12日のTBS系「ビビット」はキラキラネーム問題を特集した。

番組では山梨の高校3年生・赤池肇氏(18)が「王子様」と名付けられたことに苦悩し、改名したことを紹介。キラキラネームと呼ばれる人物を取り上げた。

「変わった名前はまだいる」としてVTR出演したのは都内在住の阿部プリンセスキャンディさん(20)。

フィリピン出身の母親の兄弟が、生まれる前から名前を決めており、一番年下の母親は「断れなかった」という。名前を知った父親が驚き、夫婦喧嘩になったそうだが、現在は「まあ、中身をつくるのは自分だから」と納得している。

当のプリンセスキャンディさんは、周囲から「阿部ちゃんと呼ばれるから不便ではない」とのこと。苦労しているのは「名前を記入する欄が小さくて文字が小さくなる」と明かす。改名する気はなく「するなら、プリンセスより上の“クイーン”キャンディ」とコメントした。

番組に出演した命名研究家の牧野恭仁雄氏はキラキラネームによる問題点として「就職の面接で不利になるケースがある」

「名づけ親はそういう人物なのかと思われる」を挙げた。MCの国分太一(44)は親の思いが込められた名前に理解を示しながらも「自分の娘の交際相手がキラキラネームだったら、えっと思っちゃう」と複雑な心境を明かした。

最後に国分から、一番伝えたいことを問われた牧野氏は「名前は家庭の中だけで使うのではなく、社会的なもの。知らない大勢の方が使う。

だから、できるだけ分かりやすくしておかないと、困る人が出てきてしまう。社会性を考えてほしい」と強調。国分は「自分の名前を自分で呼ぶよりも、他人が呼ぶほうが多いということですね」と納得していた。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
阿部さんはハーフだし、親族に外国人がいない人でも当て字じゃなかったり海外でよくある名前だったら違和感ないかもしれない。
でも王子様はなぁ…
子供は自分の所有物ではないことをわかってない親がいるのね
2.
教育関係で勤めていますが、最近キラキラネーム本当に多いです…
ちょうどキラキラネーム世代が多いのだと思いますが、学校訪問や、資料請求等のデータをシステムに入れる際も、変換出来ないしとっても大変(^д^;)
3.
親に虐待され亡くなってしまった子供に、キラキラネームが多いような…。
4.
「王子様」は親の常識のなさを露呈しているだけと
しか思えない。こんな名前をつける親は信用できない
し、付き合いたくない。そもそも、敬称を名前に
入れている時点で、役所がストップをかけないと
いけなかった案件では??
5.
キラキラネームの若者の改名、これから増えそう。就職にも影響あるみたいだし。
6.
海外でもABCとかいう名前があったな
7.
家の娘の名前が流行ってるアニメの登場人物と同じなので、クラスの男子にからかわれると悩んでる。アニメの方が後なのに、それから取ったバカ親だと思われてる。
8.
マツコの番組かなんかで観たけどプリンセスって感じではなかった。びっくりだけどハーフならなんとなくわかる。日本人でなら理解できない。名前ってほんと大事。
9.
キラキラネームの子どもに罪はないと言うけど、キラキラネームをつけるような馬鹿に育てられたんだから…子どもも馬鹿だよ…
10.
「子供が大人になった時を考えろ」ってことやなぁ
11.
キラキラネームでも阿部さんみたいな事情もあるし、阿部さんみたいに前向きなのであれば娘息子の彼氏彼女がキラキラでも問題なし。
12.
人の名前を批判する事は良くない。

キラキラネームって言葉は人を見下す単語だと思う。

13.
あくまでも私の偏見です。
キラキラネームって意外と
若い世代より、高齢出産で初産の方に
多い気がします。

やっとできた子供で思い入れが強いせいか、
『社会的にも人間的にも、この人はちゃんとした人だなー』と思っていた方が、
『・・・え?!(゜ロ゜)』と引くぐらい
キラキラネームをつけていて
距離を置いた人が何人がいます。

あんなに仕事もできてしっかりしているのに
なぜ?って思いました。

14.
キラキラネームが良いか悪いかは個人を見てみないとわからないが前に番組で「模試の結果を上から見るとキラキラネームではないちゃんと読める名前が多い。」と見た。何だかわかる気がする。
15.
自分がされたら嫌な事は、人にしてはいけない。

親は子供につける前に自分もその名前に改名出来るかどうか、それほどこだわる名前か考えたらいいのに。


スポンサーリンク


16.
水曜日のダウンタウンでやってたけど、キラキラネームつける親って見た目のまんま。
親も頭悪そうだし、離婚歴あるし、その子供もデキ婚、離婚、子供の父親が違うなどアホしかいない。
おそらくその子供も同じようになるんだなと。
17.
採用する側ですが、書類選考の時点で明らかに不利。一般名と同じスタートラインにさえ立てない。個人に問題が無くても、その周りに普通とは違う違和感を感じるからです。
18.
就職も不利だと思う。
バカ親に育てられた子供です!と名乗っているようなもんだからなぁ。。。
19.
キラキラネームは漢字で書くと読みづらいので
カタカナにするかフリガナをつけてください。
20.
3年A組ドラマの柊先生も、一颯と書いて”はやて”。
SNSが主題の内容だから余計に、毎回あの名前が画面に出る度なんて読むんだっけ?と思い、私はそのせいで中々ドラマに入り込めなかった。
「颯」一字なら「はやて」と読めるのに、何故わざわざ「一」を付けるの?
昨今の子供名前ランキングも、その一字余計だよ!と突っ込みたくなるものばかり。
学の無い人ほど、子の名前を複雑怪奇にしちゃうんだよなぁ。
21.
ほんとそう。
娘には普通の名前つけました。
22.
変わった名前でも、まれに羨ましく思える名前もある。結局は名前を考える人のセンスの問題。
23.
キラキラネームを付けられて可哀相だと思うのであれば、それに対する批判はやめるべきですね。
もし、本人がその名前で辛く苦しんでいるとしたら、その理由の大半は、心ない人達からの批判だと思います。
子供に罪はありません。
いじめられるのを前提とした発言、内定や面接で不利と言った差別意識、キラキラネームだからされて当たり前だと思うこと自体が問題だと思います。
中には、自分の名前を胸を張って言いたい子供達もいるのではないでしょうか。
それを周りがおかしいとレッテルを貼って生きづらくさせているのなら、悲しい世の中だと思います。
24.
キラキラネーム、という呼び方自体どうかと思うが、このような「個性」を超越した「異質」な名前を付ける親は異常。生まれた瞬間虐待を始め、その痛みを生涯子供に課す大罪人だ。
逮捕されるべき。
25.
周りからどんな反応があるか、想像した上で名付けているの?プリンセスキャンディとか。王子様とか。名付け親自身がその名前で生活してみなさい。
26.
友達と名付けの話をしていた時に
さくらちゃんという名前で『桜』で一文字はバカっぽい感じがして就活で不利になりそう。『桜良』の方が知的な感じがすると言われてどっちかっていうと逆じゃない?と思いました。
『桜良』くらいじゃキラキラじゃないけどいわゆる豚切りネームですよね。
そんな彼女の子供達は三人とも、読めるけど一文字余計な漢字がひっついた豚切りネームです。
個人的にはキラキラネームのお子さんだと事前に気をつけてお付き合いしようと思えるのでありがたいです。
27.
小さい頃は可愛い名前で良いけれど、社会人、はては老後に愛称で呼ばれる事考えたら、キラキラネームはねぇ?
28.
親が昔言った言葉だが、「名前は名乗る方にではなく、それを呼ぶ方にこそ意味がある」ってのを自分も信条にしている。
呼ぶ人達のことを考えて名前をつけたいものだ。
29.
確かに
王子様なんて書けないし
名乗りたくない
キラキラネームをつけるなとは言わないが
親は子供の将来をよく考えてつけるべきだ
30.
有名人でキラキラネームいるぞ!

それは『成田童夢』や『今井メロ』

流行りでいいやん。


スポンサーリンク


注目ニュース