尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏(72)が15日までに自身のブログを更新。生後2月の長女に暴行して死亡させたとして、

山口市の社会福祉施設に入居していた24歳の母親が傷害致死の疑いで逮捕された事件に「もう言葉失います!」とショックをつづった。

尾木ママは「ママたちを追い詰めない!!」のタイトルで記事をアップ。「今日山口県で生後2ヶ月の赤ちゃんの頭を叩いて死亡させたとして母親が逮捕されました!」とつづり、「これだけ虐待が大問題になっている真っ最中にですーーもう言葉失います!」と吐露した。

「2ヶ月の赤ちゃんが手がかかることは当たり前 産後鬱に陥っていた可能性もありますが 母親を育児、子育てから孤立させない 責任を1人に負わせずに」と尾木ママ。

「社会的支援体制の整備、充実急がないと 幼児教育の無償化だけでは赤ちゃん子どもたちの命を守り切れないのかもしれないですーー日本の家族も地位もすっかり変わり 社会的支援体制の整備急いで欲しいです!」と訴えていた。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
尾木ママって善人ぶって色々言ってるが具体的な行動してるの?
偉そうに言うならまず自ら行動してよ!
2.
本人が虐待だと思ってないケースが多いのだから始末に負えない。
3.
もしかすると、今の母親の皆さんはそろそろ保育所世代…?子供を育てるというDNAが抜け落ちてるとかないよな?
4.
皆さんのコメントを見てて、母ちゃんってすげえなって思ってます。
5.
死んでからでは遅すぎる!
対処方法が他にもあったのではないかなどと
後で言ってもなんのクソの役にもならないんだ。ウンザリだよ。
6.
言ってることはまああれだけど、言動がヒステリックなそれに聞こえてしまうな。常にコメントが感情的だよな
7.
>「これだけ虐待が大問題になっている真っ最中にですーーもう言葉失います!」

そういう問題じゃないです。何も分かって無い人ですね。
この母親にとってはそんな他人事、耳にも目にも入っていません。

この母親も夫からのDVを受けていたので、同じ事を自分の子供にしてしまったもです。
自分がされたイヤな事を何故自分の子に?
という疑問を持つのは、DVについて何も理解していない証拠です。

これはトラウマなんです。
ただ、シェルターに保護するだけで、メンタルのケアをしていない。
だからこんな事になるのです。

加害者から引き離すだけじゃダメ。
加害者も被害者も精神に傷が有るんです。その目には見えない傷の
原因と治療をしないと、誰も救われない。
8.
お前の性別が大問題、気持ち悪い。男なのにママとか気持ち悪い。
9.
親が悪い、親を批判するのは当然だけど
大切なのは、どうなったら無くなるか、無くなっていくか
何かあって、親個人の責任にして、はい終わりでは、何も変わらない
10.
もちろん子育ては大変だが、、
今の人間は子供もまともに育てれないような精神状態になっているんですね。
昔から虐待はあっだろうけど、、、

今後世の中どうなっていくんだろう。
国の対策やら、地域のなんたらとか言う人が、いるけど、現実難しいですよね。。。

児童相談所も例の事件で叩かれまくっているが、出来ることと、できない事がありますよね。

何でもかんでも責任を押しつけるのはどうなんだろう。

隣の家の人と話したことない人も多いし。。。

今の世の中では難しい気がします。。。

11.
解決策もなくただ話すだけのコメンテーターが多過ぎ
12.
じゃあ具体案出せ。いつも口だけ。
13.
肝心の親が「他人」にSOSを投げられるかどうか。トイレでお産したりコインロッカーに投げ込んでた人達が相談機関に来るのか?って疑問があります。
そう考えると学校での性教育をもっと充実させてこうした事例を早期に取り上げ、どうすればよかったのか?自分ならどうするかを考える場が必要なのではないでしょうか。

昔はエロ本を買うだけで勇気が必要でしたが、
今は今で別な悩みがあるんですね。ネット万歳(´;ω;`)

14.
生後2ヶ月は普通の家庭のママでも、
一番披露が溜まってくる頃で、子の泣き声も人一倍大きくなってくる。
オムツを替えても、おっぱいをしても、抱っこしても泣きやまない、
何がいけないのか分からずたた子の泣き声にホルモンバランスがガタガタでただてさえ精神不安定になっている母親が一番追い詰められる時です。

子どもは大事。
子どもに暴力は絶対に駄目。

駄目だけど、
昼間、若いママが孤独と不安の中で、
瞬発的に子に手を出してしまう気持ちも分かる気がします。
多分多くの母親が経験しています。

そんな時は子どもをその場に置いて、とりあえず別の部屋に行き呼吸を整える。
産む前に産婦人科で習いましたが、いざその場面になると身体が動かない。頭に血が昇ります。

朝と夜、優しい夫がいた私でも、昼間何度も涙が出ました。

境遇に恵まれないママさんだと尚更孤独です。

15.
皆さん一概に『虐待』と非難しますが、人それぞれ心が有り、心情があり、家庭環境もあり、背負って居る物も違う!大人も子供もそれぞれに心の傷が有るかも知れない。この親子になにがあるのか?なぜここまで至ったのか?正確な事実を知ってからコメントしてほしい!


スポンサーリンク


16.
「言葉失います!」…なら黙れ。
17.
虐待も不適切投稿も、受験対策優先で人間としての教育が疎かになっている結果ではないのか?
親になる前に、親になるということはどういうことかをきちんと知り考える機会が必要だと思う。
18.
結婚して知らない土地に来て、子供がいなくて仕事をしてない専業主婦だと友達すら出来ない。実家で1ヶ月過ごして、また戻って行く。旦那は仕事で帰りが遅い、何をしても泣き止まない。手をあげることはさすがにしなかったけど、ずっと子供と一緒に泣いていた…。私の20数年前の経験です。
思うように育児出来ない、このお母さんもそんな悩みを抱えていたんだろうな…と思います。尾木ママとか四六時中赤ちゃんといた事のない人、泣くのは赤ちゃんの仕事だし仕方ないのになんで手を出すの?って思うかもしれませんが、24時間育児をしている母親にとってはそんな簡単な言葉では片付けられません。
こんなときこそ、町ぐるみで助け合わないと、核家族化した日本ではまた起こりうる事件です。この母親のしたことは絶対に許されないことだし擁護はしないけど、こんな母親が世の中にはものすごく居るという事を知っていただきたいです。
19.
核家族化が問題です。
20.
このお母さん、家庭内暴力で家を出て施設で出産したそうです。
虐待は罪だけど…施設で1人こもって赤ちゃんの世話をする大変さ。
本当に辛かったと思う。
私は里帰りして恵まれた環境だったけど両親が仕事へ行った後の子どもと2人きりの空間は孤独で生きた心地がしませんでした。
生まれたばかりの小さな命を守り育てることがこれほど大変で責任重大だということも、産後のお母さんの身体や心がこんなにボロボロになるということも体験しないと分からない。
でも難しいことは言わないから、社会がお母さんや赤ちゃんに手を差し伸べる日本になってほしい。
子どもが泣いてるだけで嫌な顔をする大人も多いけど、それがどれだけお母さんの肩身を狭くしているか知らないよね。
お母さんも周りに助けてと勇気を出して言えるようになってほしい。
子育ては本当に大変な時もあるけど子どもの愛しさをみんなで楽しめるような社会であってほしい。
21.
子どもが欲しくて産んだのに虐待し殺してしまうなんて、どうかしてる。行政や周囲のサポート以前に覚悟がない。
22.
海外では、「ドゥーラ」といって、産前から産後もしばらく、母親と赤ちゃんのケアをする第三者を付ける国があるそうです。
日本でも、少しずつドゥーラという存在が知られ、協会もあり、助成金を出す市区町村もあるようです。
相性ももちろんありますが、実母や義母ではない、心と体のケアができるプロの第三者が付いてくれるというのは、案外良さそうだなぁー、と思います。
日本でも、もっと広まって欲しいなと思います。
23.
赤ちゃんの時期って神経質になるのは当然だし、それで正解だと思う。これくらいいいか?では済まされない事もあるし、うっかりしたら死んでしまう。それくらいまだまだ弱い存在。
そんな命を毎日責任持って育てているんだから。よく旦那側が、妻がちょっとの事ですぐキレる。そんなに怒らなくてもいいじゃん!って楽観的な意見を言ってるの聞くと本当に腹ただしい。は?ちょっとの事?
大人にとってはそうでも、赤ちゃんにとってはそうじゃないんですが。ミルクやおっぱい飲まないっていうだけでも大問題になってしまうんだから。
24.
生まれてからどうするかじゃなくて 生まれる前からもっと産後に抱くかもしれない精神状態や 自分を取り巻く環境 対処方法など 妊娠中に助産師とバースプランとか面接したり、
生まれるための講習とかはあったけど、そういう講習や面接が充実してもいいのではないか。ある程度義務化してもいいのではないか
25.
理想的な完璧な母親になんかならなくてもいいし、多少家事の手抜きもいい。
だけど、赤ちゃん殴ったらあかんやろ。
26.
中学、高校の家庭科(ってあるのかな?)の授業で子育てについて教えたらいいのに?あるのかな? 産んでしまってから大変さに直面してる気がします。
27.
尾木ママっていつも目をひんむいた写真使われるよね。
28.
キレる世代に本格的に突入。国の前に地域と 隣人の役目が重要。あと、プラプラしてる派出所の警官。
29.
母親は24時間営業で、子守をしなきゃならないんで大変だと思うよ。
他人が何と言っても、ね。
30.
自分の子供さえ命を奪うまでの虐待をする人間が増加している、その原因は何なのか?つきつめて考えないとまだ増える。


スポンサーリンク


注目ニュース