rui*****:2018/07/18(水)10:06:01
先日、アミューズメント施設にて順番待ちで並んでいた際、自身が子供がおられる女性でも、少しあたっただけで、オーバーなくらいのリアクションで押し返し、おこったそぶりで睨む人もいます。その態度に悲しくなりました…楽しい場所でも気分が落ち込みます。待ち時間がある、満員電車の中等、ストレスがかかった状況では、誰でも、騒音などに寛容になれないのかもしれません。
33 :ayum*****:2018/07/18(水)10:01:13
まだ言葉を理解できない子供は電車に乗ったらアカンのか?
34 :********:2018/07/18(水)09:54:38
「睨まれる」ってわざわざ書かなくても「不快な思いをさせてしまった」みたいな感じでよくない?
35 :bon*****:2018/07/18(水)09:50:39
騒いだ と 睨まれた でフィフティーフィフティーと思えないんかね??たかが睨まれただけでしょ??親側の方が過剰に被害者感覚過ぎるだけ。
36 :tat*****:2018/07/18(水)09:50:38
心のゆとりのない日本になってしまったな~。そりゃ普段乗らない電車、お出かけなら高ぶる気持ちは怒っても収まらないでしょ。迷惑かけない様にするには何処行くにも公共交通機関使わないで行くしかなくなる。変なの。なら都会の人も田舎くるなよ。マナーは田舎にも色々あるし分からん奴も多い。
37 :fbj*****:2018/07/18(水)09:38:00
子供が大声出して放置してるなら睨まれたりしてもしょうがないけどちゃんと注意してるんだからしょうがない自分も子供が一歳の時電車でグズって妻と必死にあやしてたがババアが降り際にうるさいなぁって言われたのでうるさかったら耳は下げ馬鹿って言ってやった。それが嫌なら別の車両に移りゃいい話同じ電車賃払ってるんだから
38 :kimchi:2018/07/18(水)09:36:56
親としてのマナーをまもること前提で、あとは周りの大人が我慢してあげるか、小さな子供に我慢しろと言うのか。私はある程度であれば大人が我慢すれば良いと思う。
39 :giezmdkfjh:2018/07/18(水)09:36:46
いくら議論しても意味ないよね。人、それぞれだから睨む人にはごめんなさい睨まない人には有難うどれが良くて、どれが悪いというか答えは無いと思う子供がグズの仕方無い事だし、それを聞いてうるさいと思う人がいるのも仕方ない。もしかしたら、横で何もしないでボッー突っ立ってるあなたに睨みを効かせたのかもしれませんが…
40 :Ponp:2018/07/18(水)09:32:10
程度に寄るけど、注意の仕方が子どもにあってない場合もある。特に発達障害の場合とかは、専門家の助言がすごく助かることも。親は、しつけの方法がその子に適してるかどうかを模索した方がいい。周囲は、親は何やってるんだ!じゃなく、自分の地域や職場の一筋縄ではいかない変わった人と重ねて、あー親も大変だな、と思って見てあげて欲しい。全く注意しない親は論外だけどね
41 :non*****:2018/07/18(水)09:26:52
あたし子供嫌いだから睨むのわかるー!うっさいガキは乗るな
42 :ren*****:2018/07/18(水)09:23:28
泣くのが当たり前の赤ちゃんじゃないのなら電車やバスに乗るときは静かにする、静かにしないともう乗れないよって、子供に話を何度も何度もすればいい。静かに乗っている子がいたら、ああやるんだよ、約束だよって。子供はいえばわかると思う。そういう約束しないでのせるのかな?電車降りて目的地着いたら、思いっきりはしゃがせてあげればいい。
43 :do:2018/07/18(水)09:22:03
これだからバカ親は困る。いきなり外で注意したからって言うこと聞くわけないだろ?
44 :moc*****:2018/07/18(水)09:12:23
子供の時は騒ぐかもしれないからと外食もさせて貰えなかった。
45 :CHANCE:2018/07/18(水)09:10:08
注意はした!という事実があれば良いってもんじゃない。まず、わからせる、理解させる。わかるようになってやるようなら注意する。注意ではなくわからせることが躾なんじゃないんでしょうか?
46 :hay*****:2018/07/18(水)09:09:44
乗ってる時間帯もあるんじゃないかな。とりあえず子連れで混んでる電車に乗る人はないわ、どうしても電車に乗らなきゃいけないなら混む時間を避ける努力はしましょうね。大島があやしていておさむ氏はどうせ連れと話でもしていたんでしょ、そりゃイラッとされますよ。
47 :tsh*****:2018/07/18(水)09:06:41
心狭い人間ばっか!1日のほんの少しの時間だろうが大の大人が格好悪い自分だって子供だった事あるし騒いでたろ自分は棚に上げて子供やその親に対してだけ騒ぐのはどうなのよ?汗臭かったり、でかい荷物背負ってる奴、腕にバッグぶら下げて人にガンガン当ててくる奴、仕事終わりでだらしなく酔っ払ってフラフラしてる大人の方が俺には迷惑で仕方ない!
48 :pt:2018/07/18(水)09:04:08
人は自分本位で考えるから…子育てしたことある人なら、暖かく見守ったり、お互い様と思えるけれど、そうじゃない場合は子供の声は騒音以外の何者でもない。その場合は親は開き直っちゃダメだ…それも自分本位だと認めないと。謝り倒す位の気持ちでちょうど良い。
49 :d:2018/07/18(水)08:49:28
親が何度か注意してもおさまらないなら一度降りた方がいい。わたしも数回降りたことあるな
50 :stat***:2018/07/18(水)08:48:40
幸いうちの子は電車内でほとんど騒がないタイプなので助かってますが、前に泣いてしまってあやしていたら隣のおばあさんが頑張ってねって言ってくれました。出産前は「赤ちゃんは電車で必ず騒ぐ」「子連れは電車に乗っただけでみんなから迷惑がられる」とびくびくしてましたが、まわりを見ても泣いてる子はほんのたまにしか見ないし、電車乗ってても微笑みかけてくれる人のほうが多いです。ネットと現実の差に驚きました。ただ子供が泣いてる泣いてないに関わらずスマホに夢中の親を見ると悲しい気持ちになります。
51 :him*****:2018/07/18(水)08:39:43
子供が騒いだくらいで睨まないと思います。だいたい親の対応でイラッとくるんですよ。子供がいる今でもそう思います。大島さんが注意してる間お父さんは何してたんだろ…
52 :openload:2018/07/18(水)08:28:15
自分の子供じゃない子供の叫び声や、泣き声は騒音でしかない。それを見て、慰めたり収めたりしてる親を見たら大変やし同情は出来るが、見て見ぬ振りしてる親は許せない。
53 :kko*****:2018/07/18(水)08:28:15
社会全体が非寛容ですから少子化もそりゃ進みますよね。子育てしにくいもん。少子化が社会全体の大問題となっている環境下での大人のTPOとしての子育てへの寛容さがない人が多い。公共の場で静かに、と子どもたちを責める人も今の日本の少子化の原因のうちの一つ。
54 :asa*****:2018/07/18(水)08:23:17
こんなに一般人に発言力があるなら、じゃあおまえは出来るのかよ?と鈴木おさむさんが、怒ってもしょうがないけれど出来ないなら黙ったほうが良い時代が来たほうが良いです。一般人として。
55 :aod*****:2018/07/18(水)08:22:00
公共の場だからこそ、相手のことを考えて行動しないといけない事を教えないといけないと思う。なかなか、そういう場所は作らないと無いから。家族でもなく、全く知らない人だけで保育園みたいに何をしても許される環境じゃないところは、公共の場くらいしか無いんだし…。
56 :hab*****:2018/07/18(水)08:21:43
連結部とかに連れて行くか、降りるかした方がいいよ子供だからでなく、子供だからこそわかってないから、注意しないとそれが親仕方ないで済ます親が多すぎ
57 :don*****:2018/07/18(水)08:20:28
子供が電車内で騒ぐの正直嫌です。更に嫌なのは子供がいるには似つかわしくない場所に子供連れでやって来てその場をファミレスの様な雰囲気にしてしまう親の神経を疑います。
58 :雲上 みその:2018/07/18(水)08:18:40
親もちゃんと周りに配慮してるならいいけど、たまに放置してる人よくいるんだよ。私は子供好きだけどキーキー声はうるさいと感じるし、靴履かせたまま座るところ立たせてるのがすごい嫌。嫌と感じるポイントって人それぞれ。その睨んだ人もよっぽどだったんだよ。なんか自分が被害者みたいに書くのはどうかと思う。
59 :hem*****:2018/07/18(水)08:13:16
公共の場で他人に気を使えないなら電車に乗らない方が良い。車で移動した方が快適ですよ。


スポンサーリンク


注目ニュース