日本音楽著作権協会(JASRAC)が外国映画に使用される音楽の上映使用料を引き上げる方針を発表した問題で、映画館の全国組織である全国興行生活衛生同業組合連合会は29日、書面を通じJASRAC側の主張に反論した。

 

現行の使用料は劇場で1作品あたり一律18万円(※一部の映画除く)の定額制が敷かれているが、JASRACはこれについて世界的にみても極端に低廉な使用料であると指摘。年に興行収入の1~2%を支払う仕組みに改めると明言していた。

 

連合会側はまず、この指摘について「著作権に関する主要な国際条約であるベルヌ条約加盟国の中でも、映画の興行収入に対し一定の料率を乗じて算出された使用料を支払っている国は欧州諸国を除いてほとんどありません。映画大国である米国においてもASCAP等の主要な音楽著作権管理団体は、映画で使用される音楽の上映使用料の徴収に直接関与しておらず、音楽の著作権者(作曲家・作詞家・音楽出版社)が利用者との間で相対の権利処理を行っているのが実情」と主張。

 

現状、中国・韓国などアジア地域においてはそもそも使用料が支払われていない国も多数存在するとし、「こうした事実に鑑みれば、現在、当連合会がJASRACに対して支払っている『上映使用料』が諸外国に比べて不当に低廉なものでないことは明らか」と見解を示した。

 

行各社の経営を圧迫する可能性にも言及。連合会が属する娯楽産業の営業利益は年に3.5%(法人企業統計年報、2017年版)、ここから興収の1~2%にあたる金額が吸い取られることに「健全な企業活動の原資ともいうべき営業利益の3分の1から半分を徴収して、(JASRACのいう)微々たるものとは到底いうことができません」と反発した。

 

そのうえで、この料率で徴収が始まれば「当連合会に所属する興行各社の経営の存立基盤は大いに揺らぐこととなり、こうした事態は興行のみならず映画業界全体に多大な影響を及ぼすことは明らかです」と訴えている。


スポンサーリンク


 

名無しさん
この問題って音楽や映画の未来の話だけには終わらないで、コンテンツの所有者がいつまでもパブリックドメイン化せず、みみっちく印税や利権料だけ貪り取り、働かずして楽して稼ぐという知的所有権の乱暴な乱用でありTTP参加者が嫌う一番のISDS条項の要素なんだよね。
この一件をオーストラリアやNZの政府のHPの意見乱で”日本でこんなこと起きてます~”ってチクっちゃいましょう!
名無しさん
反社会的勢力カスラック。
名無しさん
一般2000円とか勘弁してくれよ。
名無しさん
カスラックも作者の権利を守るとかたいそうなこと言うなら、NPOみたいに非営利でやれよ 結局営利目的なのに
名無しさん
人の曲で金取って、ごねて、ヒモみたい。
NHKみたいだし
名無しさん
実際に外国の著作権管理団体=権利者から長年JASRACが圧力かけられて動き始めたのに、全興連が不当に低くないと弁明しても意味ないでしょ。
今回の場合JASRACは窓口に過ぎず海外の権利者が低いと思ってるのは事実なんだから。
米国で管理者団体が徴収してないと言ってもそれは米国の慣習ということに過ぎない。外国の映画音楽権利者が利用者=日本の個々の映画館や全興連と交渉しようと思えば非常に煩雑なことになるのは明白だろう。
JASRACの提示した金額が映画館側にとっては厳しいものでありバランスを取らないといけないという意見は妥当だが、引き上げを許さないという態度は理解できない。音楽の権利者を軽視しすぎだろう。
名無しさん
JASRACや相撲協会にコンプライアンスはないのか?
名無しさん
ある意味独占禁止法にひっかからないのか?そのうち、言い値になって、JASRACだけぼろ儲けにならないのかな。そんなんだから海賊版がなくならないんでは?
jp
劇場側だけじゃなくて全ての産業がカスラックに不満を持っている、歌手や作曲家ですら不満
名無しさん
・・・・・
恥ずかしくないのかこの機関は。
たかりではないか!
ない方がいい機関ですわ。
国恥級ですね。
test
値上がりした上映使用料を
最終的に支払うのは
映画を見る観客
つまりチケット料金に跳ね返るわけだが
ただですら
可処分所得が減り続け
娯楽が多様化している現代で
チケット代を値上げしようものなら
映画産業の衰退は更に進む
文化を衰退させ
自分たちは何も生み出さない
無能の中間搾取団体
それが
JASRAC
音楽みたいに
新しい著作権管理団体を
作ったほうが良いですよ。
名無しさん
各業界だけで文句言うのではなくて、
ダンス教室、音楽教室、劇場など「被害者」がまとまって騒ぎ立てまくれ。
西京漬
この団体って、いつぐらいから金を徴収することに荒々しくなったのかね?そんなイメージあるな…。
名無しさん
ある意味では、ブルゾンちえみのように曲を使ってブレイクし、その曲自体も売れるし、日本での仕事も増えていくというようなWin-Winの関係が理想だと思う。映画もそうじゃないのかな?
名無しさん
政府と一緒だな
名無しさん
映画館が倒産する。
まずはJASRACを集団提訴。営業妨害を含め。
関係者の所得を公開すべきです。タックスヘイブンとか利用しているのか気になります。
昔の漢検みたいに身内の会社に委託したり?
名無しさん
まず日本は他の国に比べて、CDやDVDなどの販売価格が高すぎる。
しかもその利益のほとんどはTV局、大手広告代理店、大手芸能事務所、大手レコード会社に入り、著作権者に入るのは5%ほど。
ちなみにJASRACの取り分も5%ほど。
JASRACはもうちょっと作詞、作曲、歌手に入る金を増やすような制度を作ったり、
CDやDVDが安く入手で、多くの人の手に入るようにするような仕組みの模索とか、
他にやることがあるんじゃないですかね?
名無しさん
JASRAC、最近、強引過ぎ。
momotaro
著作権持ってる有名作曲家の皆様、ほんとにこんなんでいいんですか?
名無しさん
JASRACのやり方はあのアメリカに比べてても異様にきついように思うのだけれどこれが世界標準なのだろうか…。
名無しさん
最近のJASRAC、利益だけ追求し過ぎじゃない?
ひょっとしたら、数年後には売上高が世界規模のトヨタ自動車よりも上なのかな?JASRACは売上高と役員の給与が世界一を目論んでいるのかな?
今のJASRACのやり方はせこすぎます。


スポンサーリンク


名無しさん
JASRACえげつない
名無しさん
悪徳独占JASRAC潰れろ
458789
JASRACのがめつさ大概だろ 排除すればいい
名無しさん
なんせ893理論ですからな
名無しさん
KASRAC!
名無しさん
jasracに著作権管理をさせる権限を取り上げてNPOの慈善団体に管理させないとどんどんおかしくなる。
名無しさん
既得権益か
競争させよう
名無しさん
そう言えば、欧州の団体からの申し入れって文書として存在してたっけ?
事実が無かったら詐欺的行為だよな?
ツル○ンスキー
独占禁止法に引っ掛かりやがれ!このピンハネ会社が
名無しさん
新手のタカリになってきたな。
名無しさん
カスラックは映画入場者から自分で回収しろ
名無しさん
まさに、カスラック。
名無しさん
映画内の音楽を映画と切り離して使っているならともかく、映画と一体であるものを一体であるままに映画として用いるに、なぜ音楽だけ別だてに料金を払う必要があるのか。
そこがそもそもわからない。
カップラーメンの容器内に元から入っている具の代金を、カップラーメンの代金に上乗せして別に払えと言っているようなものだと思うのだが。
名無しさん
洋画の場合権利購入した際に、音楽使用について買切り・売り切りにしてるのは煩雑にしたくないから。仕事増やされて利益が減る話なんて誰も興味ない。
リスクを負わずに金だけ欲しい、と言ってるのと同じ。やはりカスラックう。
名無しさん
コ◯キみたいな仕事だな
名無しさん
知ってます?
自分で作ったうたを新曲リリースで歌うだけでも
徴収対象になるんです。少しでも歌うだけで何を歌いましたかって調べて連絡くるんです。
何を守り何の為にある会社なのか、全くわからないです。無くなって欲しいです。
(´・ω・`)
鼻歌から徴収すると言い出す日も近いね
名無しさん
音楽・楽器教室のケースと同様に劇場に負担増を強いる事が利用者の不利益に繋がると思う。
JASRACは著作者の権利を振りかざしてるが中身は守銭奴。

 


スポンサーリンク


注目ニュース